ice's Diary : ice 君の東京日記


日々の出来事を忘れてしまいそうなのでメモがわりに書いていきます。

05/10/97(土) : 晴れ、さわやか
午前中、宿舎でゴロゴロ。
出勤途中に渋谷へ寄って JTB に行く。5月下旬の出張の周遊券を作ってもらいに。 一般周遊券っていろいろと調べないといけないので、 時間もかかるけど一種のパズルみたいで面白いとも言える。 係りのお姉さんも一生懸命応対してくれて無事発行してもらえることになった。 飛行機も使えてうれしいな。

05/09/97(金) : 晴れ、涼しい
午前中、業績リストの補足事項を作成。
来週の出張用に書類を出したら「平塚市だと宿泊にならない」とのこと。 そんなに近くでもないのに融通は効かないらしい。 評議会の後、懇親会もあるし、実際には通いようがないし。まあ、自費で泊りましょ。
今月下旬に出張が入った。飛行機に乗れるぞ。でも、もう早割枠がいっぱいで 通常運賃枠しかないんだって。2週間以上前だというので使える時期だったのに...。残念。
発注していたキーボード切り替え器「ナナオ i・Switch S1(29800円)」が納入された。 早速、Solaris と Win95 を一つのキーボードとマウスでコントロールできるか やってみたところ、残念ながら Solaris 側のマウスの切り替えが ダメなようなことが判明した(本来、Solaris はサポート対象外)。 Solaris が立ち上がるときに、マウスの有無かタイプでも見に行くのか、 画面がちらちらして先に進まないみたいで、 数回リターンキーを押すと Solaris のログイン画面が出るようになってしまう。 キーボードだけで使うなら問題ないようだが、 ウインドウ環境でマウスが使えないとどうしようもない。 まあ、キーボードだけでも切り替えられると便利かなと思って、 しばらく試用してみることにした。
と言うことで、現在キーボード一つとマウス2つが机の上にある(CRT は2台)。 キーボードと言っても MS-Natural Keyboard なので、結構でかく、これが空いた机は広く感じる。(^_^)
キーボードの切り替えには、デフォルトで「F12」を使うことができるが、 Win95 の秀マルの TeX 環境でこのキーを使っており、変更するのもいやなので、 付属のボタンスイッチを使うことにした。 これを「F12」の右側に両面テープで貼って使う。 その代わり「F12」と「F11(ScreenManager 用)」のキーを ホットキーとしない設定にした。
このようにキーボードだけの切り替えだと、キーボードに関係なく 常時、マウスは有効になっているので、Web を見るぐらいのことは キーボードを切り替える必要もなく案外便利である。 ただ、CRT は共用していないので、キー入力がどちらに作用するか 判断に悩むことがある。
6月下旬にもう1台マシンが入ってくる予定なので、 これに Linux をインストールして、この切り替え器で Win95 と Linux の切り替えをしようかと思う。さて、Linux は使えるかな? なお、サービスポートの付いたナナオの CRT 1台とパソコン2台の組合わせの場合、 キーボードの切り替えと同時に画面も切り替えてくれるらしい。 これにも期待している。
それと、この製品の形状は、長方形で短辺が膨らんだような形をしているが、 同じくナナオから出ている ErgoVerter 982 という、 PC-9801 のCRT周波数を変換する機器と同じサイズのケースである (コネクタの取り付け位置とかは異なるが)。 共通して言えることだが、軽くて、むしろケーブルの方が重いので、 設置しても、簡単に移動してしまう。まあ、基盤一枚だろうから 仕方ないのだろう。

05/08/97(木) : 晴れ、風強し、暖か、夜半から強い雨
午前中、講義の用意。配布資料が刷り上がったのが出発の30分前。トホホ。
研究室の Excel と非常勤先の Excel で動作が違うように感じて、 一瞬講義がストップ。実際のところは探求中。
火曜日には原稿を出したし、講義も終ったので、何となく解放感もあり、 また、気温も暖かだったので、センターに戻ってくる道すがら、 焼き鳥とビールでも飲みに行きたいなと思っていたら、同僚から誘いが来た。 彼は、今日やっと原稿を出したので、同様に飲みに行きたくなったらしい。 当然意気投合して駅前に飲みに行った。
結局、3日連続、23:45 の電車で帰宅する。
以前に、J-Wave(81.3MHz) に代って InterFM(76.1MHz) を聞いてみることにすると書いたが、研究室にいる間中聞いてきた感じでは 非常に好感が持てたので、通勤時間にも聞けるかやってみた。 J-Wave に比べて InterFM はどうも電波が弱いと思っていたのだが、 実際にやってみるとあまり差は感じられない。 ただ、センターの近くはあまり強くないみたいだけど、まあ許容範囲。

05/07/97(水) : 晴れ
原稿も出したことだし、朝は少し遅くまで寝ていようかと思っていたが、 いつものように 6:00 には目が覚めた。それでも布団の中でゴロゴロ・ウトウト していたが、7:20 頃に雨音に気が付いた。晴れのはずなのにおかしいな? と思って音のする方を見ると、天井から水滴がポタポタ、いや、ボタボタ。漏水だ。 1月にも漏水に見舞われたが、もう乾き始めていたので犯人の特定はあきらめていた。 今回は現行犯なので、階上の部屋を訪問。案の定、水をあふれさせたとのこと。 その場は一旦部屋に引き上げて、状況が収まるまで事態を眺めていた。 8:00 頃になってやっとほとんど滴が落ちなくなった。その頃には床は水浸し。 幸い、今回も拭き掃除をしないといけないという労働以外の実害はなかった。 髭そりに水がかかったが動いているようだし。 階上の人間が詫びか現状を見にでも降りてくるかとも思っていたが、 一向にその気配がないので、状況説明がてら再訪。 説明では洗濯機をあふれさせたとのこと。気づいてすぐ止めたとのことだが、 ある程度あふれていた時間はあるように感じた。以前も同様の事を起こしたか 聞いたが正確な答えは得られなかった。 一応管理人に連絡することを通知して引き上げてきた。 主人は中国に出張中で息子が応対に出た。 月曜日には主人が帰ってくるとのこと。その時に何か言ってくるかな? それにしても、水を漏させておいて、見にもこず、チャイムを押しても 最初は返事せず、吸いかけのタバコを持って応対に出てくるとは、 大物というか、誠意がないと言うか、まあ、私の常識では考えられない。 一応言葉では「父と相談して善処します。本当にすみません。」 と言っていただきましたが。
漏水している間、ジッと待っているのもしゃくなので、 次回のことも考えて(!?)、漏水箇所の地図作りと付箋紙貼りをした。 これで要注意個所はある程度把握できた、カナ? 朝から予定外の掃除が入り、でも、ここに引っ越してきて 掃除機はかけるが拭き掃除はしていなかったので、 ピータイル(って言うのかな)部分全部を拭いてまわった。 結構汚れてますね。<=== そーいう、問題じゃない。(^_^)
管理人さんに電話をしたら、同情してくれました。うれしいやら情けないやら。 少しの漏水でも結構漏るとのこと。そのようですね。
今シーズン初めて蚊に刺された。かゆい。
作業の後、朝食を食べて出勤。意外と電車が空いているので座れた。何で?
これまた期限の過ぎていた一覧表を作成。
予定外の打ち合わせがあって、時間を消費。
非常勤の配布資料が作れないぞ!!

05/06/97(火) : 晴れ。異様に暖か
久々に研究室に来た。メールボックスにもたくさん溜ってる。 研究室に持ち帰りたくない気持ちが分かりはじめた。
締め切りの過ぎた原稿を何とか作成。同僚に見てもらってコメントをいただく。 修正に夜中までかかり結局帰ったのはいつもの時刻。 でも、完全にすっきりした気分はしないなぁ。なぜだろう。

04/27/97(日)〜05/05/97(月) : 晴れや雨
お休み。

04/26/97(土) : 快晴。さわやか
来週は休みにするので、研究室に来なくても作業ができるように 資料を持ち帰ることにする。
6月の研究会の資料の作成。
マシンをリブートしたら、Wnn6 が立ち上がらなくなってしまった。 /tmp/jd_sockV6 の属性を
>> prw-rw-rw-   1 wnn      root           0  4月 26日  13:21 jd_sockV6
としたら直った。Linux でも同様のことが起るのだがどうもおかしい。
山手線に冷房が入っていた。今シーズン初めてではないだろうか?
新幹線の車窓から田植え風景を見て新鮮に感じた。 通勤経路に田んぼはなかったこと(畑もないが)を再認識。

04/25/97(金) : 快晴。さわやか
所長たちと昼食会。楽しい話題がたくさん。
Logitech の Cordless MouseMan の乾電池が何の兆候もなく突然切れた。 ここ2週間ほど、電波の到達距離が短くなっているようだったが、 これが兆候だったのであろうか。約4ヶ月ぐらい持った計算になる。 予備を買っておかなくっちゃ。
午後、打ち合わせ。
6月の研究会の資料の作成。

04/24/97(木) : 快晴。心地好い風が吹く
朝方、富士山が見えたとか。すそのが見えることは確認。
非常勤講義の準備。何とか準備することができた。危なかった。 出来上がったところで講義に出向く。
JTB に行って周遊券を受け取ってくる。東京 <===> 児島(+アルファ)で18400円。 内訳 : 東京都区内 ==> 児島 : 8400円x2、京都 <==> 丹波橋 : 180円x2、 丹波橋 <==> 京阪宇治 : 240円x2、京阪宇治 <==> 天ヶ瀬ダム : 150円x2、 JR 児島駅 <==> 鷲羽山 : 230円x2。
同僚の PC9801RA(CPU パワーアップ済み)の電源が入らなくなったということで、 バラしてみたら、電源ユニットが動作していないことが判明した。 たまたま RA の直後のモデル PC9801DA が余っていたので、 その電源ユニットと交換した。が、電源ケーブルが足らないことに後で気付いた。 ほぼ同じ時期のモデルでも改良が加えられているんですね。 単に値段を下げただけだと思ってた。仕方がないので、 CPU も HDD もメモリーも何もかんも交換するはめになった。(;_;)
今朝も(この所?)早くから起きていたので、疲れた。早めに帰って寝ようかな。

04/23/97(水) : 小雨
ペルーの日本大使公邸占拠事件が127日ぶりに武力行使によって解決したらしい。 不法者による横暴を許さない方向で終始符が打たれたことに安堵すると共に ペルー政府関係者の長期にわたる対応と対策に心から感謝の意を表したいと思う。 日本関係の24名は全員無事だということで、邦人の家族の喜びは図り知れないであろう。 報道を聞いている限りでは、これをとらえて明るいイメージで伝えているようだ。 しかし、突入に際して犯人以外に亡くなられた方が数名おられるということである。 人間としての感性でとらえるならば、まずこのような方々のご家族の心情に 配慮すべきだと感じている。武力行使の是非や事前通知の有無に コメントすることとは優先順位が逆転していると思う。 国際航空機の事故等において、 邦人の無事だけを取り上げる報道姿勢と同様に常々疑問を感じている点である。
午前、会議。
午後、会議。
夕方、部内の歓迎会。
その後、翌日の非常勤講義の資料作成。今回は時間的・体力的にきわどい。

04/22/97(火) : 雨のち晴れ
朝、小雨が降っていたが、渋谷に着くころには上がっていた。
国際学会の会計用口座のキャッシュカードを受け取ってきた。
午前、所外で勉強会。昼ごはんはメンバーとてんぷら丼。 ごちそうになってしまった。ありがとうございました。> M 先生
17日に頼んだ JR周遊券が出来上がったと JTB から連絡が入った。 意外と早かったので驚き(最初の説明では10日ほどかかるとのこと)。
今までバックアップを取ってなかったので、パソコン(Gateway P5-166MM)上の 個人データ関係を Jaz ドライブにバックアップ(約180M)。コピーは意外と早いですね。 ついでに、Libretto の初期インストール内容(約210M)と、 Dell の Solaris をインストールするまでの内容(約85M)、 Win95 用にインターネット経由でもらってきたツール群(約31M) および、以前 Web 用にスキャナで取り込んだ画像(約5M)もバックアップ。 本当は、Solaris 上のデータもバックアップすべきなんだけど...。
と言うことで、ついでなので Solaris 上の個人データ関係も tar (tar cvf foo.tar ../ice/*)と gzip で固めて、 Win95 に転送してバックアップを取った(約120M、圧縮前は170M)。
これで、安心してブッ壊せる??
6月の研究会の資料の作成。

04/21/97(月) : 晴れ
6月の研究会の資料を作成。挿し絵(図)の作成について、四苦八苦。 PowerPoint で作った図を、PS プリンタに出力する代りにファイルに吐き出させて、 GSview で PS ==> EPS 化させた。一応、図のファイルだけをワークステーションから 出力させるときれいに出力できるのに、LaTeX に貼り込んで出力させると出ない。 epsbox.sty や epsf.sty、eclepsf.sty 等でトライしてみたが状況は好転せず。 次は、dvi2ps や kdvi2kps との組合わせでトライしてみることにした。
所内の会議に名古屋の M先生が来られていたので、 同僚たちと夕食がてら駅前の居酒屋で飲む。

04/20/97(日) : 晴れ
延期になった宿舎の草取り。今日は長いなと思ったら、 1時間半も作業をしていた。1時間で止めようよぅ。
6月の研究会の資料を作成。あらすじは出来た。

04/19/97(土) : 雨後晴れ
朝、雨が降っていたので、宿舎の草取りが順延された。
6月の研究会の資料のための準備。 図形を描くためにいくつかツールを漁ったが、手頃なものがない。

04/18/97(金) : 晴れ、風強し
6月の研究会の資料のために文献を準備。

04/17/97(木) : 晴れ
午前、非常勤講義の準備。
午後、非常勤に行ってくる。今年は47名が受講希望を出している。 さて、何人が最後まで聞いてくれるだろうか? 質問をしてくる者もいるので、楽しいかも。
4月の番組改編でこの11ヶ月間聞いていた FM 放送 J-Wave(81.3MHz) が 東京FM(80.0MHz) 化してしまって 面白くなくなったので、しばらく InterFM(76.1MHz) を聞いてみることにした。なかなか良いじゃない。 この局は、主に英語でそれ以外にも各国語で放送されている FM 局である。深夜にはリクエスト番組もある。開局1年が経ったとか。 東京って外国の人も多いから需要があるのでしょうね。 ニュースも英語だけど、さっぱり判らない。早く判るようになりたいな。 一応、フォローしておくと、土曜日と日曜日は 東京FM を聞いていることが多い。
ついでに、東京FM について言っておくと、なぜ JFN 向けの番組を キー局である 東京FM で作っておきながら、系列局にしか流さずに 自局で流さないのか疑問に思う。都会と地方で嗜好が異なると言うのだろうか? それほど格差があるようには思えないのだが。まあ、コマーシャル時間には 差がありそうな気がしますね(東京のほうが少ない)。この辺りの兼ね合いかな?
再度話を戻して、J-Wave の今回の改編は理解に苦しむ。
ただ、Web にある曲の検索システムは便利である。 これは、日にちと時刻を指定することによって、 かかっていた曲を表示してくれるものである。 今日 9:55 頃に Enya の曲がかかっていたのだが、 前々から曲名が知りたかったヤツだったので、利用させてもらった。 「Enya : Anywhere is : WPCR-550 : WEA ジャパン」
連休用に一般周遊券を発行してもらいに JTB に行ってきた。 なかなかいろいろなルールがあって難しいのね。 10日もかかる切符なんて普及しない/させない理由でしょうか? でもまあ、普通の切符を買うよりは安めに乗車出来そう。
JTB の近所の金権屋に行って、図書券(480円/枚)とバスカード(4950円)を購入。

04/16/97(水) : 晴れ
午前、会議。
午後、同僚の奥さんの職場に行って、パソコンのセットアップ。 なかなか楽しませてくれる設定になってました。 もう少し楽に使えるようにしても良さそうにも思いましたが、 セキュリティとかの関係もあるんですかねぇ。 おかげで、夕食をごちそうになってしまった。

04/15/97(火) : 曇り
午後に二つほど会議。その後も打ち合わせ等で時間が過ぎる。
そろそろ非常勤講義の準備もしなければ。
と思っていたところへ、締め切りを過ぎた原稿の催促が舞い込んだ。 丁度、夕食時に内容のことで相談したところ、ある程度の方向が見えてきたので、 急いで書くことにしよう。と言っても、他にも急ぎがあるんだけど...。
この忙しいのに、CU-SeeMe の新バーションでで遊んでしまった。

04/14/97(月) : 晴れ
午後から登庁。
いろいろと打ち合わせをしているうちに夕刻になる。
MIME の Base64 で画像データを送ってこられたので、 それをデコードすべく、Mew をコンパイル。その中の mewdecode で 何とか画像データに変換できた。出来れば Base64 は止めてほしいものだ。 でも、おかげで Multi Part の Base64 のメールの展開方法は修得したぞ!!
夜に今月から着任されたスタッフの歓迎会。

04/11/97(金) 〜 04/13/97(日) : 晴れ
お休み。退院した赤ん坊と初体面。

04/10/97(木) : 晴れ、風強し
午前、研究会。
午後、若干の打合せの後、統数研へ。Ether Cable がなかったので、 マシンをネットワークに接続できなかった。次回に持参しよう。

04/09/97(水) : 晴れ
学会の発表原稿を仕上げて送付。発表プログラムを Web で確認したところ、 タイトルが違っている。以前は正しかったように思うので、 E-Mail で確認したところ、一つ前の発表タイトルと間違えて修正した結果らしい。 Web だけの問題だったようで、配布パンフの方は問題ないとのこと。ホッ。
昨日のベタ焼き的一覧写真は、jpeg ファイルで保存できる。 これをいちいち GUI 環境のツールで読み込んでは印刷するのは面倒なので、 jpeg を PS に変換するコマンドライン式のツールを探したところ、 DOS と UNIX で動作するツールを見つけることができた。その名も jpeg2ps。 残念ながら UNIX ではうまくコンパイルできなかったが、DOS 環境では出力できた。
高校の入学式があるのか、それらしい親子連れをたくさん見かける。 また、電車の中で、新しい友達を作っている風景を見た。
同僚が AT 互換機の HDD 乗せ換えを実行。先週の私の経験を披露。 Bootable 領域が二つあったり、\windows ディレクトリがあったりすると Win95 を再インストールするのが大変みたい。

04/08/97(火) : 晴れ
午前、午後ともに会議。
そろそろ学会発表の原稿を出さねばと思ってその準備。
電子カメラで撮影した写真群を、35mm フイルムのベタ焼きのように 表示するツールはないかと探したが、手頃な物がなかなかない。 jpeg を加工するツールはあっても、印刷したり、ましてや 意図通りに並べて配置したりできる物を見つけることができなかった。 使い方を工夫することによって、ある程度意図通りに並べられるツールを 一つ見つけたので、これをしばらく試用してみることにした。 ニーズはあると思うんだけどなぁ。

04/07/97(月) : 晴れ
昨日の戦利品(?)、MS-FS をインストールした。 サウンドカードはあっさり認識したが、 インストール後ビデオの表示がおかしくなったので、 ビデオドライバーを最新の物にアップデートした。 コントロールパネルの中にジョイスティックがあるとは知らずに ジョイスティックの設定方法を探し廻って発見。あっさりコントロール可能に。
て、久々にジョイスティックでセスナを操縦。 ソフト側からは 256色の方がパーフォーマンスが良いよと助言されるが、 切替えるのが面倒なのでそのまま実行。でもそんなにストレスはない。
同僚にニューヨークの町並みを案内してもらいながら、飛行。 大いに盛り上がりました。もちろん、勤務時間外のこと。
いや、実は、前日、DOS 版の FS をインストールしようとしててこずった。 ビデオやサウンド関係の設定も面倒なことになりそうだったので、 適度なところであきらめて Win 版にスイッチすることにしたのである。正解だった。

04/06/97(日) : 雨
午前、宿舎の掃除、洗濯。
雨のやみ間にバイクで郵便局に書留を取りに行く。 しかし、踏切で待っている間に雨が再開して、帰るまで降り続いた。 おかげで結構濡れた。対行車線で検問らしきをしていたので、 帰りは別のコースで帰る。すると思いもよらず近道になった。
14時から秋葉原を散策に行く。

04/05/97(土) : 雨
今日は CU-SeeMe でお花見会場(!)と接続しながらマシンの最終調整を行う。
先方から、PCI の設定方法等を教えてもらえて助かった。 PnP って有り難迷惑以外の何者でもないと思うんだけどな。 (DOS/V Mag. 97/03/01 号の P230 が参考になるとのこと。)
と言うことで、使える環境になったと思ったのもつかの間、 やはり Linux のエリアに障害が発生する。 この構成で使うことをあきらめることにした。 OS ごとに HDD を交換するように HDD を配置しなおした。 アイデアは良いと思ったんだけどな。 まあ、Linux により多くのエリアを与えることができるので、良しとしよう。

04/04/97(金) : 曇り
昨夜の雨で桜が大分と散り始めている。ちょっと寂しい気分。
今朝の NHK ニュースで、来年のセンター試験では得点調整をすることを知った。 どういう話の決め方をしているのか若干の疑問を感じずにはおれない。
昨日に続き、アプリケーションのインストールを行う。
Mule for Win32 は以前の Mule に比べてはるかに軽快になった。 ただ、.emacs や lisp の読み込み方が今一歩理解できないので、 今後調べる必要がある。
電子カメラ関係のアプリケーションもインストールした。 これまた便利なツール群である。
同僚に SyQuest の 270M HDD ユニットを貸し出すことにした。 Jaz が手に入ったから。

04/03/97(木) : 少し雨、ほとんど曇り
朝、昨日口座開設を申し込んだ東京三菱銀行に行って通帳を受け取る。 景品(?) に使い切りカメラをくれた。Thanks.
出勤したら、以前からやっているプロジェクトの一つについて、 新しく着任された事務の方から説明を求められた。午後に簡単な説明会。
昨年度に発注した物品が納品された。大きかったのは Mathematica。うれしいな。
この所悪戦苦闘の Win95 & Linux マシンだが、 HDD(2.5G) を交換して同様のことを行ったら問題なく設定できた。 HDD の障害なのだろう。うーむ、交換して欲しいな。 でも、当初の環境が手に入ったことになる。快適。

04/02/97(水) : 薄曇り
朝、正門近くで所長に会った。 「桜の下を歩いて来れて良いねぇ」と声をかけられた。
今年度は統計数理研究所の客員教員で、今日が最初の出勤日であった。 途中、東京三菱銀行で外貨取り扱い口座を開設してもらって (結構時間がかかった)から出向く。若干の説明を受け、 この際だからと幾人かの先生に挨拶に行く。計算機関係の申請もした。 何とユーザー名に「hayashi」をもらえてしまった。ラッキー。
夜から雨と言っていたから、今年の桜はもう終りだろう。 今朝気づいたんだけど、来年の桜は在研期間中なので私は見られない。 再来年に見らることを期待しよう。

04/01/97(火) : 晴れ、でも薄曇り、暖か
今日から新年度。着任式とかもあった。その後研究開発部の集合写真を撮る。
センターや周囲の公園の桜が満開。通勤途中の車窓からも桜が咲いているのが 確認できる。東京って結構桜が多いように思う。 今日はまだ花びらが散らない程度に満開だが、 明日あたりはもう散り始めるんじゃないかな?
この所悪戦苦闘の Win95 & Linux マシンだが、 どうも HDD(2.5G) の後ろの方を使っているのが悪いみたい。ある程度以上容量が 上がってきたら書き込みエラーが起る。残念。
夜になって K氏が来られた(別の会議で来所)ので、同僚と飲みに行く。

03/31/97(月) : 晴れ、暖か
出勤前に散髪。これも消費税アップ前の駆け込み? って程でもないけど。
通勤途中で見た何気ない風景


最終修正日 : 1996年11月

Atsuhiro Hayashi (hayashi@rd.dnc.ac.jp)
[DIR] ホームページへ戻ります