Akihabara information 97.01.12 版 =================================== T先生が出張で東京に来られ、日曜日に岡山に戻られる前に秋葉原を散策す るということだったのでご一緒した。今朝はこの冬で一番の冷え込みだった とかでホームや通りを歩いていても結構寒かった。10時に高田馬場で待ち合 わせ、秋葉原に着いたのは10時40分頃であったろうか(途中、お茶の水駅で 車両故障のために5分ほど待たされた)。 T先生は、P6 の Dual のマザーボードに興味があるということだったので、 これを見られる店を含めて散策した。と言っても、結局互換機屋さんのメジャー どころをまわったのであるが。MMX 対応の Pentium である P55C があちこち で見られた。150MHz、180MHz、200MHz。 メモリー ラジオデパート1階のメモリー激安エリアを覗いてみたところ、32M が 14000円前後、16M にいたっては 8000円弱であった。64M 増設するのに3万円 もあれば良いというのはすごい値段である。 ソフマップデジタルフォトショップ デジタルカメラの展示だけでなく印字見本もあることを紹介。 コムサテライト いにしえの面影はほとんどなし。 ぷらっとほーむ Be を見に行く。パンフレットやちょっと触った感触ではUNIX ライクのOS のようであった。603 Single モデルで 35万円、603 Dual で 40万円の値札 が付いていた。NE2000 互換NIC(ISA)が3000円。4ポートHUB と前述のNIC 3枚、 ケーブル3本が付いたパックが15000円。「PnP でイタイ目にあった人用」と いうコメント付きのサウンドカードが9800円(?)。XFree86 3.2、JE 0.98a の 入った Linux の新らし目の 6枚セットCD が2800 円。RedHat には SPARC 用 や Alpha 用があるのを発見。すごい。 DOS/V パラダイス P6 Dual のマザーが幾つか置いてあった。値段も4万円ぐらいから8万円近 くするものまである。ノートパソコン用の12.7mm 厚の2.5"HDD Toshiba MK1301MAV が 39800円。 TWO-TOP P6 Dual マザー幾つかあり。でも 有名どころ(ASUS や GIGABYTE)はなかっ たような。まだ安定していないのか? MK1301MAV が 37800円、MK1401MAV が 38800円。3.5" FDD(3Mode)が 6400円と3700円(?)。 フロンティア神代 ギャッ「神代」ってちゃんと変換してくれた。Wnn6 偉い!! って、そんな ことはどうでもよくって、店の場所は知っていたけどはじめて入った。場所 はDOS/V パラダイスの入っているビルの5F。7F には同人誌屋さんが入ってい るので、結構エレベーターが混む。店の雰囲気は、Gateway のショールーム と同様に非常に明るくてスマートな雰囲気。一角には植木や鉢植えが置いて あり、また、パーツ類は奥の方のショーケースに入っているだけで後は、完 成品が入っている箱がチョコッと積まれている。丸テーブルにマシンが2〜3 セットずつ放射状に置かれている島が3つほどあり、どれも自由に使うことが できる。一部にはNT 上で動く見積もりシステムが起動しており、好みのパー ツを組み込んで見積もり書を印刷することもできる。T先生は早速トライして いた。ただ、どうも住所覧を空白にして印刷しようとすると警告画面が出て 回復できなくなるバグがあるらしい。店員に相談したらリセットで回避して いた。その後、ネットワーク関係の設定がうまく行かないのか、正常に動作 しないような感じだった。(^^; 私はセガ製(?)のラリーゲームをトライして みたが難しかった。3.5"FDD(3Mode)が3500円程。ただ、在庫はなかった。 アース付きの電源ケーブルが入り口に置いてあり、自由にもらって良かった ので、1本もらってきた。 Gateway 相変わらずきれいなショールームである。ATX、USB 対応のマシンを見る。 でも、USB には何も刺さっていなかった。2F は意味不明のフロアだった。 # これは,返品等の掘り出し物を並べておくコーナーです.by M氏 T-Zone ミナミ Libretto 50 を見学。ポインター周りのデザインも変わっている。ケース も頑丈になったとか係員から説明を受けた。50 用のI/O アダプタが 20や30 にも接続できるか質問したところ、コネクター形状が異なるので、ムリとの 答えが返ってきた。残念。AC アダプタが共有できるかは聞き忘れた。 SGI の O2 が展示されていたので、見学。T先生は O2 にも非常に興味があ るので、係員といろいろと情報交換をしていた。この年末年始で6台ほど売っ たとか。そのほとんどが学生さんだとか。まあ、デザイン関係の専門学校が 近くにあるのも要因らしいが、それにしてもリッチじゃぁ。 T-Zone アウトレット : 山手線ガード下(駅の北) 秋葉原HotLine の年末号で開店したことを知ったので行ってみた。EPSON の MJ-510Cが16000円。TP220 は 39800円。スタンド付きのマイクが300円 だったので購入。スタンドには Fujitsu の刻印があるがどうもうまく動作し ない。使い方が悪いのであろうか? まあ値段もね。子供のおもちゃと思われ るものを購入(150円)。帰ってきて開けると、パネルに鉄のプレートが仕込ん であり、その上を磁石を乗せた汽車の模型がトレースして行くものであった。 先ほど同僚の M 氏に見せたら非常に受けた。(^_^) 「1000円?」とも。 PC BANK : 山手線ガード下の互換機屋さん(駅の南) HDD リムーバブルケースの安い店として紹介しておいた。前回同様、IDE 用のセットで2700円、トレー部分だけで1500円。同様に SCSI 用は3100円と 1900円。 秋葉原駅前でT先生と別れて(15時頃?)、以下は一人でまわった。 東京エレクトリックパーツ Libretto 用の電流リミッター用のパーツを探す。前回コネクターを購入し た店に自動車用の電球ソケットもあった。ただ、サイズが複数あるので、ど れか判らずあることだけを確認して次回買いに来ることにした。帰ってきて 調べたら 12V25W 用のものであることが判った。ただ、Libretto 50が出た現 在、50用のAC アダプタが 240V までに対応しているので、あえてこのような 器具を作らなくても良くなったのかもしれない。 音楽CD ヤマギワの U・Shop で 永井真理子の「DAISUKI」を購入(700円)。リバティー で山本順子の「jyunko yamamoto」を購入(803円)。どちらも当りだった。ま た、はじめて永井真理子の写真を見たけどもっと大人びた顔かと思ってた。 意外。演歌のコーナーであれこれと迷っている年輩の人が藤あや子のCD を買っ て行った。580 円と読めたんだけど、あの値段だったら私も欲しかったな。 残念。 路上のちょっと怪しい何でも屋さん また出ました。LaOX を北に入った通りで。今度は軽四ワンボックスカーの 荷台にごちゃごちゃといろんなものを積んで売っている。RamDoubler とか、 よく知らないソフトとか、98 の増設RAM(?) とか古い(?)98ノートとか、得体 の知れないノートパソコンとか。魅力的だったのは、「誠和」扱いの QCam(Win と Mac) が 共に6000円だった。目の前で、両方を買っていく人が いた。まだ Win 用は在庫があった。うーん、もう1台あってもねぇ。でも安 い。 それにしても、何時見てもあの雰囲気って異様ですね。広告も何もない車 のリアゲートに客が群がるように中のものを物色していて、サイドのドアの ところに腰かける男が「それ、動くよ」とか「ソフトもある」とか。うーん、 怪しい。 変圧器 海外で100V の電気器具を使うときのための変換器。総武線のガード下の店 で人が購入するところを観察。ワット数に応じてサイズと重さが増加する。 またトランスのものは重い。トランスでないものはコンパクトで軽そうだが、 若干値段が高い。70W で5000円程度。バブルジェットプリンターに使いたい というその客には、100W クラスのものを勧めていた。また、コンセント形状 の変換器も必要であろう。 その他 JC-WORLD に行って、Libretto の裏ぶたが売られているか見てきたが、な さそう。 スキーブーツがまた下がっている。70%以上引き。2万円は要らない感じ。 むしろウエアーの方が高くつきそう。 LaOX で UNIX User 97.02 を購入(1280円)。 山手線外回り(南回り)でセンターに戻ったが、京浜東北線は踏み切り事故 で一部区間が不通になっていた。 これを書き終えた現在、T先生はもう岡山の自宅に戻られた頃でしょうね。