Date: Tue, 21 May 1996 15:48:42 +0900 (JST) Subject: Tokyo Report(No.1) 林です。 土曜日午前に研究室/宿舎とも荷物が届き、土曜日、日曜日、月曜日と 段ボール箱と格闘していました。他にも、各種事務書類の提出や 銀号口座の開設、...いろいろとあり疲れました。フゥ (;_;) まあ、しかし、研究室もほぼ機能するようになり、やっと研究室らしくなって、 今日から作業ができる体制になりました。と書いている今はもう夕方ですね。 ここの研究室は、面積的には県立大学より少し狭い程度なのですが、 細長く、また天井が低いので余計狭く感じます。また、細長い上に 応接セットまであるので、レイアウトに苦労しました。 宿舎の方も古い部屋を掃除して何とか住めるようにしました。 今朝、管理人さんに不具合点を報告して修繕を依頼しました。 センターから宿舎まで3本の電車を乗り継ぐのですが、 ポケットの中で定期3枚がゴッチャになり、間違ったカードを 改札機に通すのは時間の問題のような気がしています。 3本の中ではJR山手線が一番混みます。 宿舎は中野区ですが、高田馬場から3駅、西に行ったところです。 この辺りはもう住宅街で田舎の雰囲気がします。畑こそありませんが、 せいぜい3階建ての個人住宅か社宅ばかりで、あと、早稲田かどこかの 学生がたくさん下宿しているようで、銭湯も3つは見つけました。 大型スーパーはなく、個人商店のお店かよろず屋さんばかりです。 駅から宿舎までの経路およびの周辺には酒屋が発見できないので、ビールを 買うのにも困ります。今日、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機が配達されて きますから酒屋にビールを持ってきてもらいましょうかね。 それと、久々の外食ばかりの生活で、現在は店の把握に努めています。 駒場は東大があるので食べ物屋が多いと思っていましたが、 全く少なく、むしろ宿舎の周辺の方が選べそうです。 かと言って、早めに宿舎に帰るのももったいないので、 解決策がないものかと思案中です。 ASTEL はセンターでは研究室の中でも使えますが、 宿舎では窓に接しておかないと「圏外」になってしまいます。 まあ、生活圏が都心ですので街では普通に使えそうです。 今のところ不都合はないので、使っています。 他にも何かとありそうですが、また次回に。 と言ったところで、第1回のレポートを終わります。