ice's Visit to Akihabara or Shinjyuku: ice 君の秋葉原・新宿探訪記 
「ice 君の東京日記のコーナー」
から電気街関係(秋葉原や新宿)だけを抜き出して参照しやすいようにしておきます。
10/28/00(土) : 晴れ後曇り
-  休み。天気が良ければいいなぁ。
 -  久々に秋葉原を散策。
散策記録。
 
01/27/98(火) : 晴れ
-  xxxxx署で国際免許を発行してもらったついでに(?)
Tecra 用に HDD を買いに秋葉原をウロチョロ。
結局 3.2G 12.5mm厚 2.5" HDD (東芝製 MK-3205MAV)を 38800円+消費税で購入。
 -  ほかに頼まれ物 KINESYS の Foot Switch(3500円+消費税、ぷらっとホーム)、
IDE ケーブル(480円)、Lib 用 HDD 金具(1050円、チチブ電機)。
 -  HDD を買ってきたことだし、早速夕方から Tecra にソフトを再インストール。
詳しくは、「 Tecra 日記」を参照のこと。
このせいで泊まりに。(;_;)
 
12/24/97(水) : 晴れ
-  クリスマスイブ。街は綺麗ですよ。適度に寒いし。
ラジオ番組はほとんどクリスマスソングばっかり。
 -  昼頃、秋葉原をチョコっと散策。
クリスマス商戦のためか随分とパソコンが安くなってますねぇ。
 -  秋葉原に行って忘年会の粗品等を買った。
知人からぷらっとホームで「Enhanced CU-SeeMe が 980 円だった」と聞いたので、
行ってみたが、「Connectix VideoPhone」は売れ残っていた(980円)。
購入して試してみることに。インストール直後に England の reg さんが
つないできた。どうやって私のマシンの IP を見つけたのだろうか?
 
11/15/97(土) : 降り出しそうな曇り
-  午前中ゆっくりと休む。
 -  昼前に簡単な食事をして
新宿、秋葉原 へ。レポートは後日。
Allegretto、チョット安めで買ったもんねぇ。ラッキー。
 -  Allegretto で幾枚か撮影してみる。まぁまぁかな。手軽なのが良い。
 
11/09/97(日) : 晴れ
-  午後、新宿と渋谷を回って出勤。
 -  とある書店の店頭での店員同士の会話。「この注文どこに出しましょうか?」、
「急ぎならxx書店、急がないのならT」、「理由は?」、
「xx 書店は利益率が低い(ナナゼロとか?)が二日に一度訪問してくれるから。
Tは遅いし直接の利益率は一緒だけど、
バックマージンを含めると利益率が良くなるから(ナナナナとか)」だって。
意外と高めなのね? それより、客の前で聞こえるようにそのような話はしないように。
 
10/20/97(月) : 晴れ、暖かい
-  午後から、同僚たちと秋葉原に行って、
PCMCIA 関係の部品を調達。
 -  前日夕方、 新宿を徘徊
した記録も最後に付けておいた。
 
08/05/97(火) : 曇りのち、強風と雨、その後曇り
 
07/28/97(月) : 曇り : [単発企画] : 「新宿で見つけた変な物」のその後
- 
昨日、新宿を徘徊した時に買った
「汽車のオモチャ」10セットを全部一緒にして組み立て
環状線を作ってみた。
ウーン、奥の深いオモチャである。
 
 
07/27/97(日) : 晴れ
-  何となく新宿を徘徊した。
モバイルコーナーがあちこちに出来ていた。
待望(?)の汽車のオモチャも手に入ったし。
 
 
06/15/97(日) : 曇り
 
06/14/97(土) : 晴れ
 
05/18/97(日) : 晴れ
 
04/06/97(日) : 雨
 
03/10/97(月) : 晴れ
-  アメリカに在研に行く同僚に付き合って秋葉原を徘徊。買い得の留守伝ファックスがあったので買ってしまった。
 
 
01/12/97(日) : 快晴。この冬一番の冷え込みとか
 
12/15/96(日) : 晴れ
 
11/26/96(火) : 秋葉原 Information
-  午前、一番に科研の申請書を提出。
 -  夕刻、Libretto のヒンジ部分をチェックしてもらうために  秋葉原へ 行った。
 
06/01/96(土) & 06/02/96(日) : 秋葉原 & 新宿 Information
-  土曜日と日曜日にかけて、秋葉原と新宿に行ってきたので、その時のレポートです。
 
最終修正日 : 日記の先頭の日付
 Atsuhiro Hayashi (hayashi@rd.dnc.ac.jp) 
 
 ホームページへ戻ります