Akihabara information 97.06.15 版 =================================== 久々に秋葉原に行った。と言っても今回は「東京を歩こう企画」の途中で立 ち寄っただけで、いつものようにいろいろな店に寄ったと言うよりは、中心的 な店を重点的に廻っただけである。とは言え、15時過ぎから18時過ぎまで 3時間もいた。 ジャパンシーコム 神戸等にあるシーコムの姉妹店かどうか判らない(雰囲気的には違う)が、電 気街から言えば北西の外れにある店である。周りは電気店と言うよりは古い住 宅と事務所ばかりなので少し浮いた感じである。NEC のレーザープリンタ(新 品、??-2000?)が 9800円。定価の 10% 程度とか。安そうではあった。他にも パソコンや周辺機器を置いていた。たまごっちが 1980円で売られていたのだ が、これがバンダイの定価のはずなので「ああ、もう品薄は解消されたのだ」 と思った。しかしこの認識は間違っていたようで、この後どこにもバンダイ製 の 1980円のもは見かけなかった。しかも紛いモンでさえ2000円を切っている ものも見なかった。丹念に探せばあるようですね。しかも本物が一番安いとは。 変わったところでは、USA からの逆輸入版が売られていた(3980円?)。 他には、両親と5歳ぐらいの子供の計3人が舗道に台を出して 紛いモノばかりを売っていた。不思議な光景であった。 HITACHI MP-EG1 日立から発売されている MPEG カメラである。縦型の筐体で CCD の部分が クルッと回転して好きな方向に向けられる。保存はTYPE III のHDD(260M)に 行なわれる。動画だと 20分、静止画だと 3000枚保存できるとか。 今回は秋葉原の各所でお姉さんがデモしていた。T-Zone ミナミの軒先でも やっていたので覗かせてもらった。一番の関心事は持ち方であった。 3倍ズーム(35mm 換算で34〜103mm)を持っており、しかもノッペリとした形で ホールド性が悪そうだったので手ぶれが避けられないのではないかと 思っていたからだ。左手で下から持ち上げるようにして被写体に向け、 右手親指でズームスイッチを操作するとのこと。なるほど、手ぶれは あまり起きなさそう。それと、動画の1カットを抜き出して静止画にしても 画質は悪くないとのこと。と言うことは、必要なショットの前後を動画で 撮っておいて、気に入ったものを抜き出すことができるのだろう。 手間はかかるけど「イイ顔」を撮ることができて良さそう。現在トクトクパックと 称して、本体やアクセサリーキットとかを付けて20万円以上の定価を 114800円で売っていた。良いんじゃない? Toshiba 重厚ノートパソコン T-Zone 4F の東芝コーナーに行って、先日から購入を考慮中のモデルを触っ てきた。キーボードのフィーリングはやっぱり良い。Tecra 740(P5-166MMX, 13.3" TFT, 2.1G-HDD, 16M-RAM)が 566000円。Tecra 730X(P5-150MMX, 12.1" TFT, 2.1G-HDD, 16M-RAM)が 489000円。US モデル版の Tecra 740CDT が 578000円。Tecra 730XCDT が 488000円。US モデルはキーボードが 101 キー なのでベストなのだが、英語 Win95 版しかないし、バンドルソフトもない。 ただ、全世界3年間保証は US 版のみ(日本版は1年間)のはず。うーん悩むなぁ。 なお、T-Zone では、増設16M-RAM を付けてくれるとのこと。 6月初旬に発表された Tecra 530 や Portege 300 はまだ製品が展示されて なくて触れなかった。カタログも 300 のものしかなし。530 は XGA なので 興味があるのだが。 Panasonic Let's note B5 サイズ, P5-150MMX, 10.4"-TFT(800x600), 1.6G-HDD, 32M-RAM, 1.39kg。 光学式トラックボールを搭載しているとパンフレットに書いてあったので、 どこが光学なのかを聞いてみた。ボールに見えないほどの突起が付いていて、 それに赤外線を照射してボールの動きを関知するとのこと。横の客がタッチパッドが 良いと言うので、説明員を含めて三者三様の意見を述べあった。タッチパッドって 湿気を帯びた指で操作すると動きが定まらないとのこと。 汗っかきの私などのには使い難いことが再確認された。 コンパクトスキャナ 文書を電子ファイルとしてファイリングするために、フラットベッド式では なくハンディスキャナライクのコンパクトスキャナがいくつかの会社から出て いる。単に紙をファイリングする目的には白黒モデルの方が、情報量も少なく てすみ転送にも時間がかからない。HP ScanJet 4s(35800円) と PaperPort V (売価: 33000円) と言うのがあったが店員の話では後者の方がお奨めだとか。 カラーだとロジクールの PageScan Color Pro(59800円)がある。 どれか一つ買おうかな。 カラープリンタ HP HeskJet 694C と ALPS MD-1000J/D をデモしていたので見せてもらった。 HP のはインクジェット式でハーフトーンを含めた6色のカートリッジ式。白黒 の印刷時には、6色中の3色を黒カートリッジに交換することによって、ランニ ングコストを下げることができるらしい。6色で印刷されたものをもらってきたが、 ヘッドの印刷ジマ等は見えなくて奇麗。専用紙でなくても適当に奇麗に 出るとか。ALPS のは固形インクだそうで、印画紙の写真のように見える。 値段的にはどちらも 44800円。印刷時間は HP の方が若干速そうだったが 誤差の範囲かもしれない。 なお、HP のデモ用のパソコンに説明員が知らない間に「スクリーンセーバーの パスワード」がかけられており、解除できずに困惑していた。 最近、パソコンを触れるコーナーで同様の設定をされたマシンを多数見たが、 どうもたちの悪いイタズラだったみたい。是非とも止めてほしいな。 さて、どうやって解除するのだろう。 FLORA Prius note 210/230 (チャンドラ) 日立から発売されたチャンドラ。TFT モデルが248000円。 STN モデルが204000円。後者が LCD のサイズが若干小さい。たまたま横に ThinkPad 220 が展示されていたが、キーボードのサイズはよく似ていた。 キータッチは思ったよりストロークがあり十分使えるだろう。脇に抱えた時に グリップ感を持たせるようにか、底面に窪みがある。面白い配慮。 A-Master 100Base-T の4ポートHUB が 28800円、NIC が 7800円。100Base 関連も安く なってきた。ちなみに 10Base-T だと、3000円までで NIC が買える。 Amulet Linux Journal のいくつかをペラペラと見て、Issue 35 (March 1997)の Perl 特集号を買ってきた。相変わらず NEXTSTEP インストールマシンが 動いている。黒NeXT の部品取りマシンもあった。DEC HiNote にも インストールされていた。 ところで、この店が入っているビルがいよいよもって怪しくなってきた。い や、危なくなってきたが正しいかも。以前はニューキッズと言う CD-ROM ソフト屋さんが入っていたのだがそこが潰れて後には同人誌屋さんが 他の階を含めて入った。2F には AV ビデオ屋さんが入っているし、最上階には モデラー屋さんが入っているし。浮いているのはむしろ Amulet の方。 どうも最近あちこちに同人誌屋さんとその仲間たちが浸透してきているように思う。 どこかに移動するなら広告に書いてね。> Amulet MS-Flight Simulator 日本語版 日本語版が発売されたので、あちこちでデモをしていた。Japan シナリーも 使えたので期待してフライとしてみたのだが、ラスベガスのような奇麗な画像 取り込みはされておらず、東京タワーや国会議事堂と言った構造物が再現され ているだけみたい。箱の裏には、結構リアリティがあるようなことを書いてあ るけど、あまり期待しない方が良さそう。ただ、全国の空港をカバーしている と言うことから、東京以外に行く時には威力を発揮するのかも。トワイライト エキスプレスの広告をもらってきた。 その他 Libretto 用 HDD。810M が 34800円。1.6G が37800円。ただし、1.6G の方 は、「ちょっと膨らむ」とのこと。純正より 1mm 弱厚い IBM 製だから。店員 に聞いたら「皆さん使ってるけど事故はない」とのこと。本当かな。 デスクトップパソコン。P5-166, 32M-RAM, 17"-CRT でソフトをたくさんプ レインストールしたモデル(IBM や富士通)でも、20万円しなくなってきた。 先日、新宿で見た看護婦さんスタイルのお姉さん。秋葉原ではナースキャッ プを被らずにパンフレットを配っていた。ウイルスバスター95 の宣伝でした。 おまけにウイルスのマスコット(?)もくれた。他の店でもくれたので、オレン ジとイエローの2匹になった。1匹は広告用のリボンを両面テープで貼り付けて ある。もう1匹の方は付ける暇がなかったのかな。 秋月電子通商で ACメガネケーブルを探したけどなかった。 Microsoft の Visual 系言語とホーム系アプリケーションのカタログをもらっ てきた。 ぷらっとホームに BeOS デベロッパーリリース 8.3 の広告があった。 PHS は値段に斜線の入っている店や店員に聞いてくれと書いてある店ばかり で新宿のようにアッケラカンと提示している店はほとんどなくて聞けなかった。 総じて高いのであろう。 マルチバンドレシーバー AX-400 の改造済み版が 29800円。値段が下がって きているようなので、うれしいな。AM 放送を電車の中で聞くのはちょっと 無理じゃないかなとのこと。