日々の出来事を忘れてしまいそうなのでその日の出来事を
メモがわりに書いていきます。なお、過去の記録は以下からたどれます。
07/01/99(木) : 曇り
- 今にも降り出しそうな曇り。今日から 7月。後半戦。
- 宿舎の階段当番が回ってきた。朝から。
-
06/30/99(水) : 風雨後晴れ
- 昨日は西日本で大雨が降り相当の被害が出ている。
東京も昨夜から強弱のはっきりした雨が降っている。
昨夜はそのどしゃ降り時に帰ることになって結構濡れた。
と言うことで、今日は車で出勤。
- 今朝のは「落石注意」の意味が解ってない人が書いたみたい。
なかなか理解されない(看板用の)用語なのかなぁ? 識者の指摘を待とう。
まぁ、文章自身の主張したいことは半分判るけど、マクラが滑ると
あまりカッコウ良くないという例かな?
- 最近、Win95 で運用している Gateway 2000 P5-166MM の調子が良くない。
なんでかなぁ? 何か悪いソフトでもインストールしたかなぁ?
- 今日で一年も半分終った。早いものである。
- メール配信ニュースに、電子アルバム紹介記事と、Signeture 作成記事があり。
- 「東京日記」のファイルの体積が大きくなったので、分割して保存し、
個々が参照できるように「目次のページ」を作成。
- 離任式。2名の方が転出。期待していたのになぁ。
- 7月下旬に来日される方にメール。
- 帰りに少し寄り道。悪くないんじゃない?
06/29/99(火) : 曇り後雨
- 安心だフォンに対する裏技。アイワのTA、リムフォン。
- 新型の Libretto が昨日発表されたらしい。
でも、Lib110 を持っている身からすると、あまり魅力を感じないというか、
早めに Lib110 を買っておいて良かったと言うか。別に SONY が悪いとは
言わないけど、後追いのようで個性が少ないように思うんだけど。
一般ユーザーの反応というか、売り上げはどうなんだろうね?
- 私が先週木曜日に会えるかと書いた S さんは
H さんの間違いでした。いかん、全然理解してないことがバレてしまった。
このページを読んでおられるという方からのご指摘をいただきました。
チェックいただき、どうもありがとうございます。うれしいやら恥ずかしいやら。
-
PHS 電話事業者の接続番号一覧。一部、他の資料と不一致もあるが。
昨日、間違い電話がかかってきたことから。
- ポトスの水やり(9回目)。
- 業者に電話して予約。
- セミナー。忘れてました。
- 同僚が撮ってきたビデオの観賞会。楽しめました。懐かしくもあり。
- 講義の用意。
- もう上がってるんだと思ったら、帰りはどしゃ降り。
小さい傘ではあっちこっちが濡れた。
- ホームで東芝の文字電話端末
TEGACKY PM-T101
を片手にメール(?)を書いている女性あり。売れているのかな?
確かに、P メール DX は便利だが。
06/28/99(月) : 曇り
06/27/99(日) : 曇り
06/26/99(土) : 雨後雲り
- 休み。
- ANA651, JA8677, 24F。
- 耳触りな声。
06/25/99(金) : 小雨
- 定期を忘れて駅近くから宿舎に戻る。失敗。雨も激しくなってくるし...。
- 東京にはいろんな人がいる。
- 村下孝蔵さんが亡くなられたらしい。初恋や踊り子は良い曲だったのに。
- ANA Mileage Club へ加入。Web から申し込むのが判りにくかった。
06/24/99(木) : 曇り、強風
- 車で出勤。ガソリン給油。336.7/23.3=14.45Km/l.85円/l。
出発が遅れたのでラッシュ。45分ぐらいかな?
- 今日は風が強い。
- 昨日は、襟巻きになっていたテーブルクロスは、今日は、帽子に。
カッパに見えるぞ。> ピカチュウ
- 午後は非常勤。タレントの S さんに会えるかな?
[注] 6月29日 に訂正を入れました。
- TV 局から要領を得ない質問。電話もしてこないし。
夜にやっと捕まえてみたら、もう済んだって。アーソー。
- Doccimo 用モデムを持っている人。
- マシンの HDD の引っ越し(交換)。一瞬ヒヤッとした。
- 突然、無線マウスが動かなくなって焦った。単なる電池切れでした。
- マシンの選定。Pentium III/550 はもう先を越されちゃったし...。
Dual は高いし。
06/23/99(水) : 曇り時々雨
- 打ち合せを一つすっぽかしたらしい。予定表に何も書いてなかったのだが...。
- 前所長の退官記念パーティの引き出物(?)はテーブルクロスだった。
ピカチュウの襟巻きにしては? とのアイデアーが出たので、試したらなかなか
フィットする。こんな使い方したら先生、怒るかなぁ? それとも、
ちゃんと箱から出して有効に使ってるんだから、あきらめて(?)くれるかな?
でも、いずれにしてもこの工芸品を作った作者の方は怒ってるだろうな。
ごめんなさい。机が片付いたらちゃんと置きますので。
- 成田 <==> 筑波間の交通機関を調べる。
- ハッチポッチステーションの Web ページがあるのね。
- 何かかんかで一日が過ぎた。
- 講義の準備。
06/22/99(火) : 曇り後雨
- 雑誌購入。
- 管理人さんのところへ。
- みやげを下見に食品売り場へ。
- メール配信ニュースの新しい読み方。内容から著者を当てるというゲームは如何?
- 午後、会議が二つ。
- その後、文部省に挨拶に行く。同行いただいた方の好意で、
建物の中をご案内いただいた。予想していたよりはるかに小さくて、窮屈な感じ。
みなさんよく頑張っておられるなぁと感じた。3階もなかなか。歴史ある建物ってのも
外見は重厚で良いけど、利便性という観点からは、
住人は必ずしも喜べないのでしょうね。
- 夕飯がわりにピザパーティ。みなさん、ご苦労様でした。
- そうそう、今日は夏至だったとかで、一年で一番昼の時間が長い日だったのだが、
曇りから雨という天気だったので、太陽は見えず。もし、顔を出してくれても
見る暇もなく一日が終わったのも事実だが。フゥ。
06/21/99(月) : 晴れ
- Lib110 の Linux がうまくサスペンドから復帰してくれなかった。
BIOS 側の読み込み時に不具合があったようだが、リセットしか方法がなかった。
はじめての経験だったので、今回は様子を見ることにしたが、再発しないことを
願おう。
- 午前、会議。昼を過ぎてまで長引く。
- セミナーの用意。ギリギリ間に合わせる。発表も息絶え絶え。情けない。
- 夜に会議の続き。長引く。
- 結局、今日は何だったの? 一日で終わったから良かったとの評価もあるけど。
06/20/99(日) : 晴れ
06/19/99(土) : 晴れ
06/18/99(金) : 曇り
- 昨日の続きのような会議。難しい。大学の志望動機って結構面白いね。
- 人に読んでもらう作文というのは難しいと言うことを再確認した。
伝えたいことを正直に余すことなく書けるという能力を養いたいなぁ。
- 学会参加の事前申し込み(今日までが安い) と発表申し込み。Web で。
- ずっと前に購入した書籍の請求書がやっと来た。のんびりしてるね。
- 昨日の講義で配布した資料に誤りがあることが判ったので、
Web 版を修正しておいた。分散 ===> 標準偏差
- お金が次々と出ていく。寂しいぞ。ピーンチ。
ああ、宿舎代が勝手に上がっていたと思ったのは、私の間違いだったように思う。
駐車場代が上乗せされたからのようだが、許可証が届く前まで遡って請求されたから、
理解しにくかったようだ。
-
06/17/99(木) : 曇り後雨
- 朝早めに出勤。電車は満員でなくて良いねぇ。
- 「喫緊の課題」って、初めて知った用語。「差し迫って大切なこと」だそうです。
難しい言葉を使うねぇ。知識になって良いけど。
- 会議。はじめての経験。
- その後、別の打ち合わせ。講義のことが気になって真剣に聞けず。ごめんなさい。
- 非常勤講義へ。今日は何とか予定していたところまで進めたぞ。
帰る頃から雨が降り出した。湿度も温度も高いので不快指数も高いと思う。
汗がにじみ出てくる感じ。
- セミナーの準備。
- 城南信用金庫が
超低金利の住宅ローン
を発表した。凄いなぁ。
06/16/99(水) : 晴れ
- 車で出勤。今日も暑くなりそう。
- 講義の準備。
- セミナーの準備。
- 明日は給料日?、みたいね。明細が来てビックリ。宿舎代が上がってるよぉ。
ムムム。
- FlashPath
- 夕方に S さんと渋谷でウロウロした後、飲む。相変わらず渋谷は人出が多い。
- S さんとは PメールDX で連絡を取っていたのだが、なかなか便利である。
- ポトスの水やり(8回目)。前回、世話が悪いのかと思っていたら、
「順に枯れていくもんですよ」とオーナーから連絡が入った。
ちなみにサトイモ科なんだそうです。と言っても食べられるわけではないが。
06/15/99(火) : 晴れ
- 暑い。出勤するだけで汗がダラダラ。
- 午後、セミナー。
- 講義の準備。
- MS-Office2000 の案内が来た。新版は旧版のファイルが読めるのだろうけど、
その逆は可能なのかな? 2000 用のファイルを添付ファイルで送りつけられた日には、
目もあてられないって事になりませんように。あ、ちなみに、今回バージョアップの
必要は感じないのでパスする予定。
- 如水会館に行くのに道に迷ってしまった。失敗、失敗。
まぁ、時間に間に合ったから良かったものの。
- 前所長の退官記念パーティ。やっぱり話がうまい。他にもう一人も。
ああなりたいものだなぁ。順に挨拶されるだけに比較がし易く、好みが出ますね。
- うれしい話。
- 本屋に寄って帰る。
06/14/99(月) : 晴れ
- 回数券を JR で買うより、金券屋で買う方が安い場合があるのね。
ちょっとショック。
- 午前、会議。
- バレーボールをやって勝ったは良いが、体がボロボロ。
- クーラーの効きが悪い。温度が高いのか、器具の不調か?
ものは試しと、フィルターの掃除をしてみるが、あまり改善されたとは言えない。
- 調べもの。意外と Web を開設してないものなのねぇ。ちょっとがっかり。
- JR 西日本のみどりの窓口では一般のクレジットカードが使えるように
なったらしい(4月20日から)。JR カードの優位性が失われつつあるようだが、
JR の全ての会社で一般のクレジットカードが使えるわけじゃないから
まだ持ってても良いかな?
- JR 東日本の VIEW カードは、JR 北海道でも使えるようになったところらしい
(4月1日から)。前から思ってるけど、JR カードってどういう扱いになってるんだろ。
JR 各社は独自のカードに熱心で、JR カード自身を積極的に宣伝するわけでもないし。
- 円高が急激に進んだとかで日銀が介入したらしい。120円前半に戻った。
うーん、私のドル預金はますます寂しい限りだ。
- 佐々淳行、
06/13/99(日) : 曇り時々晴れ
06/12/99(土) : 晴れ時々曇り
06/11/99(金) : 晴れ
- 午前、会議。
- 上空を航空設備検査用の YS-11 が旋回してる。懐かしいエンジン音。
大都会のビル群の上を低空で飛べるって羨ましいなぁ。乗せてくれないかなぁ?
- 調べものをしていて、出身小学校のホームページを発見。
おお、道路も付け変わったみたいね。校舎も鉄筋みたいだし。懐かしい風景もある。
- 大学規模の資料をいただく。
- いくつかの調整。
- 久々にホタルを見る。
06/10/99(木) : 薄曇り
- 車で出てくる。時間帯(8:40-)が悪くて45分ほどかかってしまった。失敗。
- 遂に情報公開の波が。タダってのはどうなのかな?
- 午後、非常勤講義。予想以上にトラブル(パンチミス、理解不足)が多くて、
予定のところに到達できず。
- ホームで列に並ばずに乗車する不道徳な会社員風の男。私と同年代か?
さっさと乗り込んで席に着く。鞄から「日経レストラン」とかいう雑誌を出してきて
読んでる。こんな雑誌も日経は出しているのか。いろいろと取りそろえているのね。
それにしてもサービス業に従事しているの? この男。
- 夕食後、打ち合わせ。
- 爪が伸びてきたので切る。
- CERT からの助言により peter にパッチを当てた。文章を細かく読まずに
指定のファイルをもらってきて当てたら「こっちのパッチが当たってないから
やーめた」とか言われて、びっくり。もう一度文章を読み返したら、
そっちも指定されていた。と言うことで、まずそっちを。当てる順番に
記載してほしいなぁとも思うけど、主従関係もチェックしてくれているのだし、
何よりもパッチを公開してくれているのだから、文句を言える筋合いじゃないね。
多謝。
06/09/99(水) : 晴れ
- 鍵を預ける。室内の点検のため。掃除もチョコっと。
- 一つの記事でも新聞会社によって、印象が違う。恣意的のようにも思えるのだが。
各社の新聞を読まないと物事が把握できない(全部読んでも不可能なことはあるが)
と言うのは面倒なことだ。事実だけを伝える新聞ってのはないのかねぇ。
- 「インターネットを使って Web で講義を」とか言ってる人が、
ホームページさえ持ってないって、ちょっと問題ないかい?
- 先日から鞄を換えた。と言っても形は同じだけど。IBM 製から Targus 製へ。
前者の方が良かったような気もするけど、廃番になっちゃったようで買えない。
- 昨日、ラジオのダイヤルを合わせ損ねて、FM 横浜になっちゃたみたい。
でもなかなかよろしい。
- 夕方、打ち合わせ会。
- 書類の通読。
- 講義の用意。視界に床を這う茶色い物体!! ゴキブリか? と思いきや、
ジャノメ蝶がヨタヨタと飛んでいるのだった。丁重に研究室の外にご案内。
- 円高が進んでる。118.74円だって。つい先日は 122円だったのにね。
完全に投機対象にされている感じ。許せんなぁ。
- 遂に阪神が同率の首位に立った。明日の朝の大阪のラジオ放送が聞きたいなぁ。
と思って
阪神タイガースの Web
を見たら「2210日ぶりに首位に立ちました!」とある。ってことは、
開幕戦で勝ったこともないってわけ? それとも開幕数試合はカウントに入れないの?
じゃあ、何試合は入れないとかあるのかなぁ? 変なところに興味が行く。
06/08/99(火) : 晴れ
- 気持の良い晴れ。梅雨の中休みと言ったところか。
- 駐車許可証の検印を受けようとして管理人さんのところを訪ねたが不在。
前にお休み期間の通知は来ていたのだが中旬としか把握してなかったのが失敗。
- ポトスの水やり(7回目)。5月24日が 5回目なんだけど、その後、
一回やったような気がするので、今回が 7回目と言うことにしておこう。
長い方の一番根本に近い葉っぱが完全に茶色になってしまった。
新陳代謝のためなのか、世話の仕方が悪いのか...。
- 午前、会議。
- 空しいと言うか、空々しい文書。作った人は寂しくないのかねぇ。
- Win95 マシン、暴走。いやな感じ。
- 午後、セミナー。
- これまた寂しい意見。
- 午後のセミナーはトータルで4時間ほどあったのだが、
Lib110 のバッテリー(大容量)は問題なく持ち堪えていた。優秀、優秀。
- 久々に、メールをたくさん書いたぞ。
- 今月は金欠病だ。
06/07/99(月) : 雨後曇り
- 早めに出勤。
- セミナー資料作成。何とか間に合わせたと言う感じ。
- 何とかセミナーをやり過ごしたと言う感じ。情けねぇ。
- Idea Processor
06/06/99(日) : 薄日
06/05/99(土) : 曇り
- 昼間で宿舎でゴロゴロ。
- 午後、車で出勤。
- 資料作成。
06/04/99(金) : 曇り
- 昨日、西日本から関東甲信越までが梅雨に入ったらしい。
- 研究会 3日目。司会は重要。どうやって能力を養えば良いのかな?
- 新幹線の指定席予約って、発車前なら取り消せるのね。
- 久々に新宿を徘徊。
06/03/99(木) : 曇り
- 研究会。
- 懇親会で思いがけない方に会う。
- 懇親会の後、本郷で飲む。
- 研究室に戻って事務処理。
- 調布を廻って車で帰宅。途中で環状7号線沿いのラーメン屋に入る。
06/02/99(水) : 曇り
06/01/99(火) : 晴れ
- 快晴。駅で小学校の遠足風景を見る。通勤時刻帯に移動って先生も大変そう。
- 学会の相談。
-
- 突然の訪問者。
- ショッキングなニュース。残念だなぁ。
-
05/31/99(月) : 晴れ
- 夜中に目が覚めてしまい、Indy500 を見てしまう。
- ファックス送付。
- セミナー準備。
- 喉が痛い。
- 今日で 5月も終り。早いなぁ。と思ったら、6月から新天地に行かれる方が
おられたことを思い出した。今日は挨拶回りでアッと言う間に
時間が過ぎたことだろう。向うでも頑張ってください。
-
05/30/99(日) : 晴れ
- 洗濯。買い物。ビールも。掃除。
- 13:00 前に出て昼食を取り、13:48 頃新宿から中央線快速で武蔵境に向かう。
14:02 に到着。
- 要望を話して、15:00 頃から案内いただく。結局 5件。18:40 頃に三鷹駅前に
下ろしてもらう。職場に戻ろうとして、隣の吉祥寺に行こうとしたら、
ホリデー快速は中野まで止まらないのね。面倒になって新宿まで。
食事をして宿舎に戻ったのが 19:45 頃。
- パソコンの「夏モデル」が出そろったそうである。
- 大学に放課後ってあるの? 毎日新聞の記事。
- 今朝買ったビールを飲んだらすぐに眠たくなってしまい寝てしまう。
05/29/99(土) : 曇り
- 同僚から電話をいただいた。ありがとうございます。
- 草取り。昨年、除草剤を撒いたとかで、草は少なめ。1時間強で大方
取れたんだけど、それからが長かった。ま、いろいろとありまして...。
- 結局出発が遅れて、昼過ぎに宿舎を出て昼食を取り、京王新宿駅から、
13:11 の特急に乗る。
- 14:00 前にショールームに。話を聞いて。2倍から 6倍程度。
- 調布に戻り(14:40 頃)、訪問して、駅に下ろしてもらう(15:20?)。
- 説明を受けて、一つ訪問して。なかなか良さそう。良いんじゃない?
- 16:25 に調布を離れる。明大前に 16:38 に。
- それにしても駅前には不動産会社が多いね。何で?
- 西永福へ。17:00 前に到着。見学、説明。
- 17:40 頃に駅前の豚カツ屋に。美味しい。1400円だけどね。
- 18:05 の電車で駒場東大前へ向かう。
- 疲れた。草取りのせいか背中も痛いし。
05/28/99(金) : 曇り
- 明日、宿舎の草刈りなのでその掲示物を Allegretto でパチリ。
次回、自分が階段当番になったときの参考のために。こういうとき、便利だね。
- 昨夜は早めに戻ったので、今朝は早めに車で出てきた。40分。
- Web の一部のファイルが壊れた。なんでかなぁ?
- 会食。
- 昨日の講義の Web 訂正とメーリングリストの保守。
- 学会事務。
- 航空機事故の TV 番組。期待よりは面白くなかった。
05/27/99(木) : 曇り時々暴風雨
- 昨夜は小雨ながら涼しかったのだが、今朝は強い、しかも、
なまるい風が吹いていて蒸し暑い。京葉線も運休。大阪ではクレーンが倒れて
架線を切ってしまったらしい。ちょっとした台風並みの低気圧(996hPa)が
通過しているらしい。
- 銀行に寄って、通帳に記帳。ずっと書き込まないでいるとまとめられちゃうのね。
ガックリ。
- 駐車許可証の確認印は急がないとのこと。
- 歯医者の話。
- データの話。
- 今日は電車に乗っている人が少ない。何で?
- サイト登録数が 14位だとか言うわけの解らない記事がメール配信ニュースで
流れた。INTERNET Watch の記事でやっとその意味が解った。
でも、それほど騒ぐような内容ではないと思うのだが。
- 午後は非常勤講義。
- ショールームへ。
- 本屋へ。
- 夕食。
- 早めに帰宅。
05/26/99(水) : 曇り
- 昨日は真夏日になったそうだ。
- 午前は会議、午後も打ち合わせ。
- 講義の準備。
- 駐車場の許可証がやっと届いた。
- マンションに関して調べもの。
05/25/99(火) : 晴れ
- 午前は会議、午後はセミナー。
- 夕方はスピーカーを囲んで夕食会。
- 今日は真夏日になったらしい。確かに朝はこのまま行くとどうなるのだろうと
思えるほどの気温だったのだが、夕方外に出たら涼しくて驚いた。
寒暖の差が激しいようだ。
05/24/99(月) : 雨
- セミナーの用意。結局間に合わず。
- ポトスの水やり(5回目)。
- 海外出張から帰ってきた人が一人。お久しぶり。お元気そうで。
- 事務書類が幾つか。
<-- 旅費 : 4/2(1泊、岡山) = 48080, 5/19(2泊、加古川) = 59520 -->
- 円がジリジリと安くなっている。123.75円。
05/23/99(日) : 晴れ後曇り
05/22/99(土) : 晴れ
- お休み。
- 久々に、久々の人たちとインラインスケート。その後宴会。お元気で。
05/21/99(金) : 晴れ
05/20/99(木) : 晴れ
05/19/99(水) : 晴れ
05/18/99(火) : 薄曇り
- 銀行、郵便局回り。
- ミニパトによる駐車禁止の取締って、助手席に座った人が、
チョークが先に付いた棒を窓から出してタイヤに印を付けるのね。
併せてアナウンスも。なるほど、効率的。
- チケットを購入。
- 書類作成。罫線の付いた MS-Word の文章ってはじめて自分で作った。
- セミナーの用意。
- 先日 修理に出したカメラの受取り。
営業時間が 18:00 までだったので、ギリギリ。電池がなくなっているとのことで、
店頭の AC アダプタで動作確認をしてもらった。バリアカバーも交換してくれた
みたい。裏の液晶にもカバーをかけてくれてある。10000円弱だけど納得の価格かな?
- 小川町から秋葉原とか御徒町って行きにくいので歩くことにする。
秋葉原駅前のパズル屋さんは今日は店開きしてなくて目的のものが買えず。
手品屋さんに黒山の人だかり。見ているだけで楽しい。すぐ横の掃除器具販売屋さん
には数人しかいなくて。販売員が初心者なのか、声が聞こえてくる割には
説得力も迫力もなくて元気が空回りしている感じ。
後ろにベテランが立っているところを見ると、修行中なのかな? 頑張ってね。
- ノート用の 2.5" HDD を探すも、ネジ位置が内側(旧式)は
ほとんど置いてないのね。21800円と 25800円のがあっただけ。
- ニュースにもなっているパソコンショップのビラ配りは確かに勢いを
ぶり返してきた感じね。
- バラェティショップをいくつか見て回る。スケルトンのケースに入った
コンパクトなリール式のテーブルタップ(580円)は買おうかなぁと思ったけど、
やめにした。もう一つ魅力的なものがあったのだが思い出せない。
- 問屋街を抜けて御徒町に到着。ゴチャゴチャして、親しみを感じる。
ここは何で宝石屋が多いのかねぇ? これには親しみはないけど。
Art Sports BOXiN に行ったら安いスティックは Right しかないとのこと。
残念。仕方ないので、一番安いスティックと、スティックテープと、パックを購入。
10000円弱。もっと大きな店かと思ったら、こじんまりとした店。
店員はなかなか親切でした。
05/17/99(月) : 曇り
- 今日は結構涼しい。
- 今日も車で出勤。途中で郵便受取り。
- 書類提出。
- MS から送られてきた CD をやってみる。
- 円が安くなってるぞ。123.18 円。
- 書類作成(枠、はめ込み)。
- 例によってマンションの売り込み。今日は初めて女性。
なかなかよく笑う方で、喜んでもらえたかな?
なんでも新築の新宿のオフィス用ルームだとか。
でもいつもながら不思議。ローンが 9万円/月で、家賃収入が 8万円/月で、
減税の戻り額が 30万程/年あるから、持ち出しはないとのこと。
下手に聞くと話がややこしくなるので、入り口しか聞かないんだけど。
こっちの思っている質問には想定問答集があるんでしょうしね。
まぁ、必要になったら、またお願いしますわ。
- セミナー。夕食。
- 電話で日程調整。
05/16/99(日) : 小雨
- 車で出勤。途中で郵便局に寄るも受け取れず。想像通り、返却されていた。
- 作文。
- 研究会 & 慰労会。
- 作文。
- 帰ったら、返却されていたのが再度届けられていたようで、
不在通知が入っていた。お手数をお掛けします。それにしても今朝行ったのにね。
05/15/99(土) : 曇り後雨
- 土曜日でも電車に乗ってる人は多いね。
- カラープリンタのインクが無くなった。
EPSON MJ-5000C って、カラーインクと黒インクが別タンクになってるのね。
今回は偶然かどうかは判らないがほぼ同時になくなったようだ。
スペアのカラータンクは買ってあったんだけど、黒インクはないので、印刷中断。
- 昼食ついでに、渋谷をまわる。黒インクも T-Zone で購入。
土曜日の渋谷って賑やかなのね。
-
- 作文。
05/14/99(金) : 晴れ後曇り
- 昨夜走ったことからか、首都高速とその周辺の交通渋滞情報の意味が少し解るぞ。
それにしても、「断続的に 6Km」とかすごい距離だねぇ。
- Windows 側からリセットせずにクロック数を替えられるアプリがあるらしい。
【SoftFSB Version 1.5 for Win32】。
NrkLv_HomePage で詳細が見られるとか。
凄いなぁ。
- 円が下がってるぞ。121.72円。
- 作文。
- 日程調整。
- UNIX の使い方。biff 代わりのツールを S さんに作ってもらう。
いつもながら感謝。
05/13/99(木) : 晴れ
- 講義の準備ができていないので、どうも寝付きが悪い。
しかも、歩くのがいやになったので、時間がかかることを覚悟の上で車で出勤。
しかし、勘は外れるもので、8 時台前半の山手通りって、意外と空いているのね。
40分少々で来ちゃった。ありがたい。
- と言うことで、講義の準備。
- 郵便物の送付を依頼。
- 午後、非常勤。キャンパスに近づくにしたがって、携帯系の電話を持っている人が
増えてきて、校舎のそこここでは通話している風景が飛込んでくる。
普及したんだなぁと思うと共に、彼らの生活のための必須アイテムと
なっていることを実感する。
- 駐車場のことで、書類が要るとのこと。早速作って提出。お世話になります。
- 留守電に AC アダプタが入荷したと連絡があった。アチャー、
昨日秋葉原まで行って買ってきたのにぃ。しかも、
昨日お断りの電話をしたじゃないか。しっかりしてくれぃ。
- 作文が幾つかあるんだけど、どれも乗り気じゃないなぁ。
その一つは、特にセンシティブだし。
- 大学院の頃のようなお遊びの誘い。現実逃避としては受けて立ちたい感じだけど。
- 3号線渋谷から乗って、C1 を反時計方向に一周後、湾岸線、C2、6号線、
C1 を時計方向へ、東銀座から東京 KK 線。ここでは乗り継ぎ券をもらう必要がある。
汐留に出て、C1 を時計方向へ。4号線に出て調布まで。
甲州街道を戻ってきて。深夜なら、C1 一周 15分。
05/12/99(水) : 晴れ
- 散髪。意外にも 25分ほどで終わってしまった。2000円。
- 郵便局で週末の慰労会の会費を送金(8000円)。
- 秋葉原方面に修理依頼と買い物。
- Olympus C-800L の修理をしてもらうために Plympus Plaza へ。小川町の駅を
上がったところ。よく考えれば光学式カメラもここに持ち込まれるんだね。
なかなか感じの良い職人的なおじさんが対応してくれた。
なんでもスイッチになっている金具の爪が折れているとか。
部品代は 2000円前後だけど、工賃が 8000円だとか。でも一応点検とかも
してくれるというので、頼もうかと思って掲示を見たら、出来上がりが再来週だって。
でも気を利かせてくれて無理を聞いてくれて来週に間に合わせてくれると言うので、
気分良く依頼することができた。1万円前後の予定。
- 預かり書を見ると、「バリア、破損」って言うんだね。なるほど。
受け付けた段階で既に修理依頼コードや依頼先とかが決まっているらしい。
席で数分待たされたのは裏で手配していたのだろう。ふーん。
- ここは展示場も兼ねているのでデジカメを見せてもらう。今の注目は
900Zoom と 2000Zoom。でも好み的には 900Zoom かなぁ? サイズがコンパクトだし。
両者の差は画素数?(131万 と 211万) どちらも Smart Media だった。
これなら Allegretto とも共用できるし。Nikon のはどうなのかな?
ここのお姉さんも親切で手際よく不明点を説明してくれた。
- 神田の本屋を散策。専門書 2冊と流行りの本 1冊を購入。重くなっちゃった。
「たれパンダ」グッズってあるのね。
- インラインホッケー関係の店を 3店ほど。スティックは 2500円が最安値(2店目)。
パックは 500円が最安値(3店目)。2000円のはどうも良くなさそうだし。
神田のスポーツ店って、11:00 〜 20:00 頃が営業時間らしい。
御徒町の店にも電話で在庫があるか聞いてみよう。
- ってことで聞いてみました。アートスポーツ BOXiN(3839-8793)。
ホッケーのスティックは 1500円のもあるけどお勧めしないとのこと。
ブレードがヤワだから。基本的には 3000円からだって。
パックも 1400円の公認のものになってしまうらしい。
きちんとすることは良いことだけど、お遊びでやるには高くつくねぇ。
営業時間は平日は 10:30〜20:00、土日は 〜19:30 とのこと。行ってみよっと。
- 昼が近くなったので、通りすがりの豚カツ屋で食事。なかなかボリュウムもあって
よろしい。
- そして秋葉原へ行って頼まれているものを物色。
HDD は 10G のが在庫切れで 8G のを 16800円で(Two-Top)、
CD-ROM(ATAPI, x24) は 4980円で(ぷらっとホーム 4F)。
Lib ポイント(for 60) を 420円(チチブ電機)、
PCGA-AC71 を 13500円(T-Zone ミナミ)で。
- T-Zone 渋谷店にお断りを入れておかなくっちゃ。
ミナミにあんだけ積んであるのに、渋谷店には回してもいらえないって何か変だけど。
- それと、あまり技術的なことをご存じない方が、マザーボード売り場で
質問しているのって何か恐ろしく感じる。失敗しなければ良いんだけど。
しかも Linux ?! ますます心配になる。大きなお世話なんだろうけど。
- 帰りの電車内でファックスの案文作成。
- それ以外にメモを作るように言われた。フム。
- 講義の用意。意外と時間がかかってあせる。一昨年とシステムも異なるし。
- 事務書類も作らないといけないなぁ。
05/11/99(火) : 曇り
- 宿舎の当番のことで今月の担当の方のところを訪問。
昨夜の検討事項の意見をお伝え。いろいろと裏もあるようで、
ご丁寧に説明いただいた。その後訪問してこられて、階段当番の順に
加えてもらうことになっちゃった。なんでも単身赴任と世帯住居胡者が
3 対 3 になってしまっているようで。まぁ、住人としては仕方のないところ。
- 電車内で鞄を蹴っ飛ばしたのに誤らない人。これが若者だと月並みな
結論なんだろうけど、そうでないところに今の日本の病める真相がありそうで...。
いやな感じ。
- 午後と午後に会議が一つづつ。
- 「首都高速便利ガイド(昭文社)」なる本を買ってきてもらう。
これで首都高の運転のバッチリです...かねぇ?
- 昨夜の電子メールが不確かなのでファックスで送り直す。
- 昨日、沖縄地方が梅雨入りしたらしい。一方、札幌は桜も終りになったとか。
- 元の同僚の送別会の予定を計画。店とかの調整を。
- 来週の出張の足の確保。
-
05/10/99(月) : 曇り
- 午後に研究会が 2つ。と思ってたら、一つは延期だった。
と思ってメールを見たら、もう一つも延期だった。
- 短期在研の相談。私が行かせてもらえることに。ありがとうございます。
- しかぁし、日程の調整が容易でないことが発覚。困ったなぁ。
- 科研の交付申請書にもマクロがあるのね。感謝。良く読むと、様式3 のみが
研究者自身が作成する書類なのね。お世話になってます。> 事務方
- ポトスの水やり(4回目)。連休中に切れてたみたい。ごめんよぉ。
- 学会事務でメールを一つ。
- Lib110 に付けた携帯電話用のストラップはなかなか快適。元々はホームで
電車を待っている時に、飛び込み乗車の客がぶつかってきて、マシンが滑り落ちそうに
なったことから。色(蛍光ピンク)が派手なのが難点。
ちなみに、これは以前八重洲ブックセンター前でもらった、サラ金の販促用のもの。
お地蔵様が付いていたりする。(^_^)
- しばらく空けていた宿舎に戻ったら、室内には鯉が... ってことは、
今回はなかった。
- 週末の研究会に参加することにしてメールを送るも届いていない様子。変ねぇ。
- 植木の手入れについて、説明文が回ってきた。
04/30/99(金)〜05/09/99(日) : 曇り?
- お休み。有給休暇と連休を併せて。
- 最近ずっと使ってきたデジカメ Olympus C-800L のレンズカバー兼スイッチの
調子が悪くなった。応急処置はしたけど、直してもらえるのなら修理に出そう。
04/29/99(木) : 雨後晴れ
- みどりの日。祭日。
- ANA 651, 26F, JA8257。
04/28/99(水) : 晴れ
- 電車の車内で化粧するのはどうも理解できないなぁ。性差なのかもね。
でも、その "まつげのギロチン" みたいなの、かけているしぐさとか、
まつげに銀粉塗っている風景、顔面に付いた銀粉を必死で取っている表情とか、
どれもあまり格好が良くないのはみんなが認めるんじゃないの?
- しかし、そう言えば、昨夜、中吊り広告に写ってた、某女性歌手を見て
「可愛い!」と話していたグループがいたなぁ。写真写りが悪いというのか、
どう見ても可愛くは見えないのは、おじさんになったからだろうな。寂しい。
- なんかいろいろな方が来られて、いろいろしているうちに一日が過ぎた。
- 吉報と言えば、科研が通ったとの通知をいただいた。やったぁ!!
額は少し寂しくなったけど、今回はどうしても通っていて欲しかったので、
安堵の感の方が大きい。これで 1回は海外に行けるぞ。希望的には 2回だけど。
- Red Hat 6.0 が海の向うでは発表されたらしい。それと呼応するように
IBM が Linux 用の ViaVoice を発表した。すごいすごい。
- 大学入試センターの独立行政法人(エージェンシー)化に向けた法案が
閣議で決定したらしい(産経夕刊 1面)。2001年 4月からの実施とのこと。
さてどうなりますか? 予算の繰り越しや積立てが認められているらしい。
それに先立って 2000年 1月には 1府12省庁体制ができるらしい。
- プリンターのトナーが切れてきたかな? 濃淡があるように感じられる。
- 英語のメールを一通。科研が通った事を併せて報告。
- Lib110 の音量調節に mixer-2.3 をインストール。
04/27/99(火) : 曇り時々晴れ
- ハガキを書いて投函。目の前を郵便回収車が走っていった。
何だ少し遅めに回るのね。
- 宿舎の管理人さんに駐車場の件で連絡。連絡つかず。
- 電子メールのレターが届いた。って解りにくいか。
- 先日から依頼していた本の請求書がやっと来た。
それにしても、納品書と請求書で値段が異なるってどういうこと?
あまり感じ良くない。コメントの一つでも言ってみようかなぁ。
言うと嫌われるかなぁ? でもそうなら Amazon.com にするって言う手もあるし。
- 「本の学校」に関する案内を知りたいという方がおられたのでご案内する。
- 午後、セミナー。 その後、ビールで軽い宴会。
- 気を取り直して、Lib110 のサウンド設定を再開。
Toshiba Portege SS3010 用の設定
を適用したら、あさりと mp3 まで使えた。
I/O アドレスや IRQ が Win98 側のレポート値と違うんだけど...。
- 一応の設定値は .config の通り。
04/26/99(月) : 晴れ
- 書類作成の相談。
- 頼んでいた洋書が来た。でも今回も支払い種別が間違ってる。なんでかなぁ?
- 飛行機予約。
- ポトスへの水やり、3回目。あれ、第 2回目の記録がないぞ。まぁ、良いや。
いずれにしても今回が 3回目のはず。
- 昼休みを利用して渋谷へ VAIO の AC アダプタを予約に行く。今日は少し足早に
歩くだけで汗が出る。電車の窓から入ってくる風が心地好い。もう初夏だね。
- 幾つか書類を整理。学会事務用の文書も作成・送付。
- Lib110 のサウンドに関する情報を集める。みんなバラバラなんだもんなぁ。
- 翻訳名人バビロン
なるツールがあるらしい。
04/25/99(日) : 雨後薄曇り後曇り
- 宿舎の草取は昨日と同様に雨で延期。ラッキー。
- 区会議員の投票に行って、ガソリンを入れて、買い物に。
- 掃除。
- Lib110 のサウンド設定。
04/24/99(土) : 雨
- 宿舎の草取は雨で延期。ラッキー。
- 昼までゴロゴロ。
- 午後、駅前で昼食を取った後、東京ビックサイトに。
新橋駅からゆりかもめに乗って。310円だったかなぁ? 25分弱。
レインボーブリッジも渡るんだ。一回だけ乗るには良いかも。
- 本の見本市。Dr.I の無料セミナーは演者が他の人に変わっていた。
後輩の勉めている出版社を訪問。なかなか楽しいものを売ってますね。
それ以外には ONIX で VR を実演しているのが面白かった。
本とどういう関係があるのか疑問なものとしては、
シュリンクシートの販売とか、レーザーポインターの販売とか、
ノベルティグッズの販売とか。CD-ROM 研磨機の販売とか。
あきれたのは「だんご三兄弟もどき」のキーホルダー。
「版権に引っ掛かるので」そのものじゃないそうです。
版権で仕事をしている見本市にこんなモノを展示するってどういう考え?
- 今日は雨もすごいが風もすごい。特に見本市会場の周辺はビル風の影響もあってか
傘をさすのも面倒な感じ。
- 帰りは別ルートでと思って探す。この時刻だと水上バスの両国方向はもう終了。
日ノ出桟橋方向だけ。値段も高目だし、待ち時間もあるし、
雨の中歩かないといけないようなので、今回はパス。
次回散策するときのために、時刻表だけはもらってきた。
- 都営バスは、門前仲町と浜松町駅と東京駅の 3路線だそうで、
どれもパッとしないので、東京駅に行くことにした。20分弱で 200円。
これが一番安くて早いじゃない。
- 業界紙って何か素人には論理的に不明なことが多い。
04/23/99(金) : 曇り後雨
- 足の方向。人によって違うぞ。
- Lib110 の Linux 側にサウンド機能をインストールしようとして悪戦苦闘。
認識されているようなのに、うまく音が出ない。IRQ がずれているようなのに、
音が出たり。わけが判らない。
04/22/99(木) : 晴れ
- 暑いぐらい暖か。もう薄手のセーターも要らないなぁ。
- 「歯切れの良いコメント」ってああいうのを言うのかなぁ? 何か違うと思うけど。
- IBM の TP570 って良さそうね。応援しているからね。
- Cobalt Qube
って言う Linux Box は面白そうだなぁ。
ピザボックス型と言うか、ラックマウント型の RaQ ってのもある。
ユーザー会が支えている雰囲気が良く判る。外ケースを使ったライトも面白いし。
- 同僚が Win98 上で愛用の Norton Utilities が使えないかと
悪戦苦闘しているらしい。それほどまでに人を引き付ける魅力があるらしい。
- この秋のシンポジウムをお世話下さる方は、私が卒論時に参考にした本の
著者さんだ。サインをもらおうかな?
- 昼食時に重い話題。
- Lib110 がバッテリー切れ寸前でピッ、ピッと言っていた。ごめんよ、ごめん。
Software Design '99.05 に Lib 用の Linux 側からの電源管理プログラムが
紹介されている。Lib110 でも使えるのかなぁ?
参考になるサイトとして
ろじゃぁのへや
がある。
- バスカードを購入。
- 午後、非常勤。久々。
- 講義用の環境を設定。この説明文はチョット解り辛いぞ。
- ふと見た選挙の風景、三題
- ガラスが黒くシールドされたツーリングワゴンタイプの車に乗って選挙運動をする
区議会議員候補者。しかもシートベルトもせずに。
うーん、でもこう言うのが当選するんだろうなぁ...。複雑な心境。
- 区議会議員の選挙運動用の車って、軽四が意外と多い。
路地へ入る必要があるためか? 選挙資金が少ないからか? 庶民風を演出したいためか?
レンタカーを使っている候補もいるのね。単に自家用車を持ってないから?
必要経費に計上できるって事は、...ないんだろうねぇ。
- バスの窓からしか見てないけど、新宿区の場合は予想以上に立候補が
多かったのか、ポスター掲示用の板が後から継ぎ足されているように見える。
選挙管理委員会も大変だぁ。でも、どうやって事前に見積もるんだろう?
- 報道によると Baby one more time が売れている Britney Spears は
アメリカの宇多田ひかるなんだとか。ンぅ? 逆かな? 確かに調子の良い曲ではあるね。
04/21/99(水) : 晴れ
- 暖か。
- アメリカの高校生がまた銃を乱射したらしい。そろそろ何か考えないのかねぇ。
- 気が滅入る。何がって、またしても電話での勧誘。情報関係だそうだが、
前回おっしゃってたのは証券関係じゃなかったっけ? 電話の切り方ももう少し丁寧には
できませんかねぇ?
- ちょっと調べてみたら、やっぱり。通勤路の途中にある会社はとあることで
名前の知られた会社だった。へぇ、こんなところにあったの。いつも夜遅くまで
電気がついているから、普通の事務的な会社ではないとは思っていたが。
建物脇の駐車場には面白い車が止まっていることがあるけど、
営業車の運転はあまりうまくない人が多そう。
- 講義資料の作成。
- 少し調子が悪そう。気をつけねば。
- ひどいなぁ、円のレート。昨日は 117円台だったと思ったのに、
夕方にかけて 119円台だもんね。不思議に思わないのかなぁ?
- どうも礼を失した行動を取られると不愉快になる。
- カラープリンタが不調だったけど、テスト印字したら戻った。ホォ。
04/20/99(火) : 晴れ
- 桂枝雀さんが亡くなったそうだ。残念だなぁ。
- 事務処理をいくつか。遅くなっていた学会費の Invoice にサインして送り返す。
- Lib110 の Win98 側に幾つかアプリをインストール。
- Lib110 ってリブート時の起動が速いから、チョット気を許していると
Lilo 画面を通り越して、Linux があがってしまう。通常は起動が速くてすごく
うれしいのだが、Win98 を使おうとすると、不便と言えば不便ねぇ。
うれしい悲鳴とでも言いましょうかぁ?
- 午後、打ち合わせ。2つ。
- PHS 会社から問い合わせの電話あり。面白いことに、番号非通知なのね。
- CD-R/W 購入を検討。
- 金曜日の飲み会の分担金の支払い。
- SCSI, 外付け
- Read x20, Write x4, Read/Write x4
- Buffer 2M
- Drive 候補 : Ricoh MP7040S, Plextor PX-W4220T, Panasonic ??, YAMAHA CRW4416S(x16)
- 機種候補 :
Panasonic KXL-RW10AN-S(7.5万), Victor XR-S4224W(7万),
- CD-R で十分じゃないかという意見が寄せられる。確かに。
その場合の候補は一意に
Plextor PX-R820Te/BS
に決まるから良いんだけど。知人もこのモデルはお勧めとのこと。
CD-R への一点集中指向にしようかなぁ?
- なお、参考にしているのは、
CD-R Maniacs というページと
CD-R Station
というページ。どちらも説得力がある。
- PowetPoint のクリップアートがインストールされていない。また追加。
でもどうも CD-ROM 上にあるようで、いつも要求される。まぁ、HDD が浪費されなくて
良いんだけど。それと、「ランドマーク」の中には、昨年見てきたものが
多数含まれている。うれしい気分。
- 海外の同僚と「付箋紙」で情報交換しようとするがうまく行かないみたい。
なんでかなぁ? 向うでも頑張っていると思うのだが。
04/19/99(月) : 雨
- 共益費を納める。
- 車で来てみる。山手通りの方が流れがあるね。
- 間違い電話が続く。どこと間違えているのだろう?
- 礼状を出す。2通。
- MS のキャンペーンに応募。
- 夕刻、セミナー。
04/18/99(日) : 小雨
- 午前、ゴロゴロ。
- 本屋で雑誌を 3冊。
- 国際学会の案内がメールで来る。どうして私の e-mail アドレスを知ったの?
- 円が高騰してる。117円台。どうなってるんだろう?
- 野球観戦帰りの親子。応援チームは勝ったのかな?
- 区議会議員候補のおうちが通勤経路上にあるのを発見。ヘェ。
04/17/99(土) : 晴れ
04/16/99(金) : 薄曇り
- 写真撮影。
- 荷物出し。
- 書類概観。
- 新宿の電子マネー実験「
スーパーキャッシュ
」は、通勤で毎日通っていることからしても使おうと思えば使えるので
面白いかとも思ったが、インプレスの
紹介記事
を読んでみると、まだ時期尚早なのかもしれないなぁと思ってしまう。
でも、IC カードを無料でくれたり、ライターを無料で貸し出してくれるのなら、
興味本位で参加してみるのも良いのかもね。
- 夕方から下北沢に飲みに行く。いろいろと濃い内容で。
どうもご迷惑をおかけしております & お世話になりました。
04/15/99(木) : 晴れ
- 検査。ご迷惑をかけた。
- Vine のエラーメッセージって結構高圧的にも感じられるね。
- 昼にインラインスケート。
- S さん宛ての荷物のパッキング。
- メールを送る。
04/14/99(水) : 薄曇り
- 検査。
- 講義資料。
- NHL の Gretzky が引退するらしい。昨年見ておけば良かったか。
- PowerPoint のスライドを HTML 形式で保存するには。
- 国際電話。懐かしい声。お元気そうで。助言は的中したようで良かった。
- メールの山。
04/13/99(火) : 晴れ、風強し
- 会議。
- 会議。
- 勉強会。
- 歓迎会。
- Linux 関係の ML は一旦退会。Web で検索できるようだし。
04/12/99(月) : 曇り時々雨
- Jaz, CD-ROM, Printer, Lib20, Tecra 740, 書架に備品シールを貼る。
- 珍しい人からメール。お元気そうで。
- 相変わらずマンションの勧誘。今日は「それはどうもわざわざお教えいただき
ありがとうございます」と言ったあげたら、少し躊躇していた。
この手で切り抜けるようか。
- デジカメの比較。
- 駐車禁止の請求。
- Linux 関係の ML は洪水のようにメールが来る。
04/11/99(日) : 晴れ
04/10/99(土) : 晴れ
04/09/99(金) : 晴れ、のどか
- JR の指定券って、午前 10時の 3分前の間は発行が停止してしまうのね。
データを更新しているのかなぁ? 何でだろ。
- メールがどっさり。Linux 関係の ML に入ったのは失敗だったかな?
- 会議。よく解らない内容だけど。
- 夕方、電気街に PHS-J70 を買いに行く。どこも渋いのね。2000円を
下ることがない。何とか 1500円のところを見つけてそこで購入。
データ書き込みセンターが混んでいるとかで結局 1時間15分ほど待たされた。
- 三菱のデジカメ DJ-1000 は単体では販売してなくて、TV 接続ボックスと
抱き合わせで 1万円弱。
- キーボードとマウスをホットスワップできるカードってのが売られてた。
何でもサーバーマシンやデモマシンをターゲットにしているとか。
なかなか楽しい商品ね。13000円ぐらいだったかな? 10000円弱だったかも。
- Solaris 用(SPARC & Intel)の GNU バイナリー CD ってあるのね。ふーん。
- 音楽 CD を一枚。宇多田ヒカルのは高いのでパス。そのうちに出てくるよね?
- 面白いパズルを発見したので購入。1300円。
- 車内で IBM TP235 を使っている人を発見。
04/08/99(木) : 晴れ、風強し
- 不在者投票をすべく、バイクで出勤。8:30からなのだが早めに着いてしまい、
係の人に「待ってくださいね」と言われてしまった。お気遣いなく。
- この時刻の中野通りって比較的空いているのね。スイスイと来られた。
そう言えば一カ所だけ、通学路のためか車両乗り入れ禁止の登り坂があって、
150m ほどを押して上がることに。でも快適快適。
- 昨夜の国際電話のその後。同僚とも話せたし。お元気そうで。
- 天気も良いので、久々にインラインスケートをやる。気持ち良いね。
- 昨日依頼した学情への登録は無事に行われている。
- 人間ドックの案内が来ていたが、結局見送ることに。あまり好みじゃないし。
- PHS から国際電話をするには各キャリアーに事前に申し込む必要がある。
各社とも基本料金等はかからないので、登録といった感じ。
登録のための各社の窓口 に電話をして申込書を送ってもらう。
- DDI-P の複数回線割引をするには。0077-775。
事後にならないと申し込めないみたい。
購入自体は、新規申し込みと同じってのがなぁ。
- メーリングリストに 2つはいる。一つは統計関係。もう一つは Linux 関係。
後者は先日申し込んだのだが私のミスから、管理者の判断をあおぐメールに
振り分けられてしまったようで、しかしその後連絡がないので。
チョット不親切な気がしないでもないが。まぁお忙しいのでしょうね。
- 公衆電話から国際電話をかけるには...
簡単なことだとタカをくくっていたのが失敗でした。
- 緑の公衆電話からは国際電話はかけられません。<== 知らんかった!!
- 所内には灰色の公衆電話はありません。
- 駒場野公園内の公衆電話は緑の物に交換されてしまいました。<=== トホホ
- 駒場東大前には灰色の公衆電話が 2台あります。
- でも、テレホンカードでは国際電話はかけられません。<== 知らんかった
- 100円玉のみの課金になります。10円玉も使えません。
- PHS からの国際電話には事前に登録が必要です。
- 国際電話キャリアの取次ぎサービスってのもなさそうです。
- 街なかから国際電話が気軽にかけられない国だったとは、今回初めて知りました。
まだまだ文化国になるには道のりがありそうに感じます。しっかりしてくれぇ。
- 各キャリアの問い合わせフリー電話番号は KDD : 0057、
日本テレコム : 0120-008-882、IDC : 0066-11。
- IDC は
クレジットでかけられるサービス
があるのね。0065 でかけられるみたい。公衆電話からはどうかな?
- ついでに、
電話会社の一覧
も引用しておこう。
- 何をしていたのかな?
- 電話を二口に別ける。
- いつもお世話になっている S さんが、6月から所属が変わるとのこと。
おめでとう。送別会をしないといけないなぁ。
- そう言う彼は、現在 Pedion に Vine Linux をインストール中。
Wnn4 とその Mule が欲しいとのこと。なかなかないね。
- 日英、英日翻訳ソフトのインストール。使うのが難しそう。
04/07/99(水) : 曇り
- この所パッとしない天気が続いている。
- 通勤途上にて。今日は中学校の入学式なのか、入学生らしい母子連れ 3組が前から
歩いてきた。3人が茶髪。だれが茶色なのかとよく見たら、どれもお母さん。
学校で茶髪はダメですよって言っても、この多感な時期の学生が聞くわけもないのが
ちょっと解ったような気分。良いんだか、悪いんだか。
- 最後の PC WAVE を購入。Wnn6 とか Linux 本が多くなっている。
面白そうな本が増えてきたってことは自分のポテンシャルが上がってきた証拠?
- 学情に登録。
- 国際電話。
04/06/99(火) : 曇り
- 電車を待っているホームにて。「マフラーなんかしているの、私だけ!?」
と友だちと話している女性あり。はぁ、そのようですなぁ。これだけ暖かくなったら、
要らないんじゃないの?
- Lib110 を持ち歩くようになって、通勤時間に電子メール配信のニュース類を
読むことが習慣づいてきた。バッテリーは適度に持つし、ハイバネはあるし、
覗き込まれても心配ないし、時間潰しには良いし。
- でもね、困ったことに、最近の記事の中には「締め切り時刻が過ぎた(!)ので
仕方なく書きました」としか読めない記事が散見されるようになってきた。
内容が支離滅裂であったり、事実誤認のまま我流で話題を展開したり...。
これらの記事は文字に意味はなく、「追っ掛けられて仕方なしに」という
行間しか読めてこないのが、おかしくもあり、腹立たしくもあり。
その週をスキップして内容のある記事を隔週で書く方が印象が良くなると思うのだが。
- 桜も散り始めた。場所によっては残ったガクと葉っぱが目立つようになっている。
桜って短い命ね。
- Word で書類を作る。罫線を使って。表から入ると良いのね。
- 構成が変更された asahi.com には
どうもなじめないので、一覧が読みやすい(クリック回数の少ない)
日経新聞の Web に乗り換えることに。
若干経済方面に話題が片寄ってしまうが、致し方ないであろう。
- 選挙公約って Web で見ることができないみたいね。新聞社にもないし、
選挙管理委員会の Web にさえない。画像の貼付けでも良いから掲載してほしいなぁ。
- 続いて 日経新聞の Web の話題だが、
JPNIC がバナー広告を出しているのね。
or.jp が ne.jp に変わりましたってのを。他の媒体にも出していたみたい。ヘェ。
- 小学校の入学式や始業式があったらしい。
- 非常勤の書類を揃えていて、自分の不備に気付く。失礼しました。
ご迷惑をおかけしました。
- ナント、あの PC WAVE の発行元のラッセル社が倒産したという知らせが
入ってきた。8日に出るはずだった 5月号さえ日の目を見ないという凄まじさ。
昨秋には雑誌自体の発行元がラッセル社に戻ったので、順調かと思っていたのに。
ライター有志で情報整理用の Web が開設されている。
PC WAVE のホームページ と
さらば愛しのPC WAVE (残念ながら冗談ではありません)。
これらを読んでいるといろいろな思いが綴られていてなかなか意味深い。
一時代を築いた雑誌の興亡と言ったところか。でもまぁ、正直なところ
よく持ちましたねぇというのが多くの人の感想であるというのも事実だと
思うのだが...。人の不幸をこう書くのは不謹慎だと知りつつも。
無責任な書き方かもしれないが、私も復活を願っている一人です。
04/05/99(月) : 曇り
- asahi.com のフォーマットが変わった。
賛否両論があるだろうなぁ。慣れのせいか私も前の形式が好きだ。
理由は、字が小さくなったことと、画面をスクロールしないとヘッドラインが
見られないこと、そして個々の記事をクリックしないと読めないこと。
いっそのこと、縦にズラズラと並べれば良いんじゃないの?
変に横に 2列にして見にくくなってしまった感があるのだが。
- 駒場東大前駅で人身事故があったらしい。
- 前日汚してしまったスキャナーをうまいこと掃除できた。
OA クリーナーを厚目の紙でシャンとさせて、通すと取れた。
- 郵便物が幾つか。
- 発注していた本の一部が到着。でも公費になってる。
私費だって言っておいたじゃないの。もぉ。
今になって考えてみると、amazon.com の方が安いじゃない。
高くて遅くて間違って...、利点がないね。> 某書店
- 非常勤の資料が来る。
- 外貨預金の定期が自動更新される日。円は依然として投機対象に
されているようで、短いサイクルで上下する。先週は円高だったのに、
今日は 121.40円とまぁまぁの水準に戻っているし。
- 最近思うこと。メール等で質問が来て、私の解る範囲で答えても
それが正しかったのか、他に方法がなかったのか等の反応がないものが多い。
これがまぁ若い学生なら諦めもつくのだが年齢に関係ないだけに困惑する。
私の書き方が悪いのかな?
- PC うおっち
は楽しめた。最近この手は流行らないのかねぇ。
あってもセンスがないってのも困るが。
- 預かりのポトスに水やり(1回目)。3月23日からだから
約2週間に一度と言ったところか。無事に生きながらえてくれますように。
- Lib110 の LCD のヒンジ部分を持って揺するとカタカタと音がするので
いやな感じがしていたが、バッテリーと本体の間にできた隙間のせいだった。
欠陥じゃないよねぇ? Lib20 のときにはそんなことはなかったのだが。
- ライオスシステムが会社を清算したらしい。TP220 でその存在を知って
いつも楽しみにしていたのに、寂しい限り。
- 夕刻にセミナー。
- セミナーでお会いしたかたから Web を見ていると言われてしまった。
お役に立てているのならありがたい限り。
04/04/99(日) : 晴れ
04/03/99(土) : 晴れ
04/02/99(金) : 曇り
- 出張。何とか発表ができた。喜んでもらえたようだし。
- 懇親会もなかなか。
- 参加者の一人が秋から東京に来られるとか。フムフム。
04/01/99(木) : 曇り後晴れ
03/31/99(水) : 雨後晴れ
- 車で来る。が渋滞。年度末と雨と道幅が狭いと交通量が多いかららしい。
- 桜が満開。
- 年度の最終日。栄転される方が 2名。明日、来られる方が 3名。
別れと出会いの時期。デジカメで記念撮影して印刷。こう言うのには向いてるね。
- 飛行機の予約。
- 週末の資料作り。
- 円安に傾いていたと思ったらアッと言う間に円高に戻っていっている。
- 部屋を少し片付ける。
- グルメページ
- NEC の古いパソコンの情報を調べるために Web で検索。
PC-9801 シリーズについては、
パソコンインフォメーションセンター
というページが、PC-6001 シリーズについては、
PC-6001 WORLD
というページが、PC-8801 シリーズについては、
懐かしの Old PC's
というページが役に立った。
- 中野通り経由で帰ったらすんなりたどり着けた。
- 宿舎の共益費の決算書が回覧されてきた。月々 18万ほど。前期の繰越が 77万円、
今期の繰越が 41万円。出費の主なものは電気代(27万円)と樹木剪定代(69万円)、
配水管清掃(30万円)。これとは別にアンテナ積立金てのがあって、
月々 4900円の入金がある。繰越が 24万円でが今期の終りには 27万円になっている。
TV を見ない私には必要ないんだけど、まぁそうも言えないだろう。
問題は半期ごとの報告のようで年間を通してどういう風に使われているかは
この報告だけでは判らないこと。入居者を増やしてくれよぉ。
03/30/99(火) : 曇り後雨
- 車が到着。
- 大きなピカチュウも一緒にやってきた。どうしたものか。
- 同僚が在研に旅立つ。思い出すなぁ。
- 年度末で所属の変わる方々の送別会。
- 机の上を整頓。CU マシンの割り当ても変更。
- HDD 内のデータのバックアップ。
- 車で帰る。工事の渋滞。雨でラインが見にくい。
03/29/99(月) : 晴れ、風強し
- 午前、セミナー。私が話題を提供。危惧に反して時間をたっぷり使えた。
- 昼食も同じメンバーで。長々といろいろな内容が飛び出して楽しい。
アッと言う間に時間が経った。
- 幾つか雑用をしているうちに時間が経過して夕刻に。
- 夕方から、送別会でお宅にお邪魔する。so-net の設定もお願いされたりして。
PostPet なるものも初めて見たぞ。
- T-Zone で赤札処分市(?)が開催されているらしく、
DJ-1000
が 4980 円で売られているらしい。Alegretto を持っている身には、
躊躇してしまう(メモリーカードも CF カードだし)が、
何かを持っておきたい人には良さそうな値段設定。
- 車が配達されるかもと思っていたが、全く連絡もなく、深夜を迎えてしまう。
と言うことで、泊りになる。明日早くに来られても困るし。
連絡ぐらいして欲しいなぁ。
- 礼状を 3通書く。デジカメの写真を添て。
- ソフトの固有名詞が判らなくて Web で調べたら出てきた。便利便利。
03/28/99(日) : 曇り
- 比較的ゆっくり寝る。
- 買い物。私の感覚がおかしいのか、何か全体的に高いように思うなぁ。特に果物。
空のペットボトルを持ってくるのを忘れた。
- 桜がいよいよ咲き始めた。
- 早めに昼食を取って、...、と思ってたら、結構待たされてしまった。
まぁ、新聞がたくさん読めたから良いんだけど。
- NATO 軍の 117 ステルス戦闘機が撃墜されたらしい。
- 井の頭公園に桜が咲き始めたのか、観光客用に(?) 急行電車が臨時で
停車するらしい。そう言えば、まだ一度も行ったことがなかったなぁ。
神田川の源だったはず。
- 電話工事が入っていた。
- 昨日撮影した画像等の加工。
- 電話工事にミスがあったようで、修正をお願いする。
- ハガキを書く。
- 明日のセミナーの用意。とは言え、先日のを流用するのだが。
ちょっとした手直しで対応。
- 夜風が強くてかつ冷たい。三寒四温とはよく言ったものだ。驚いたことに
昼にはあまり開いてなかったつぼみがこの時刻には相当開いている。
ここ数日が見頃と言ったところか。
- ダブルクリックだとか添付ファイルだとかを、ラジオ番組の中で
説明している。添付ファイルの功罪も説明してくれぇ。
- CART の生中継が日テレでやられている。日本でもファンが増えてきた?
NHK BS はどんどん魅力がなくなるなぁ。でゲームの方は、
服部が 1周目で大クラッシュ。心配だなぁ。
03/27/99(土) : 小雨
- 変な夢。
- 宿舎の掃除。
- 早めに昼食を取って、着替える。
- 結婚式に参加。なかなか楽しかった。
- 京王プラザホテルって JR 新宿駅から傘なしで行けるのね。
- 早めに寝る。
03/26/99(金) : 曇り
- 8:31 に地震。茨城方面で震度 4 だったとか。結構広い範囲で揺れた。
- 美術館巡りの復讐戦。10:00 過ぎに上野駅に着いて、東京国立博物館
(ドラクロワ、Delacroix)に行ったら長い列。前売り券ってどこで買えるの?
結局券を買うために 20分は並んだ。
並んでいるときに気付いたが 9:30 から営業しているらしい。
もう少し早めに来るんだった。さすが価格は安いのね(420円)。
これで館内の全てが見られる。良いねぇ。
- 早速、ドラクロワの「民衆を導く自由の女神(La Liberte guidant le peuple)」
(1830年)を見に行く。最前列だけ並ぶ必要があったがそれ以外は思ったよりは
混んでなかった。絵の方は期待が大きかったせいか、少し色あせて見えたが、
それでも勢いがあるね。でも、結局「日本におけるフランス年」を記念して
フランスから持ってきてくれたのはこの絵一枚だけだったのね。
ちょっともの足らないなぁ。
- ドラクロワはもとより、富嶽三十六景や見返り美人、千手観音等の本物が
見られた。大英博物館と比較するとどうしようもないが、それでもこういうのが
見られるってのは貴重だと思うなぁ。
- 美術館に行く度に寂しくなる。1000年以上前にこういう技術や情熱があったのに、
現代から未来に向けて残せる遺産ってあるのかなぁ? 短期的効果ばかりを狙っている
現代では難しいように感じるのだが。
- ミュージアムショップに並んでいるものは海外用のみやげに良さそう。
新聞と年表を購入。
- 国立西洋美術館(エルミタージュ美術館)は 6月中旬までやってるので、
また今度ということにした。
- ホテルの手配の依頼が入ってくる。そんなもん、と思ったら、
どこもいっぱいなのね。東急は明後日以降なら Web で予約できるみたいだけど。
しかも安く。でももうこれも使えないし。
- 書類の作成。
- いくつか興味ある記事が配達された。読んでみよう。
- メールの返信。
- 外に出ると雨が降った後みたいね。水蒸気が充満している。
03/25/99(木) : 曇り
- 昨日、今日と大きなニュースが続く。不審船の来襲とコソボ紛争問題の制裁空爆。
- 以前から気になっていたのだが、Home page の略を HP とするのは違和感がある。
報道機関も特には気をつけてないようだし。何でも略せば良いって問題じゃないと
思うんだけど。面白いのは同じ雑誌の中で表記が違ったりする点。編集者の腕の
問題でしょうね。Hewlett-Packard
も迷惑だろうなぁ。
- 節税対策のためのマンションを購入しないかとの電話がかかってくる。
帰国後、この手の勧誘の電話が多いように思うけど、景気が良くなって、
低金利だからかなぁ。迷惑電話以外の何者でもないんだけど。
留守電を付ければ少しは防げるかな?
- 学位を取得したと連絡をいただいた方におめでとうのメールを書く。
- RDD 法って何? 朝日新聞の支持動向の連続トレンド調査の方法のようだが。
サーチエンジンを使っても出てこないぞ。
- 昼食を研究のお手伝いをしたことのある方と一緒に取る。
駒場エミナースってバイキング(1400円)をやり始めたのね。
仕事もしていないのにごちそうになってしまった。ありがとうございました。
- 書類作り。一応できたかな。
- CD-ROM ユニット交換。この所不調で、アクセスランプがつきっぱなしってことに
なったので。
- 送別会に飛び入り参加。梅の花? 青山の豆腐の店。なかなか雰囲気がよろしい。
これも結局払ってもらってしまった。ということで、今日は昼食、夕食とも
ごちそうになってしまいました。どうもありがとうございました。
- 卒業式シーズンなのか、きれいな服を着た人をみかける。
- 退官される方の懇親会に記念品代を出していたのだが、きちんとした報告分が
届いていたので、礼状をメールで出しておいた。
- 在研中に撮ったデジカメの写真の中から、お世話になった方に差し上げる分を
選んで印刷。結構時間がかかる。
- 都知事選挙の投票所入場券が郵便で届いていた。だれに入れようかなぁ?
03/24/99(水) : 薄曇りの晴れ
- 先日の講演会の演者に質問があるのですがと伝えておいたら、電話をいただいて、
今なら空いてるとのこと。早速お邪魔して、質問に答えてもらった。
今後の直接のヒントにはならなかったが、継続は力なりってところかな?
- Visual Shot 5.0 で 238本のデジカメデータを管理させてみた。
気づいた点として、1) 登録フォルダーを複数指定した場合、登録される順序のルールが
判らないため、時系列とは無関係に登録されることがある。2) アルバム(サムネイル)
だけの配布ができないようだ。つまり、できあがったアルバムを他人に配ったら、
そこでも Visual Shot を購入してもらわないといけない。3) サムネイル画面を
回転させても元画面が連動して回転されてはいないので、呼び出したら元の方向を
向いてしまったままである。4) アルバムファイルが独自フォーマットで、しかも、
ファイルサイズが大きいように思う。5) スライドショー時にタイトルとして
元ファイルのファイルパスを表示できないか?
- Olympus の昇華型プリンタ P-150 に印刷しようとするがどうしても
エラーが出て印刷できない。ドライバーが悪いのだろうと、明日にでも電話をしようと
思っていた。が、プリンタケーブルと換えたらあっさりと印刷できた。なぁんだ。
- それにしても、今日はデジカメデータの整理で一日が潰れてしまったような
気がする。でも、これで昨年お世話になった方々にどれを差し上げれば良いかが
判るので、無駄にはなってないと思う。
- P5-166 の ATAPI CD-ROM の調子が悪い。こういう時に限って...。
- 研究室の電話が交換になるかもしれないとのことで、調べもの。
でもなかなか適当なのが見つからないものね。
- 短期の在研(相当?)の申請書が回ってきた。また行きたいなぁ。
申請するか考えよう。
- ここのところグッと冷え込んでいたが、少しづつ暖かくなってきてはいる。
その証拠に駒場野公園の桜もチラホラと花びらを広げだしたものがある。
03/23/99(火) : 晴れ
- 上野公園に行って美術館を二つほど巡ろうと思ったら、
国立西洋美術館(エルミタージュ美術館)と東京国立博物館(ドラクロワ)はお休みだった
(月曜日が休日だったため火曜日を休日としたのだろう)。博物館前に掲示してある
ポスターにも「月曜日が休館」とか「火曜日が休みになることもある」
との記述はない。開期がそれほど長くはないのだから、休館日を列記したり、
原則月曜日は休みだとの説明がほしいなぁ。
- ちなみに、上野動物園も休みで期待していた子供たちを抱えた
家族連れがちらほら。可愛そうに。
- 結局、上野の森美術館(Picasso 展)のみが開館していたのでそこへ。
人が多いのは私と同じ経緯の人もいるからかな? 展示自体は、Picasso を取り巻く
女性とのつながりを年代順にまとめてあって、まぁまぁかな。
私が Luzern で見たのは最後の奥さん(Jacqueline)さんとの生活だったようだ。
でも気に入った絵の絵はがきがなくて少しガックリ。それと、ポスターって高いのね。
驚いた。私が持ち帰ったのも日本でならそれなりの値段がつくものなのだろうか?
- ちなみに、Picasso だが何でスイスの Luzern に美術館があったのか
疑問(彼はパリとバルセロナ、マドリード辺りを転々としていたようだ)
に思っていたのだが、ツアーブックを再度読み返してみて納得。
Luzern 市政 800年記念として造られたらしい。つまり縁もゆかりも無い?!
とは言え、この美術館には晩年の私生活の写真が展示されておりプライベートな
素顔が垣間見られて楽しかった。
- 東京国立博物館や東京国立博物館には復讐戦に行かねば。
- 週末に研究室の掃除が入ったはずなのに、あまりきれいになってない。
むしろ、綿ぼこりが残ったままだったりしてガックリ。結局自分で掃除するハメに。
- 午後、セミナー。
- 在研に行かれる方より、ポトスという植物を二鉢預かる。水が無くなったら
足せば良いとのことだが、帰国まで無事に生きていてくれますように。CU-SeeMe ででも
中継してあげようかしらん。(^_^)
- 提出物の請求が二件。ご迷惑をお掛けしております。
- 添付ファイルの解凍依頼が来る。どうも一太郎 Ver.7 のファイルが付いている
らしい。受取り手が解凍可能なソフトを持っていることを知って送ってくるのは
まだ可愛いが、相手の状況も知らずに送りつけてくる(今回の場合)のは、
横暴以外の何者でもないと思う。持ってなかったら、そのソフトを買って
対応しろってこと? 添付ファイルの悪いところは、そういうことを意識せずに
できてしまうってところに問題もある。
- でも、収穫もあった。Netscape や Mew は添付ファイルも転送できるんですね。
つまり、単なるフォワードではなく、添付部分を再度読める形でヘッダーから
作り直してくれるみたい。偉い偉い。
- 昼食を一緒にしようと連絡が入る。ありがたく承る。
- 資料をいくつか用意する。昨年の HDD クラッシュと共に消えたものの再構築も。
03/22/99(月) : 晴れ時々雪
- 振り替え休日でお休み。
- 久々にアイススケートに行った。残念なことに大学生時代から使っていた
スケート靴が壊れてしまった。室温の上がる倉庫に夏場放置していたのも
影響したのだろうが、プラスチックってもろくなると簡単に割れてしまうのね。
03/21/99(日) : 雨
- お休み。春分の日。夜と昼の長さが同じってわけね。日が長くなったもんだ。
- ANA 651、Seat 29A、B767-300。インターネットで予約していたのに、
チケットレスの取り扱いになってなかったそうで、チケットをもらうのに苦労した。
そういえば、ゲートの前でヒステリックに激怒していた方がおられました。
03/20/99(土) : 雨
- 遅めに起きる。
- 午後、研究会に参加。
- 発表者の一人が PowerPoint を Lib100/110 で使っていた。
画面の左右がブランクになっているのが少し不格好に見える。
- それ以外に OHP を HTML のフレームで作るという考え方も面白かった。
- 研究会で突如、座長が降ってきた。
- HotWired Japan の
Bitliteracy Interview
で Vine Linux 開発者の「はねひでや」さん取り上げられていた。
Vine を導入したものとしてなかなか興味深い記事。
ただ、この全文は、テキストページ側だけでしか見られない。
グラフィックの付いたハデハデしいページには一部しか載ってないし、
どうやってテキスト側に移れば良いかも判りにくい。この点は不満。
- ついでに Vine ネタ。5月に Vine が技術評論社から 7800円で
売り出されるらしい。CD-ROM も 2枚になるとのことで、
魅力的なら買ってみようかな。
- 昨日足らなかったライブラリ(bxform)を取り込んでいて、
携帯レテX コンポのページ
ってのを見つけた。IBM Smart Capture Card を持っている者にとって楽しいページ。
- 画像管理ソフト Visual Shot 5.0 をインストールして試用してみた。
慣れの問題かチョット使いにくい。特に「保存」がなくて
プログラムの終了がこれにあたるってのは賛否が分れそうに思う。
-
03/19/99(金) : 雨
- 21日の特割を取った。
- Jaz の AC アダプタに一部不具合があるとのこと。私のは対象外のようね。
- 明日大掃除があるので、部屋を片付ける。見えないところにも
結構ホコリがたまってる。
- 今晩は Lib110 だけを持って帰ることにする。不都合なく運用できれば、
Lib20 は引退ってことになりますね。Lib20 の余生を考えてやらねば。
- Lib110 の Linux 側でも TV が見られないかと、宿舎に帰ってから、
xfiscc のコンパイルを試みるも、3つほどの *.h ファイルがないと言って、作れず。
xfscc が xfiscc の前バージョンということから、lib の置場所に前バージョンの
ものを置いてある程度のところまでは進んだのだが。
03/18/99(木) : 晴れ
- 昼過ぎまで研究会に参加。
- Dr.YaY 来所。
- 夕方からは Lin110 の調整。
- im と mew のインストール順を変えてみてはと言われてやってみたが進展なし。
どうも .emacs が悪かったみたい。
- 以前(3月15日)、calc をインストールした。
- ~/.im/Config を修正。
SMTP サーバーを指定したら mew からメールが出せるようになった。
/etc/sendmail.cf は元のままで問題なかった。
- Wnn6 のインストールを試みるも CD-ROM を認識しないのでダメ
- カーネルのリコンパイル
http://www.ryukyu.ne.jp/~kenichi/test/linuxkernel.html
が役に立った。
音が出るようになった。が PCMCIA を認識しなくなった。
- pcmcia-cs をコンパイル。
/usr/src/linux/pcmcia-cs-3.0.6
何てところにある。
しかもインストールディレクトリが変。
/lib/modules/2.0.36 に修正。
/etc/pcmcia/scsi.opts が 挿入と同時にマウントする形になってなかった。
- CD-ROM を認識したので Wnn6 のインストール。
マニュアルにしたがって。
- mule-2.3@19.34-3.etc.rpm をもらってくる。
rpm -i mule-2.3@19.34-3.etc.rpm
/usr/src/RedHat/SOURCE/ に解凍される。
mule-2.3-19.34-alpha01
パッチは既に当たっているのかな?
- wnn6-sdk-sources_tar.gz をもらってきてコンパイル。
これは間違い
Linux-2.0.0.
を
/usr/local/OMRONWnn6/ の下で展開
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tomoko-y/biwa/wnn/wnn7.html
が役に立った。
./configure i586--linux --with-gcc \
--with-x \
--with-x-toolkit \
--x-includes=/usr/include/X11 \
--x-libraries=/usr/X11/lib \
--x-app-default-path=/usr/lib/X11/app-defaults \
--wnn \
--with-wnn6 \
--wnn-includes=/usr/local/Wnn6/include/wnn \
--wnn-libraries=/usr/local/Wnn6/lib/libwnn.a
http://www.sapmed.ac.jp/~nogawa/documents/howto/howto_make_mule_for_Wnn6.html
が役に立った。
./configure \
--with-gcc \
--with-wnn6 \
--with-wnn-includes=/usr/local/OMRONWnn6/include/wnn \
--with-wnn-libraries=/usr/local/OMRONWnn6/lib/libwnn.a \
--with-x \
--with-x-toolkit=yes \
--x-includes=/usr/X11R6/include \
--x-libraries=/usr/X11R6/lib \
--with-x-app-default-path=/usr/X11R6/lib/X11
このセットでやってみてダメ。
mule-2.3-19.34-alpha01.tar.gz
mule-2.3-19.34-alpha01+lx.diff
最新版はどうかと試してみたが、ダメ。オプションに --with-wnn がない。
emacs-20.3.92.tar.gz
http://zeus.c.oka-pu.ac.jp/~uamauchi/InstallNote/mule-2.3-19.35-alpha01.txt
を参考にした。
このセットだと、Wnn6 用ができそう。
emacs-19.34b.tar.gz
mule-23-1934-alpha01.diff <=== --with-wnn とかが付加される
手作業で mule-2.3-19.34-alpha01+lx.diff を反映。2つのファイル。
./configure \
--x-includes=/usr/X11R6/include \
--x-libraries=/usr/X11R6/lib \
--with-x-toolkit \
--with-gcc \
--enable-terminal-face \
--enable-mcpath \
--with-wnn6 \
--with-wnn-includes=/usr/local/OMRONWnn6/include/wnn \
--with-wnn-libraries=/usr/local/OMRONWnn6/lib
この後、src/Makefile の LIBXT= を差し換える。
LIBXT= -ldl -Wl,-Bstatic $(LIBW) -lXmu -lXt -lX11 -lXext -Wl,-Bdynamic $(LIBXTR6)
元に戻ってこのセットでやってみる。
PJE-0.1cm 内のをもらってくる。
mule-2.3-19.34-alpha01.tar.gz
mule-2.3-19.34-alpha01+lx.diff
手作業で mule-2.3-19.34-alpha01+lx.diff を反映。2つのファイル。
wnn6 用のオプションを付けると通らなくなる。
sdk をソースから作って、適切なディレクトリに移動。
リブート
改善されず
頭にきたので、OMRON のサイトから、
emacs-19.28.tar.gz
diff-19.28-2.3.gz をもらってきてやってみることに
初心に戻って
/usr/src/RedHat/SOURCE/mule-2.3-19.34-alpha01.tar.gz からコンパイルしてみる。
相変わらずパッチは当たらない。手動で訂正する必要がある。なんか変。
./configure にオプションを付けなければ通る。
- ここで力尽きて、寝る。金曜日の朝 5時。
と、苦労を重ねていたのだが、サーチエンジン(Excite)で検索したら、
http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/~mita/linux.index.html
の中に、Wnn6 用の Mule-2.3 のバイナリーがあるのを発見。
[root@gaohne i386]# rpm -Uvh "mule-wnn6-2_3@19_34-3_i386.rpm"
/usr/bin/emacs conflicts with file from mule-canna-2.3@19.34-3
/usr/bin/emacs-19.34 conflicts with file from mule-canna-2.3@19.34-3
error: mule-wnn6-2_3@19_34-3_i386.rpm cannot be installed
[root@gaohne i386]# rpm -e mule-canna-2.3@19.34-3
[root@gaohne i386]# rpm -Uvh "mule-wnn6-2_3@19_34-3_i386.rpm"
mule-wnn6 ##################################################
Canna ベースのパッケージを外して、Wnn6 ベースを入れる。
パッケージ名は同じようだ。
- eWnn のインストール。既にライセンスサーバーは入っているので、
eWnn のみのインストールで良い。
インストールはそこそこの手間で完了したが使い方が複雑。慣れが要るかな。
- dserver2.2betapl2.tar.gz のインストール
muu から設定ファイルをもらってきた。
- 一応環境は整ったかな? メールも出せるようだし。
- X の場合、画面が小さいので仮想画面が欲しいなぁ。どうやって設定するのかな?
-
昨夕から環境設定をしてきた Lib110(主に Linux 側) ですが、
ようやく Lib20 と差し換えても支障がなさそうなところまで漕ぎ着けれました。
この後もしばらく試運転をして本稼働に持ち込めればと思っています。
キーが広いので良いですわぁ。(^_^)
ということで、このメールも Lib110 から出してみました。
- Mew-1.9 は Mew-1.7 とキー操作が異なる点がある。
メールの送信が C-c C-c Return だったものが、
メールの送信が C-c C-c y になった。指を動かさないといけないのがいやだなぁ。
-
Win98 側では不可解な動作もするハイバネーションだが、
Linux 側では問題なく停止してくれているように感じる。
- と言うことで、Win98 側に Office 97 をインストール。
後、画像表示ソフトを。
-
大体整理したら、
C: 1.6G 中 1.14G 使用中
D:(V:) 1.8G 中、357M 使用中。
Linux native : 50% 程
- Win98 に WinAmp と SCMPX をインストール。
- Linux 側に SCC 関係のドライバを集めてきた。
- SunDisk が挿入されたらオートマウントするように /etc/pcmcia/ide.opts
を設定した。参考文献の P184.
- バッテリーも持つし、キーも広くてクリック感も良いし、スピードも速いし、
ハイバネーションも安定しているし、使用しながらバッテリーの充電はできるし。
満足、満足。HDD は余ってるし。スピードに関しても現状では余ってますね。
- ただ、kon で使うと LCD の左右に空白ができてしまいもったいない。
これは何とか使えないのかなぁ。
- Win98 の C ドライブに FAT32 を採用して、それを Linux 側から
マウントしている。今までは FAT16 だったので、ling file name が
サポートされていなかったが、FAT32 になって、大文字も含めて保存されているから
便利ですね。感謝感謝。
03/17/99(水) : 曇り後晴れ
- 昨日知った共益費の不足分(3700円)を払いに行く。ご迷惑をおかけしました。
- 随分と暖かくなったなぁ。薄いセーターが一枚行方不明。困るなぁ。
- 近所の銀行に金を下ろしに行ったら、ATM の営業時間が 8:45 からだった。
2〜3分待って使えた。が、郵便局の ATM は 9:00 からなのね。さすがにこれは
待つのがいやになって、入金すべきお金を他の銀行に預けることにした。
- 宿舎の書類に印鑑をもらいに行く。道中立ち食いそば屋を見つけたので
入ってみたら、結構色の濃いだしだった。味は薄口だから、以前の関東風味の
そば屋じゃないけど、色だけでも最近じゃ珍しいんじゃない?
味も昔ながらのそば屋って今でもあるのかなぁといつも思っている。
- 信号を待っている間に交通安全のビラをもらった。いつもは車の来てない時に
渡ってしまうのだが、さすがにこの時は信号を守った。私ってやっぱり小市民。
- 昼前に電話で雑談。
- 朝日新聞に「私が Mac を裏切った理由」と言うコラムが載ってた。
Mac 版が発売されない百科辞典ソフトってあるんだ。実害はないがちょっと驚き。
- 午後、2つの打ち合せ。
- MIME 形式の 151Mbyte のメールを受け取った。桁の多さに一瞬目を疑った。
もぉ。受け取り手が確実に読めるって保証があるつもりなのだろうか?
- 99年度の予算が成立したらしい。何でも歴代でも一番早いとか。
- 来年の入試から希望者に得点を開示するらしい。19:00 の NHK ニュースで。
たまたま食堂で見ていたのだが横に座っている人が「これで採点が面倒になる」
とコメントしていたのには鋭いと感じた。なかなか深い読みで。(^_^)
- 統計リンク集
ってページがあるのね。講義の参考 URL に使えそう。
- 今日午後は Lin110 の調整。
- 参考になったページ
http://www.ryukyu.ne.jp/~kozue/Linux/vine.html
- 起動するときなどに"Can't load dictionnary file
/usr/lib/linuxconf/help.ja/linuxconf-msg-1.12r5.ja (No such file or directory)"
という message が出るのは、上記ページに解決方法が載っていた。
○ linuxconf->Features-> Languageをengに変更、Automatic language selectionを外す
- /etc/pcmcia/network.opts を用意しても Ether につながらない。なんでかな?
- kon をストレッチ表示させるには?
/usr/man/ja_JP.ujis/man1/kon.1 にマニュアルがあるが。
- LILO が出るまでは速いんだけど、shutdown には時間がかかる
- /etc/fstab に以下の行を追加することによって、
/dev/hda1 が自動マウントされるようになった。
/dev/hda1 /dos_c vfat defaults 1 1
/etc/mtab は自動的に生成されるファイルらしい。
- key map を変えた。
/etc/rc.d/rc.local と /usr/lib/kbd/keytables/cl2c-d.ice.map を転送してきた。
/usr/lib/kbd/keytables/defaults.map は gzip で固まっていたのを解凍した。
元の rc.local に追加する形で、キーマップを設定した。
これで、Caps Lock が Ctrl キーとして使える。
- 個人 id から kon を立ち上げると「test: 引数が多すぎます」と出るのに、
root からだと出ない。ドットファイルの関係かとも思ったが、そうでもないみたい。
なんでかな?
- Ether Net がつながらないと思って幾つか調べたら、
RedHat の設定を扱った以下のページが役立って接続できるようになった。
Slackware の時のように /etc/pcmcia/network.opts に書くわけではない事が判った。
http://www.rkb.co.jp/~fuji/lan/epcm/Linux/redhat/
X を起動して kterm から netconf としても同様に設定できるのかもしれない。
- /etc/hosts ファイルを転送。
- root から「apm -s」とすることによってハイバネーションもうまく機能するようだ。
「apm -S」(stand by)は効かないようね。
- boiled-canna.el と .emacs を持ってきて Mule の日本語環境を整える。
将来は Wnn6 を入れたいのだが当面の措置。
- /etc/passwd と /etc/group を修正して、自分のグループを作った。
でもこれを変更しただけでは、ls で表示されるグループは変らないのね。
おかしいなぁと思っていたら新たに作ったファイルにだけグループが反映された。
と言うことで、「chgrp -R mygrp *」で自分のファイルのグループを変えた。
- mew は入っていないようね。
http://www.cs.dis.titech.ac.jp/~ueno/install/
というページが役に立ちそう。
と言うことで mew-1.9x と im-1.00 を持ち帰って、コンパイルしてみることにする。
- SunDisk メモリーカードを突っ込んだらあっさり認識した。
ただ、マウントポイントがなかったので、それを作った。 /ide
また、自動でマウントするような設定ファイルは、これも以前とは違って、
/etc/pcmcia/ide.opts に記述するようだ。
- 今日はハイバネーションを試すべく、この状態で持ち帰る。
- Mew-1.93 をインストール。
Makefile を編集
CFLAGS = -O2
BINDIR = $(PREFIX)/bin <=== 元のまま
EMACS = emacs
ELISPDIR = /usr/share/emacs/site-lisp
make して make install
http://www.cc.kanagawa.ac.jp/~tab/install/mew/ が役に立った。
- im-1.00 をインストール。
Makefile を編集
CFLAGS = -O2
BINDIR = $(PREFIX)/bin <=== 元のまま
EMACS = emacs
ELISPDIR = /usr/share/emacs/site-lisp
make して make install
http://www.cc.kanagawa.ac.jp/~tab/install/mew/ が役に立った。
- と言うことで、今日は Lib を 2つ持ち帰る。2Kg 超はちょっと重いね。
- 最近、深夜に間食をしているが、健康上はまずいんだろうな。
先日返ってきた健康診断判定でもやや太り気味(+12% とか)出てたしなぁ。
03/16/99(火) : 曇り
- 今月の共益費と昨年 11月の不足分(1300円) を足して 5000円を階段当番の
方に届ける。何か高いなぁと思ったら、説明があって、在研中に共益費が
2度にわたって値上がりしていた。200円と 1000円。理由は入居数が少ないから
とのことだそうだ。もっと入居数を増やしてくれよぉ。そう言う自分も
可能なら他に移りたいんだけど。で、他にも借金していた人がいた事が判明。
明日返そう。3700円。
- 「
ショッピングモール一覧 in Princeton
」をまとめて地図のコピーと共に同僚に渡しておいた。これで完璧?
- メールサーバー等の保守があった。
- ソフトのリストアップ。
翻訳ソフトを評価したページ
ってのがあるのね。こう言うのは便利。
- ドラエモンの絵はがきを買ってきてもらう。5枚セットで 350円。
なかなか可愛い。キティーにドラエモン。
何でも落語の切手(80円)もあるとか。郵政省も商売が上手ね。
- 上野公園で「ドラクロワ作 民衆を導く自由の女神」(〜3/28、東京国立博物館)と
「Picasso 展」(〜6/14、上野の森美術館)が同時に見られるらしい。都会は良いねぇ。
なお、世界中の画家の主な作品を見る事ができる
Mark Harden's Artchive
というサイトがあるとのこと。これも便利ね。Munch の有名な「叫び」は
「
The Scream
」って言うのね。じゃ、ミレー(J.F.Millet)の「落ち穂拾い」は?
と思ったら、これは掲載されてないのね。ガックリ。著作権の問題かな?
和名と原題が結び付かないので、目的の絵を見つけるのに少し手間がかかるのが難点。
- 夕方に講演会があった。なかなか楽しい。人間、歳を取ると哲学的になる?
体内時計の一日が、ショウジョウバエで 24.41 時間、人間で 25時間程とのこと
(ラットの値は忘れた)。生物が進化すると長くなるのかな? 地球が生まれて
50億年ほど経っているのに、いまだに 24時間に順応した生物がいないの?
これも不思議。
- 大学時代の友人からメールを受け取る。元気にされているようで何より。
- 昨年、アメリカ横断をされた方のビデオテープを見せてもらう。
懐かしい風景も。今はどうなっているのだろう?
- 今週後半に行われる研究会の事前登録を今頃になって行っておいた。
迷惑だったかな?
- 学会の打ち合わせに関してメールを送っておいた。返事も来た。
さてどうしたものか。
- 在研でお世話になった方にメールを出した。
03/15/99(月) : 曇り後雨
- 回数券の購入。
- Tecra が不調だった。数回再起動を繰り返したら一応正常みたい。
どうもおかしいなぁ。
- 溜っていたメールの処理。
- 表側からの Web を少し改変。
- ソフトのリストアップ。
- 確定申告の書類を作成。昨年の実例が手元にないので苦労した。
一旦帰宅後、バイクで税務署の提出ポストに投函に行く。小雨で良かった。
- MS-Office をバージョンアップ。最近、97 で作成したファイルが
多くなってきたので。自分としては 95 のままでも良いんだけど。
- 最近(昔から?)、日本語が判らなくなってきた。
「分からない、判らない、解らない」の三者の違いは? 少なくとも、
「...に関する解説は非常に分かりやすかった」、「必要に迫られて
分らぬままにオンラインマニュアルを読んでいた」ってのは、
「解る」が正しいんじゃないの? こう言うのって普通の辞書には違いが載ってないので
困る。漢字の使い分け辞典ってのに載っていた。「分かる」でも良いらしいが、
何か釈然としない。
- 他には丁寧語の「お」についても。自分の返信に「お返事が遅くなり...」とか、
他人に訪ねるときに「そこでご質問させていただきたいのですが...」ってのは
明らかにおかしいよね? でも、年齢層に関わらず使われているようで。
- もう一つ言うと、縦書きの雑誌の表記法で、発言等のカッコ書きの次の行は
何で一マス下がって始まるの? これも下げる必要はないと思うんだけど、
週刊朝日でも PD でもそうなってる。気持ちが悪いと思うのは私だけ?
03/14/99(日) : 曇り夕方から雨
- お休み。
- 新車(SPRINTER)受領。大きく感じる。
03/13/99(土) : 曇り時々晴れ
03/12/99(金) : 晴れ
- 出張。
- Lib の HDD をアキアのノートパソコンに入れて Vine 1.0 beta1(UU 99.04 付属)
のインストールを試みる。うまく行っている模様。
/tmp/hda1 * 1-209 1678761 b Win95 FAT32
/tmp/hda2 210-366 1261102+ 5 Extended
/tmp/hda5 210-366 1261071 6 DOS 16-bit >=32M
/tmp/hda3 367-500 1076355 83 Linux native : sswap を取り過ぎ
/tmp/hda4 501-526 208845 82 Linux swap
/tmp/hda3 367-515 1196842 83 Linux native : swap がやや多め?
/tmp/hda4 516-526 88357 82 Linux swap
/tmp/hda3 のマウントポイントとして /(ルート) を指示する必要があった。
選択パッケージは
(x) X Window System
(x) Mail/WWW/News Tools
(x) Dialup Workstation(for PPP)
(x) Networked Workstation(for LAN)
( ) File Server(NFS/SMB/IPX)
( ) Internet Server(DNS/WWW/News)
(x) Note PC Tools
(x) TeX Document Formatting
(x) Development Tools
(x) Extra Documentation
( ) Everything
フォーマットに時間がかかったようで、一瞬不安。
インストール画面がカラフル。
進捗状況が目指できて便利。
346 Packages をインストールしたらしい。469M、約20分。
表示は 20分ほどだが 1時間ぐらいかかったように感じる。感じだけ?
順に設定。
X, Printer,
root のパスワード
空 FD がないので、2番を流用。
Akia 上では FD からしかブートせず。HDD からだと「LI」で止まる。
一応動いているようだ。
電源も自動で切れた。
換装後も順調。
電源も自動で切れた。
===
さて「Lib110 に Vine を入れるぞ企画」ですが、
なんとか動くようになりましたので、第一報をお知らせします。
と言っても、まだヨチヨチ歩きで、失敗談の方が多いですが。
まず「Vine なんだから国産マシンの Lib にも対応している
だろう(という根拠のない)期待」はあっさりと打ち砕かれました。
昨日、半日以上かけて悪戦苦闘していたのですが、ダメなようですね。
つまり、今までのディストリビューションと同様に、
1枚目の起動ディスク読み込み時には、FDD を認識しているのですが、
2枚目を読む頃には FDD が見えなくなってしまって、
必要なドライバ類を提供できなくなります。
本来、2枚目(supp.img)は PCMCIA 関係のドライバが入っているような
雰囲気でメッセージが出るので、それなら、Win98 側の HDD に
ディストリビョーションのコピーを作って置いてそこから読み込めば
良いかというと、これもダメで、Lib の場合何せ 2枚目を読み込ませないと
先には進めないようです。
この時点で、サーチエンジンで 「Vine Libretto」とかを探すと
自分のページが最初に引っ掛かってきたりしますし、
元ディストリビューションである「RedHat Libretto」でひっかけても
興味あるものは上がってこず、「HDD を取り出してインストールし、
元に戻しましょう」しか助言がありませんでした。
Libretto で RedHat してる人って、みんなこの手の荒業ができる人
なんでしょうかねぇ?
まぁそこまで情報がないのなら仕方がないと、今日は、朝から自宅で
アキアのノートブックの HDD を交換して、インストールしてみました。
するとこちらはあっさりと導入できました。構成は、
IDE の FDD からブートし、ディストリビューションは、ATAPI の CD-ROM に
置いて、そこからインストールするというものです。
どうも、Vine は現在のところ、標準的なディスクトップマシンが
ターゲットになっている感じなのでしょうね。RedHat も??
1.1G を Linux native に、88M を swap に割り当てました。
もう少し swap が少なくても良さそうには思いますが(64M-RAM だから)。
インストーラーは日本語化されていますし、画面もカラフルで
なかなか楽しいですね。
「File Server(NFS/SMB/IPX)」と「Internet Server(DNS/WWW/News)」を除く
多くのパッケージ(346 個)を入れましたが、約 500M が消費されました。
1.1G が大きいのか、フォーマットにやたら時間がかかって、
一瞬不安がよぎりましたが、辛抱強く待っていたら、順に進んでいきました。
最後の指定からパッケージが入り終るまでは 40分以上あったのではないでしょうか?
チョット長かったですが、アキアの性能に依るためかもしれません。
Lib110 は NeoMagic のチップを使っていますので、
一応 NeoMagic とは指定しましたが、後で、XF86Setup が必要なのだろうと、
思っていましたが、驚いたことに、startx であっさりと X が
起動してしまいました。800x600 なので、画面の下半分が見えませんが、
こんなに簡単に動くとは。現在、幾つかのサイトから Lib110 用の
XF86Config をもらってきて最終調整をしているところです。
他に感じたことは、ネットワークの設定が何もされないんですね。
HOSTNAME とかもブランクのままだし。/etc/pcmcia の中に
network.opts はないし。このあたりの設定は後ほどやらないといけないようです。
また、シャドーパスワードにもなってないんですね。
デフォルトの vfat で既に Win98 FAT32 には対応していました。
と言うことで、手動でマウントしたら見えるようになりました。
今後は起動時に自動マウントをするように設定しておきましょう。
APM も入れたのですが、「shutdown -h now」とやると、
電源まで落ちてくれます。なかなかありがたいです。
と言うことで、標準的なマシンに Vine をインストールするのは、
簡単にできそうな気がします。ただ、起動した後の設定は、必要なようで、
この点では、Slackware の方が最初からいろいろと設定だけは
してくれそうですね。まぁ、この雰囲気が RedHat 譲りなのかも
しれませんし、私の誤解から来ているのかもしれませんが、
第一印象としてはこんなところです。
でもなぁ、Lib(に限らず CD-ROM を持たないノートパソコン)への
インストールを考慮したディストリビューションって意外と
少ないのかもしれませんね。是非ご検討を。>各作者殿
今回の作業で、一応、Lib110 も「Linux & Win98 マシン」となりました。
順に鍛え上げていって、Lib20 のリプレースとなる事を願っています。
そうそう、昨日は AC アダプタを忘れたので、バッテリーだけで
FDD を駆動しながら使っていましたが、バッテリーも意外と持ちそうに
感じました。大容量で 4時間持ってくれれば私としては満足なのですが、
このあたりも今後評価していきます。では。
03/11/99(木) : 薄曇り
- 出張。
- Vine のインストールを試みるも、Lib の FDD が FD 2枚目を入れるところで
認識されなくなるので、先に進めず。RedHat を使っている人はどうしていたのだろう?
Web 等で検索しても的確な案内は得られず。HDD を取り出してインストールするしか
ないみたい。変なの。
03/10/99(水) : 曇り
- 出張。
- ANA 651、Seat 14G、B767-300。コクピット訪問を依頼するも、
着陸後とのことなので、遠慮する。6:45 発なのに 6:44 には
既にプッシュバックを始めていた。朝の遅れを最小限少なくするため?
少なくとも飛び込むでは乗れそうもないね。雨で滑走路が濡れていたせいで、
エンジンの下側に吹き出し口がありそうなことが判った。何でこんなところに穴が?
聞こうと思ったのに残念。
03/09/99(火) : 曇り時々雨後みぞれ
- 昨夜は早めに帰ったので、今朝は早めに出勤。
- 小型機の墜落事故に関して、親会社からの依頼で計測機器を取り付けての
テストフライト中に起こったとと報じられている。実際にはどんな改造を行なって、
何を計ろうとしていたのかに興味があるなぁ。燃料の流量とか温度とからしいけど。
- セミナーの準備。
- 色紙を渡す。
- セミナーを何とか済ませた。言い足らなかったことがいくつか。準備不足。
- メールで書籍の発注。便利になったものだ。価格はそれほど安くないが。
- 出張用の用意。
- 寒い。冬なみの寒さとか。吐く息も白い。最低気温 2度とか。
- Lib110 の整備。SCC2 も動いた。
03/08/99(月) : 晴れ
- 今日も少し寒い。
- 昼前、打ち合わせ。
- セミナーの用意。
- また、証券会社から電話。いい加減にしてくれないかなぁ?
特に今日は感じの悪い人だったし。それにしても今日は私の所属を知っていたぞ。
会話に出た学会に通報した方が良いのかなぁ?
- デフォルトページのない時の Web の表示形式は、サーバーのソフトに
よるらしい。そうと判れば、安心。
- AC アダプタを付けたまま Lib20 のバッテリーを交換したら、
リブートしてしまったらしい。また、Gateway も起動に時間がかか
キーボードが無効になったりで、一旦電源を切ることによって、復帰した。
左 Shift キーが不調と思われる点もあり。どうもおかしいなぁ。
- 先生が訪問下さったので、有志で飲みに行く。いつものように楽しい。
03/07/99(日) : 曇り後雨
- 今日は少し寒い。曇っているせいかな?
- 散髪に行く。待ちたくなかったので、開店(9:00) 早々に行ったら、
10分も待たずに順番がまわってきた。今日担当してくれた人はあまりうまくなさそう。
表の看板には 1900円と書いてあるのに、2000円徴収されるんだよね。
いつも思うけど、何か変なの。出てきたのは 9:40 過ぎ。
- 買い物と掃除。
- 今シーズンの F1 がはじまったとかで TV で生中継をしている。
が、スタート前から波乱の展開。途中で見てなかったら、先頭の 2台が
いなくなっていた。それにしても、出走台数も少ないし、何か寂しいなぁ。
- 江戸川の土手にツクシが出てきたらしい。もう春ですね。
- セミナーの資料作り。
- 午後、作業をしていたら、シンナーの匂いがきつくなって窓を開ける。
- 最近話題沸騰中の「だんご三兄弟」の着メロがないかと探したら、
あっさりと見つかったので、入力。作者に感謝。実は昨夜手探りでやってみたんだけど
どうも雰囲気が出なくて諦めてたので。(^_^)
- 以前、駅のコンコースに貼り出した広告が全て iMac のもの(Apple)だったので
驚いたが、今日、改めて見たら i Mode の広告(NTT) になっていた。
アイ続きね。
- 土曜の 23:00 過ぎの山手線は混んでるけど、日曜日はそれほどでもない。
03/06/99(土) : 晴れ
- 朝、ドアを開けると風が強くて寒いかと思ったが、暖か。こよみ的には
啓蟄だとか。ギョォ、一発で変換できた。えらい、偉い。
- プリンタのトナーが無くなりつつあるのか、印字にムラが出てきた。
- セミナーの準備。
03/05/99(金) : 晴れ
- 今日は昨日よりもっと暖かくなるとかで 4月下旬並の 19度だとか。
1度しか違わないんだけど、10 日も進むものかなぁ?
- セミナーの用意を開始。NJ 州の大きさって九州と同じだと聞いたから
地図のサイズで比較したらやたら違う。と言うことで数値的に比較したら、
面積的には四国と同じぐらいだった。人口密度は九州と同じぐらい。
とは言え、NJ 州はアメリカでもトップレベルの人口密度なんだよね。広い国だ。
- 写真を細工して OHP に収めるのが面倒になったので、臨時の Web ページを作って
そこに押し込んだ。で、印刷前にどのような配置になるかプレビューで
確認したのだが、プリンタの選択が違うせいか、実際の印刷とは異なっていた。
後で比較したら、OKI のを選んだのと一致していた。せっかく写真を詰め込んだりして
構成したのにちょっとがっかり。でも、プリンタ用 OHP シートが高いので、
配置を変えるためだけに再度印字するのももったいないのであきらめることにする。
- 文部大臣が視察に来られたらしい。
- 春一番が吹いたらしい。確かに窓がヒューヒュー言っていた。
03/04/99(木) : 晴れ
- 今日の最高気温は 4月中旬並の 18度だとか。
- 9時前の電車は空いている。
- CITI Bank に行って、 先月発掘した T/C を入金。
ちなみにこの時点でのレートは TTS 122.20円/$ らしい。
- 昨日設定したバックアップの行程はうまく実行されていた。ありがたい。
と言うことで、また本来の日付(1&15)に戻しておいた。
- 確定申告の書類のための資料を要求したら、不要だって。了解。
- Toshiba Satellite 2520 が納入された。なかなか良いマシンじゃない。
ただ、マイクが内蔵されてないってのは反則じゃない? だって「お気楽ミミ」
ができないじゃない。大体使えるように設定。LHMelt も。
- CITI Bank に金を寝かせておくのももったいないので、
ほとんどをドル口座に移して 1ヶ月定期にしてもらった。さて、吉と出るか
凶と出るか。この時点でのレートは TTS 122.80円/$ でした。
- CITI Bank の Web サイトでもいろいろと情報を集められるのね。
- 在研中の Jaz にバックアップしたデータ類の整理。これで一段落かな?
- Windows のキーマップを変更する件で同僚から質問が来た。
私は SwapScan を使っているのだがこれがなかなか設定しにくくてねぇ。
彼は vkmap ってのを使っているらしい。
- 帰宅途中で見かけたこと二題。
- キセル!!
自動改札機を通って出札しようとしたところ、横の機械が空いているにもかかわらず、
わざわざ私の前に割り込む男がいた。何じゃコイツゥ?! と思っていたら、
ツツツぅとカニの縦歩き(?)のような格好で細い通路を進んでいく。
とっさのことだったので、何が起こったのか理解するのに少し時間がかかったが、
思い返してみると、切符を入れてない。なのに出てしまっている。
完全なキセルである。で、出たところで、ポケットをガサゴソと探っている。
切符を紛失したからかな? それにしてもどうやって?
もう一度、思い出してみると、私の直前には女性がいた。で、彼女が切符を挿入して
通路を歩き出した、正にその直後、彼が割り込んできた。しかも切符を入れずに
そのまま出てしまっている。カニ歩きをした理由は、
彼女の背面にピッタリと、しかし、気付かれないように移動するためだったようだ。
女性に気付かれるとそれはそれでまた捕まってしまうから、なかなか微妙な行動が
要求される。自動改札機の盲点を突いていると言えばそうなんだろうけど、
あまり感じの良いものではない。手慣れているように見えたので、
これが初犯ではないと想像するが、興味的には面白いものを見せてもらったと言える。
- 緊急停止信号
JR の緊急停止信号って、発生地から 1駅半ぐらいの範囲で影響するらしい。
事故の発生地点の手前だけでなく、過ぎてからもその間はずっと徐行運転を
行なうようになっているようだ。車内のアナウンスの後ろでアラームが
鳴り続けているのが聞こえる。ちなみに、事故はホームに入ってきた列車と人が
接触したようで、事故に遭った車両は完全に電源を落されて、真っ暗。
怪我人がいる辺りはロープが張られて立ち入りが制限されていた。
これから春に向けてこの手の事故は増えるのだろう。
03/03/99(水) : 曇り後晴れ
- 雛まつり。
- 印鑑証明をもらいに役所へ。都会の役所は手際が良いと思うなぁ。
- と言うことで、今日はバイクで通勤。
- パイロンの購入を申請してみる。
参考になったのは SSK のページ。
カラーコーンって言うのね。他にも事務書類の提出。
その後、訂正事項を教えていただいた。ご丁寧にありがとうございます。
- 手動でバックアップを起動。手なら動くのね。何でかな?
どうも古い版を同一ディレクトリに置いたのが悪かったみたい。
「/etc/init.d/cron stop」と「/etc/init.d/cron start」で再起動が完了。
明日が楽しみだなぁ。
- 未掲載だった在研時期の画像を「 Princeton 日記」
に貼付けた。
- 洋書を購入したいと思い、amazon.com と
紀伊国屋書店を比較してみた。
驚いたことに金額的にはそれほど変らないのね。
それと、amazon.com には日本語サイト もあるんですね。フムフム。
- 帰宅途中で宿舎の近所のラーメン屋に入ったら、トンコツの久留米ラーメンの
店だった。そーだったのか。チャーシューメン(650)に餃子(350)に替玉(100)を
してしまった。ちょっと高いのが難点。味は悪くない。
03/02/99(火) : 晴れ
- 宿舎の駐車場の件で問い合わせ。
- 出張用の航空機の値段調べと予約。
- 昼前、所外でセミナーの打ち合せ。第1回目は 4月5日。その後昼食。
- 所用により水戸を往復。時間調整で偕楽園も。これで日本の三大名園を
巡り終えたぞ。唯一ここだけ無料解放なのね。太っ腹。梅まつりの際中? でも
まだ少し早め。珍しい電車の警報も。
- フラミンゴを眺めながらふんだんなカニの夕食。
- フロの温度で知る春の到来。
- シャワーの温度設定ダイヤルの位置で知る春の到来。
03/01/99(月) : 晴れ
- 早いもので今日から 3月。
- Tecra が返ってきた。「内部組み直しにて良好」とのこと。
何か信じられない部分もあるけど、しばらく使って様子を見るしかないのだろう。
迅速な対処、ありがとう。と一応言っておこう。
- 夕刻は送別会のため赤坂見附へ。
- 時計バンドが壊れていることに気付く。いつ壊れたのかなぁ?
02/27/99(日) : 晴れ
02/27/99(土) : 晴れ
02/26/99(金) : 晴れ
02/25/99(木) : 快晴、風強し
- 事務書類を提出。
- 今日から二次試験。頑張って下さい。電車の中にも受験生とおぼしき人が多い。
- Grammy Awards の生中継を InterFM
が 10:00 からやっている。昨年はレストランでこの TV 中継を見ながら、
超でっかいステーキを食べていたなぁ。
- 部屋の片付け。随分とすっきり。
- Lib110 の環境整備をすべく、フォーマットを切り直して Win98 をインストール。
意外とすんなりとインストールできる。1.6G+1.2G+1.0G でフォーマット。
- Win98 を使ってみたけど、ハイバネーションもできるし、しっかりしているように
思う。ローパワーに設定していたけど、バッテリーも案外持ちそうね。
- ただ、ハイバネーションの動作が不可解。
02/24/99(水) : 曇り時々雨
- 朝、小雨が降っていた。
- 事務書類を提出。
- 同僚の 3C589D と私の 3C589E を交換してもらった。感謝。
でも、ドライバを入れ直すのに少し手間取った。
- で、3C589D を T34 に接続して、CU マシンに。でも、QCam の調子が
あまり良くない。どれかのレンズが外れてしまったみたいでピントが甘い。
振るとカラカラと音がするし。悲しいなぁ。
- 午後、セミナー。なかなか楽しかった。
- 出張予定が決まる。
- Lib110 の周辺機器が納入される。でも少しショック。
- メールをいくつか書く。とある人からのメールによく質問される内容が
含まれていたので、前々から作ろうと思っていた「
FAQs」のページを作ってしまった。これで楽になるかな?
- 4月に行なわれるある研究会で話すように依頼が来る。
なんてタイトルにするかなぁ?
02/23/99(火) : 晴れ
- 井の頭線の自動改札機は、定期を裏向けて入れても、表向きになって出てくる。
JR ではそのまま出てきたように思うので、今度確かめてみよう。と思ったら、
同じ井の頭線の自動改札機でも、駒場東大前のはそのまま出てきた。
渋谷駅の方が新しい機械だと思うんだけどなぁ。フム。
- 昨年の今日、在研に旅だったんだなぁ。早いものだ。
- 昨日参加した説明会の報告を。資料も送付。
- 先日 再度修理に出した Tecra が戻ってきた。
気を利かせて(?) 午前到着便にしてくれたみたい。ありがたい。しかぁし、...。
- 今度こそと思って起動するが、マウスのクリックができない。ポインタを
動かすことはできるのだが。どうも結線がうまく機能していないようだ。
外付けのマウスなら機能するんだから。
- 1度ならず 2度までもと言うことで、遂に怒りの電話を。約束通り(?)
取りに来てもらうように依頼する。30分ほどして今から行くとの連絡が入る。
待ってるよ。
- 高負荷をかけてファンも回してみようとしてもまわらない。
普通なら 10分もすれば回るのに。どうもおかしいぞ。いやな予感。
- 14:45 頃に到着。私の体験した現象が再現された。一旦バラして、コネクタを
差し込みなおしたら、クリックはできるようになった。接触不良だろうとのこと。
で、検査プログラムでファンを回してもらったら、回らない。ヲイヲイ、
何の修理をしているんだよぉ。ってことで、結局「お持ち帰り」になりました。
餃子やお好み焼きじゃないんだよ。しっかりしてくれぇ。
- それにしても、このマシンは呪われているのかねぇ?
- 午後、セミナー。なかなか面白かった。
- 今回は何故か、逐次通訳も付いていて、これまたなかなか楽しめた。
今日の方は優秀な方のように思う。基本的に頭の中で理解してしまうらしい。
メモは子細なことを忘れないために頭文字程度を書きとっているとのこと。
通訳した内容自身も記憶に残っていくらしい。面白い仕事ね。
ま、それだけ能力の高い人なのでしょうが。
- 事務書類作り。
- Lib110 用の横河の AC アダプタが納入された。
- 金星と木星が近付いている。
- 本の内容がどうもしっくりこない。本当にこの人は専門家?
02/22/99(月) : 晴れ
- 午前、セミナー。次回は私の担当。
- 昼食会。
- 午後、説明会。大学の講義室内で PHS がバリ3 でした。
説明会の内容自体は、どうも腑に落ちない点が多い。
- 横を通ったので、出版社を訪問。
- 電車内でルーズソックスのはき替えをしている高校生。
- ノートパソコンのキャリングバッグが納品された。取手のところが
ちょっと窮屈そう。
- 先日撮ったビデオを見た。鋭い指摘もあったりで参考になる。
- 今日午前に要望のあった件について、ファックを送る。
02/21/99(日) : 晴れ
- 昼過ぎまでゴロゴロ。
- ドリルネジを使ってついたての設置位置を変更。目隠しに良い位置になったぞ。
- 昨日の写真掲載。なかなか良いツールがないね。
- 新宿のおかず屋は 23:00 までだそうです。
02/20/99(土) : 晴れ時々雪
02/19/99(金) : 晴れ時々雪
02/18/99(木) : 晴れ
- 電車内で Sun を買ったらね... とか、Linux は良いの? って話が聞こえてくる。
- Valentine のプレゼントをもらってしまった。感謝。
- 即効で買いもの。ドリルネジ、ワックス、酒。
- 午後からお休み。
02/17/99(水) : 晴れ
- 午前、定期検診。身長 179.6cm、体重 81.0Kg、視力 1.5 と 1.2、血圧正常。
9:30 頃から 10:30。いつもながら、採血は苦手だ。視力は回復している。
- 故障を抱えた Tecra を再度サービスステーションに持ち込む。
前回と同じお兄さんが対応してくれた。現象はすぐに確認してもらって、
バラすと言うことなので現場を見せてもらった。デジカメを持っていたら、
撮れたのになぁ。電源部の接触不良を疑っておられたようだが、結局
そう言う単純なことではないようで、再度預りに。
今度不具合が起こったら、取りに来てもらうか、着払で送ることにすると宣言する。
預り証を出さないのは良いのかなぁ? 11:00-11:30 。
- QCam は日本の代理店がはっきりしないので日本市場にはない。
Enhance CU-SeeMe も日本から撤退。現品のみで 9800円だった。
発売が先の商品の取り扱いについて立腹している店員がいた。
- フライトシミュレーター専門店。2年前からここに引っ越してきたとのこと。
ヘぇ。
- さくらやは新古 CD 屋になってしまったような様相。怪しさが減った。
- J70 は即日持ち帰り可能とのこと。値段不明。
- コマーシャル用と思われるマザーボードの写真や店内の写真撮っているところに
出くわす。全く別の場所なんだけど同じ兄ちゃんだったのかな?
- PHS や携帯電話用の取り替えアンテナなるものがあるのね。
違法だろうけどこれってご利益はあるのかなぁ?
- T-Direct から電話がかかってきた。後半の注文は何時ですかとのこと。
事務の都合で今週まで止ってたみたい。直前にポトリが消耗品か備品かを
聞きに来たから。
- デジカメデータの整理。ファイル内容の一覧を Excel に入れる。
で、バックアップも取る。
02/16/99(火) : 晴れ
- 午前、会議。
- 午後、会議。
- 最近プロモーションが盛んな(ような)映画「ユー・ガット・メール」。
日本語表記は上記の通りだが、原題では、「you've got mail」となっているらしい。
「you've gotten a mail」ではないのはどうしてだろう。「gotten」は米語で、
英国は「got」のようなので、原作国はイギリス? でも舞台は米国のようだし。
不定冠詞の「a」は要らないの?
# その後「have got は have より強調的」と辞書に出ている事に
気付きました(have 2 の用法の中)。冠詞の方も無冠詞ってのがあるってのを
教えていただきました。概念を示すとか。こう言うのって何か良い参考書は
ないもんですかねぇ。どなたかお教えいただけませんか?
- HUB(CentreCOM 3016TR V2) が来た。が、箱を開けて驚いた。奥行きが長い。
今まで(CentreCOM MR820TR)の倍はありそう。当然横幅もある。まるでノートブック
パソコンみたい。隙間から中を覗くと後ろ半分はがらんどう。まぁ、240V 対応(!!)の
トランスがはみ出しているが、手前側も空き空きだし、体積は小さくできると
思うのだが。何でこんなにでっかくしたんだろう。ラックに収めるため?
で、再度カタログを見たら、私の目的にはスタッカブル HUB(CentreCOM RH517S)
でも良かったみたい。チョット後悔。
- Tecra740CDT が死んだ。今日、昼過ぎに再度サービスに電話をして
確認したところ、ユーザー側でチェックできる個所以外のところに
トラブルがありそうと言うことで「再度持ち込み」になっていたのだが...。
- 夕刻、突然に予告もなく電源断になってしまった。触ると底面が異常に
熱いようにも感じるし。ヲイヲイ、しっかりしてくれよぉ。電車代は誰が持つのぉ??
- 国際学会の ballot が来た。ほとんど信任投票の形。チェックを付けて送り返す。
- デジカメデータの見出しを Excel で管理すべく作業。大体方針は見えた。
02/15/99(月) : 晴れ
- 今日は寒い。
- 午後、会議。
- その後、セミナー。講演者のお一人が Tecra700 を持ってこられていた。
- T 先生が来室。その後、O 先生と S 先生も。驚いたなぁ。
- 大量のファックスが来た。その校正。
- Tecra が送り返されてきた。12日に届いてたみたい。
両パーティションとも無事のよう。
- ファンを交換してくれたようなので、治っているのでしょう。
近々、実験してみましょ。
- しかし、問題が発生。battery indicator がおかしい。
オレンジ色に 0.5秒に 1回ぐらいの割合で点滅してる。何で?
マニュアルにも説明はない。明日にでも様子が変らないようなら電話してみよう。
- United Airline の Mileage Program(Mileage Plus)の通知が来た。
成田 <==> Newark 間が加算されていない。それにしても、New York <==> Frankfult
間って 3851 Miles しかないのね。最低でも 25000Miles 貯めないと
いけないみたいだから、まだまだだわねぇ。
- 年間購読していた雑誌の期限が来た。今後はまた店頭で買おうと継続せず。
02/14/99(日) : 晴れ
02/13/99(土) : 晴れ
02/12/99(金) : 晴れ
02/11/99(木) : 雨後晴れ
02/10/99(水) : 晴れ
- 少し遅めに出て、渋谷をまわる。
- 図書券(9650円)、回数券(14590円)、オレンジカード(990円)。
- 回数券(33000円)。
- 紀ノ国屋で雑誌を購入(1860円)。UNIX 関係がいろいろと出てるのね。
Namazu の本や mp3 のまである。Applixware も。そのうちに買いに来よう。
- 額縁屋に先日 依頼したものを受取りに行く。
綺麗にでき上がっていました。
「これが 15855円の額です、じゃぁなくて、Picasso のポスター 2点です」。
ガラスが入っているので、適度に重い。紐をかけてもらって持ち帰る。
カードで支払い。色紙用の額は 2F で 2000円ぐらいからとのこと。また来よう。
[写真 : ポスターが納まった額(小),
(中)]
- 昨日、困っていた 3C589E は同僚と交換してもらうことで話が成立。
ありがとうございます。
- 同僚が単位系の変換で来られた。最初何の事を言っておられるの
解らなかったけど。mpg で表示される数値は kpl で表示されるものの
2倍以上になるってことで、決着。
- WS や DOS(Win) には固定長を扱うファイル構造がないね。
- 在研中のデジカメデータの整理。当時、その場限りで Jaz に保存していたので、
まとめるのに苦労した。まぁ、自業自得なのだが。
- 電車内で横に乗ってる男性の二人連れは受験生とその親みたいね。
会話からすると、全国行脚(?)しているようでまだまだ旅は続くみたい。
新幹線に、飛行機に。交通費だけでも 2倍以上(学割ベースで)かかるわけで
出費も相当なもの。で、お父さんのお仕事はどうなってるの?
でも自分もこうなるのかなぁ?
02/09/99(火) : 晴れ
- 早めに出勤。やっぱり混んでるなぁ。
電車の中に受験生と思しき学生が目につく。そう言う時期なんだ。がんばってね。
- 昼食をはさんで会議。神経を使う。
- 午後も会議。
- 3Com の 3C589D を発注していたら、3CCE589ET-JP が来ちゃった。
もうないらしい。残念だなぁ。で開封して、さらにガックリ。
- Ether に XJack は趣味に合わないので、買うなら 3CCE589ET-JP (3C589D
の後継機)をだとは思っていたのだが、これのケーブル形状が 3C589B
に戻ってしまってる。具体的には、3C589C & D では、カードから短い(15cm 程)
メスコネクターが生えるようになっていた(LED 付き)のだが、3C589B と今回の E
バージョンは、2m 程のケーブルの先にオスコネクターが付いている。
長いのがずるずると、ってのはいやなんだけど。まぁ敷設してしまえば良いのかなぁ。
- なお、この E バージョンは pcmcia-cs-3.0.8 あたりで対応になっている。
- ハローキティの絵入ハガキを買ってきてもらう(350円)。可愛いぞ。
- Lib110 にどの Linux を入れるか検討する。が...。
- RedHat が有望視と言うことで調べてみたが...。
- RedHat はアプリが多そう。時代は RedHat に流れてるし。
- でも日本語を安定的に使うにはまだ時間がかかるんじゃない?
PJE がまだテスト版しか公開されてない(PJE-0.3alpha)。
- もしくは RedHat 4.2 で我慢する? これなら
PJE-0.1.5 があるが。
- でもネ、アプリは RedHat 5.x 対応ってのが多いぞ。
- って事は、日本で RedHat を使うにはもう少し待った方が良いのかなぁ?
- 一方、日本語環境 destribution でいうと
と言う関係があるらしい。で、RedHat 系の Vine Linux を調べてみたら、
Mule が Canna ベースみたいね。3月8日発売の UNIX USER '99.04 に
Vine Linux 1.0beta1 が掲載されるらしいが...。
- Mule + Wnn6 が使いたい身には、結局のところ、Plamo Linux が良さそうに
思えてしまう。この機会に RedHat に進出(?)しようとしたのだが...。
02/08/99(月) : 晴れ
- 宿舎の駐車場のことで、管理人さんに書類を提出。
3月からってのはまだ確実ではないので、預りになった。まぁこっちも急いでないし。
- ついに報告書を提出。気分晴ればれ。
- Lib110CT が納品される。やったー。LCD もでかいけど、体重も重いね。
- 予定通り、Tecra のファンがうなるようなので、修理に持っていくことにする。
その道すがらいくつかついでに片付ける。
- まず渋谷にある額縁屋に行って額を見せてもらう。
スイスで買った 2枚の Picasso のポスターを奇麗に飾りたいため。
2枚を横に並べて全版に収めることにする。16000円弱。中身よりかなり高いぞ。
どっちを展示してるのだか!?
- なお、手順は、まず額を選ぶ。既製品なら店内に展示されているので、
「全版」があるものから選べば良い。13700円のを選ぶ。木目が少し見える枠の
おとなしめのもの。次にポスターの隙間を隠す紙(マットと呼ぶらしい)を選ぶ。
これにもデザインや色がいろいろとあって、値段もいろいろ。エンボス・クリームを
選択。1000円。私の場合は、2つの穴を開けないといけないので、その加工賃も
必要になってくる。400円。〆めて 15855円。
- 配置についても要望を聞いてくれるので、ポスター間を少し狭めて
左に白黒写真、右にカラーの絵画を入れてもらうことにする。
何でも、剥すことが可能なテープで留めて挟み込むらしいので、気に入らなければ、
入れ換えることも可能のようだ。急げば今日中にでもできそうな雰囲気だったが、
今日の予定も判らなかったので、明日以降に仕上げてもらうことにした。
カードで払えるようである。
- それにしても、額縁屋だと言っても、それほど職人じゃないのね。
これが良いですよ、こんなのもありますよって助言をくれるのかと思ったら、
まぁ、当たり触りのないと言うかあまりハキのない態度で。
みんなサラリーマンなのね。少し寂しい。
- 近くの郵便局に行く。大きく、奇麗になったね。
ATM が 1F、郵便が 2F、振り込み等が 3F。ってことで、3F へ。
待ち行列カードを取って待つこと 3分ほど。5000円を振り込む。
帰りにキティの葉書が残っているか 2F で聞こうかと思ったけど、
これにも列ができていそうだったのでパスした。
- そしていよいよ Tecra の診断のために渋谷駅に戻って銀座線で末広町へ。
それにしても重いぞ。銀座線の中でここまで書く。
- 末広町からまず東芝のサービスステーション(ソードエンジニアリングサービス
って名前だったのが最近変わって別の名前になったらしい)に行く。あらかじめ
地図で場所を調べてあったので、程なくしてたどり着く。案内書に 5F とあったけど
サービスは 6F なんだって。5F は事務所ぉって感じ。6F は受け付けもあって、
接客スペースになっている。外人が何やら相談してるぞ。
- 入口の呼び鈴を押してお姉さんに出てきてもらう。この窓口は何か子供の
劇に使うセットのような感じ。まさかここから顔が覗くとは思わなかったぞ。
- 要点を伝えると、お兄さんを呼んでくれて、事情を説明する。起動しようと
したら、Win98 がつってしまった。何でこんな時に...。まぁ、今回の本質では
ないので。お兄さんは保守用の FD を突っ込んだ FDD を持ってきて、起動してみる。
ファンを回す設定もあるとかで、1分もしないうちに異音が発生して確認いただけた。
- 保障期間中の修理については、送り返すのは無料とのことなので、
送ってもらうことにする。何でも一旦千葉に送ってそこで修理して、
秋葉原に戻ってくるらしい。送付してもらう方が秋葉原で引き取るより
1日程早いであろうとのこと。
- 電気街を徘徊。
TrackPoint のキャップは T-Zone ミナミで見つける。これって希少価値?
TP220 のジャンクは見つからず。
- ポケピカグッズ屋を見つける。お客さんが覚えてくれた頃にブームが
去るんですよねとのこと。151匹もいたらそうなるかもね。でも楽しい店。
電話のストラップ(500円x2)、鉛筆(50円x8) を購入。
- 帰って良く見たら、この鉛筆は「非売品」とある。これはレア・アイテムかぁ?
- ぷらっとホームにて、Slackware 3.6 が 1500円のと 2600円のと。
前者には PJE が付いているという、何とも不思議な値段設定。
両方とも 2枚組らしい。
- Enhanced CU-SeeMe が 2500円(元は 4900円だったらしい)。タンセイにて。
- ザコン館の書籍コーナーには UNIX 関係、得に PC UNIX 関係がすごい量
展示されていた。棚を一列取っている。他にも UNIX 関係のツールのコーナーも
あるし。Linux の雑誌だけでなく BeOS の雑誌もあるのね。
- 秋葉原で食事をして研究室に戻る。
- 帰宅時に研究室に Lib20 を忘れてしまった。ごめんよ。当然取りに戻ったけど。
02/07/99(日) : 晴れ
- 朝は宿舎でゴロゴロ。
- TV のコメンテーターの発言が変。
- 昼前にスーパーに買い物。
- 昼前に昼食を食べて出勤。前々から言われていた報告書をついに作ったぞ。
- 国際学会の仮申し込み。
02/06/99(土) : 晴れ
- 昼前まで宿舎でゴロゴロ。
- 昼食に出たついでに酒屋に買いだし。ジュースや梅酒など。
- 午後は本を読んで過ごす。
- 夕食に近所の揚げ物屋に行ったら、在研前のチェーン店が
別の名前の同様の内容の店に変わっていた。メニューが複雑。
02/05/99(金) : 晴れ
- 発注物品の整理。
- 午後、会議。なかなかうまいこと設計してある。
- 先日の cron の設定が有効にならないので、
マシンをリブートする。後日、有効になったことを確認した。
- 片付け。かなり机の上がすっきりした。
お金(T/C)も出てきた。これは得した気分ですねぇ。
- やたら眠たいので、いつもより早めに帰る。
が、駅で Lib を忘れたことに気付き、取りに戻る。何をやっているやら。
02/04/99(木) : 晴れ
- 西日本は相当寒いらしいが、東京も水溜りに氷が張ってる。
- 額縁のことで助言をいただく。
- 発注物品の書類の準備。
- PaperPort に書類の控えを採る。これで少しは書類の量が減るかな?
- 駐車場貸与の書類も書いてスキャン。
- デジカメのデータを管理するのに良いソフトってないかなぁ?
デジカメの達人(IBM)ってのと VisualShop(xx ソフト)ってのが、サーチエンジンで
ヒットしたけど。よくは判らない。意外とこういう記事って少ないみたい。
- 来月、結婚式を挙げると連絡が入る。喜んで参加させていただこう。
- 飛行機のことで本を貸していただく。
02/03/99(水) : 曇り後晴れ
- 今日は節分。そう言えば、あっと言う間に 2月になったなぁ。
- 午後、会議。
- 報告書作りをちょこっと。
- 駐車場の借用申請関係の書類をもらう。それにしても、即答で私の宿舎の所在地を
言えるのはすごいと感心した。
- 昨日の T3400 は今のところ快調。どこに設置するかが問題。
- 先日の作業にミスが 2ヶ所。早速訂正。
- 相談。
- 西日本は相当寒くて雪が降っていたり、新幹線が遅れていたり。
東京も久々に風が相当冷たく、ホームで電車を待つのが辛い。
02/02/99(火) : 晴れ時々曇り
- 朝、Lib20 のバッテリーが切れる。へたってきたかな? ちょっと心配。
- Tecra 740CDT のファンの音が我慢できなくなったので、サポート会社に
電話してみた。持ってきてもらえば見てくれるとのこと(9:00-17:00、土日休み、
本体のみ)。秋葉原まで行かねば。末広町から程近いところ。
- 同僚に SCSI 変換コネクタを借りて T3400 に Win95 をインストールしてみる。
でも、コネクタを 4つも付けて接続しているせいか、setup.exe の途中で
止まってしまう。仕方なく Win95 以下のファイルを HDD にコピーして
そこからインストールするとうまく行った。
- T3400 の BIOS が E-IDE 未対応なので、領域確保に Linux の fdisk を使った。
- しかも、何故かポートリプリケーターに CRT を接続しないとうまく起動しない
ことが判明。起動しているのかもしれないが、うまく映らない。何回か設定を
トライしているうちに CRT なしでも使えるようになった。何なんだ。
- PCMCIA スロットが 1つしかないので、Ether は Pocket Ether III で
パラレルポートから引き出すことにしてインストール。しかし、これも、
プリンタポートを「Output」に指定しないとダメ。PE3 のマニュアルには、
「Bi-Directional」に指定するとスピードが 50% 程アップするとあるんだけど残念。
- でも何とか、CU-SeeMe として使えるようになった。でも、やはりと言うか、
486SX 33MHz では Color CU-SeeMe は重いね。Chat の書き込みなんて
漢字変換がすごくじれったい。
- ウサギのことで電話がかかってくる。御丁寧にどうも。
- ちょっとした話。
02/01/99(月) : 晴れ後曇り
- 早めに出勤。したら、原宿で人身事故があったらしく混んでいる。いつも??
- 昨日完成させた資料を提出。これでひと段落。ホォ。
- ついたてが納入された。これで入口がすっきりする。
と言うことで、研究室を片付ける。
- 宿舎の駐車場が確保できそう、との連絡が入る。書類を準備しなさいって。
ありがたい。
- 作業の記録とバックアップを取る。
- cron の処理の設定変更。
毎日「14:00」を「0:15」に。半月に一度「18:00」を「5:00」に。
- T3400 を復帰させようとしたら、PCMCIA が認識されない。
AC アダプタも死んでるみたい。でも、いつもの S さんのご協力で、何とかなりそう。
明日、頑張ってみるつもり。
- 何で今日の山手線はこんなに空いてるの? 月曜日だから? 不思議だ。
- 土曜日に買った本を読み終えた。なかなかの名文だと思う。
01/31/99(日) : 晴れ
- 宿舎の掃除。棚の中を整理。
- 買い物に行く。バイクを動かそうとして、バッテリーがあがっていて、
キックで何とかかかった。ホォ。
- 出勤後、最終調整用を印刷。
- gnuplot 3.5 と 3.7 で違うなんて。Win 版も同様。今後、どっちを使おうかな?
- 昨日買った本にすごくシビアなことが書かれている。対岸の火事じゃ済まないよ。
私はこの意見に同意するけど、批判する人も多そうな感じ。
でも、こういうことを言える人って少なくなってきたように思う。
01/30/99(土) : 晴れ
- 宿舎の掃除。これでどこでも歩ける。えっ? 今まで...。まぁ、そのぉ...。(^_^)
- 信念を曲げて買いものをするのがどうも納得いかないと思いはじめる。
値段じゃない。これからの買いものは、と思うのは私だけ?
- 昼食がてら、新宿で途中下車。鰻屋が混んでいたので、
東口の電気街と本屋へ。PHS の落下防止クリップをサービスポイントで購入。
飛行機の本も購入。
- gnuplot のインストール。gs は未インストール。
- テストプログラムで誤魔化し方を発見。
TeX の出力面積。あと、最後の列が詰まる件。
01/29/99(金) : 晴れ
- 昨夜作ったLib110 のページ を Web に掲載した。
- 作業の続き。
- とある人から姓を変えたとの連絡あり。
- gnuplot で日本語のラベルが使えると知った。早速 Win95 で使ってみる。
確かに日本語が使える。が、不可解な動作も。バグ?
- ウサギの飼い方についてメールが来る。私のページなんか良く調べたね。
- 金融商品の紹介をと言う電話がかかってきた。こんなのはもうそれほど
珍しくもないんだけど...。まず「昨年の統計学会の時に...」って、
ボク、昨年は参加してないよ。だって、海外に居たんだから。
で「週末に近くに行くので...」って、どこの近くに来るの?
だって、「私の勤務先をご存知ですよね?」って質問したら「知らない」って
言うんだもの。この手の電話ならまぁお相手をしていても楽しいかな。
私が年を取ったってことかなぁ? 気の良いお兄さんでした。ハイ。
- いとこと電話。久しぶり。お元気そうでした。
01/28/99(木) : 晴れ
- 郵便局に行って、不在中の未払いの電気代(12877円)を払う。
小さな郵便局でも番号札(紙?)を取って待つようになったみたい。
最近は記念切手もたくさん出ているのね。井原線開通記念なんてのもある。
おっと、ハローキティーの葉書も予約受け付け中だぞ。2月2日発売とか。
予約せずに買えるのなら、買ってみようかなぁ。
- CITI Bank に寄って、T/C を換金して預金。それと銀行間送金。
- Lib20 のバッテリー切れでハイバネしてしまう。オットット。
- Lib110CT 用に 3C589D、Wnn6、eWnn、キャリングバッグを発注。
- 昨日の作業の続き。
- 午後、突如、会議に拉致(?)されてしまう。
- 作業再会。データの確認。
- 健康診断の打診あり。2月15〜19日のいずれか。17日(水)にしようかな?
- 思いがけず高校の恩師から電話があった。遅くに出した年賀状の効果(?)らしい。
お元気そうで何よりでした。最近の学生は教え難いとのこと。自己主張だけが
強いとか。解るような気がする。
そう言えば、昨夜は大学時代のクラブの後輩から電話があったなぁ。続くもんね。
- 何とか最低限の出力は得る。明日、最終調整しましょ。
- 思い立って、帰りの道中に「
続・Libretto 日記」を作る。
まぁ、この日記のコーナーの中から関連したところを抜いただけだけど。
01/27/99(水) : 曇り後晴れ
- 今日も眠い。
- 銀行に行って記帳。外貨預金の場合、普通の ATM ではダメなのね。
ちょっと待たされる。
- 職場の庭の木(根本の胴周り 70cm 程)が伐採されている。
上がポッキリとなくなっているのは、台風か何かで折れたのかな?
- 夕方にデータが上がってきた。
- Mew を 1.70 に上げる。これで Subject 内に日本語があっても読めるぞ。
- ついでに Mu-Calc Ver.1.8 Beta 2 もインストール。Ver.1.7 は core を吐く。
- Lib110CT の記録は「続・Libretto 日記」と言うタイトルがよろしいとのこと。
じゃ、そうしましょ。
- eps ファイルを jpg に変換するツールとして、Illustrator、tex2html、
xdvi を xv でカット/ペーストと言う方法があるらしい。いずれ調べよう。
- 作業は順調。
- 帰りの電車内で読むために同僚に雑誌を借りた。これがなかなか。
記事の著者名がない(署名記事じゃない)ところからして問題なのだが、
そんな問題じゃない。ここまでのスペック通りの"理想"が良くも書けるなぁと
言った記載や他人の迷惑を顧みないがズラリ。いくつか例を挙げると
「最大 3.5時間も駆動する」とか「この薄さにしてこの強度」とか、
「駅や電車、空港の構内でコンセントを見つけてもらっちゃいましょう。
料金的には軽微だから許してね」とか。あのねぇ...。
- この手のチョウチン記事を書いてもらって、メーカーは嬉しいのかなぁ?
マシンのライフサイクルが短いんだから、買い換え需要はあると思うんだけど、
購入者が悪印象を持った場合、次回は最初から除外されるとは思わないのかなぁ?
雑誌も雑誌で、こんな内容では以後買ってもらえなくなるとは思わないのかなぁ?
どこもかしこも、一元さんの客で良いから、なりふり構わずに売ってしまうことが
目的で良いのかなぁ? 雑誌の内容量とは裏腹に、考えさせられた。
- いきなり「Linux」を紹介するのも問題じゃないの?
01/26/99(火) : 晴れ
- 昨夜の雨のせいか、朝起きた時の気分では多少は風邪が治っているように感じる。
- 昨夜頑張った gnuplot のインストールだが、結局妥協して作業終了。
Library とかは /usr/X11R6.3/ でも /usr/openwin/ でも通る。docs はダメみたい。
- 午後、途中で 2回の水入りが有ったものの、ずっと会議。
- 国際学会のことで連絡が入る。銀行に行かなくては。
- Intel が Mobile Celeron を発表したのを受けて、各社がこれらを搭載した
ノートパソコンを発表した。東芝も例に洩れず SS3300 とか言うマシンを
出したが何か方向が私とは異なる。
- そして、Libretto 関係は何も発表はないので、予定通り Libretto 110CT(US)
を発注。いつ来るかなぁ? 楽しみ。今までの
Libretto 日記 も何らかの形で
模様変えしないといけないね。今後は 110CT がメインになるから、こっちを
「Libretto 日記」として続けるかなぁ? それとも、「続・Libretto 日記」
として新しく起こすかなぁ?
- 作業の下準備。ゆっくりと思い出す。データは明日出てくる予定。
- 家族とゆっくりと飲もうかと思っていた自分へのヨーロッパ土産の
Johnnie Walker の Gold Label(Aged 18 years) だが、宿舎のがなくなったので、
一人で飲むことにして持って帰る。1l はチト重い。
- ウイスキーを飲んでみた。まぁ、こんなものかな?
- Cher の Believe は日本でも流行ってるぞ。一日に何回聞くかなぁ?
- 困った問題がある。どうしたものか?
01/25/99(月) : 曇り時々雨
- 曇っていて暗いこともあって少しゆっくりと寝ていた。
- CITI Bank に行って送金小切手の換金を依頼。手数料 1000円、約 2週間後の
入金とのこと。なお、国内銀行間送金(対全銀加盟銀行)には 420円の手数料が
かかるとのこと(ATM での操作の場合、1日の上限が 300万円)。窓口を通すと 840円
(上限なし)。国際送金の場合は、2カ月前の平均預金残高が 100万円を越えていれば
無料なんだけどね。まぁ、大金を下ろして銀行に行くのも危ないから、
払うのが順当なところかな?
- 送金について判らなかったので、午後に電話で問い合わせたんだけど、
一旦切った後に向うから電話がかかってきて、先ほど教えてくれたことを
訂正してくれた。なかなか好感が持てる。
- 渋谷の町中で昼食。
- Picasso 展が 3月中旬から 6月下旬の間に上野の森美術館で開催されるらしい。
電車の中の広告から。行ってみたいなぁ。
- 相談。
- calendar のデータをまとめる。
- 先日から Tecra のファンがうなり音をあげるようになった。ひどくなるようなら
修理を依頼した方が良さそうだな。
- 何故か判らないが Winftp32 を起動しようとすると「不正なエラー」
で起動できなくなってしまった。Winftp や ffftp は動くのだが。何でかな?
- gnuplot のインストールにてこづる。結局また S さんに助けてもらう。
何でダメだったのかなぁ? 不思議。
- 結局終電(24:17)になってしまった。あぁあぁ、こういう生活はまずいなぁ。
でもまぁ、今日は出勤が遅かったから良いかぁ。
- 本当の終電は 24:31 なんだけど、これだと乗り換える電車が
なくなっちゃうから使えない。そのことを思い出して慌てて駅に駆け込んだ次第。
01/24/99(日) : 曇り時々雨
- 今日も眠い。
- 追試験の日。
- うち上げの宴会。良い話をたくさん聞けた。
- Walking のプランも立てねば。
01/23/99(土) : 晴れ
- 今日も眠い。
- 追試験の日。
- 溜っていた新聞記事を読む。
01/22/99(金) : 快晴
- 眠い。でも、10:00 を過ぎた電車は空いてる。
- 銀行で新規の外貨口座を作る。3F かと思って行ったら、2F だって。3F
は空いていたのに、2F は混んでる。待たされそうな気配。
でも、意外と早く順番がまわってきた。今日応対してくれた方は感じが良いぞ。
ついでに個人用の通帳の残金を 0 にしてもらった。解約するのと、残金 0
で置いておくのとでは、後者の方が銀行にとっては良いと言ってくれたので。
- 結局、職場に着いたのは、昼前。
- 事務処理をする。
- 間違えて WS の電源を切ってしまった。何でマウスを動かしても
スクリーンセーバー(?)が切れないのかと思ったら、膝でスイッチを押したからだった。
ガガァン、と思ったが、起動してみると、問題なかった。ホォ。
- 結局 Lib20 の後継に、Lib110CT を購入することにしたので、そのための
書類を揃える。残金が少ないので、2分割で作ってもらう。
- 先日 Solaris マシン(x86) にプリンタを登録したのだが、肝心の txt2ps
がないので、テキストを出力するにも困る始末だった。と言うことで、txt2ps14.lzh
の中のソースを UNIX でコンパイルしてインストール。Makefile の改行コードが
違ったりで素直には行かなかったが何とかなった。
- その過程で、make が悪いのかとか疑って、ついでに、make-3.76.1.tar.gz と
gzip-1.2.4.tar もインストール。
- txt2ps を使うスクリプトを用意。A4 用紙に縦にいっぱい出力(a4ps)、
A4 用紙に縦に二段に出力(a4pd)、A4 用紙に横にいっぱい出力(a4ls)、
A4 用紙に横に二段に出力(a4ld) の 4つ。
- 帰ったら、電力会社から不在時の電気代の請求書が来ていた。本来はブレーカーを
落して在研に行く予定だったのを忘れていて、冷蔵庫だけ 10カ月稼働していたもの。
季節によって電気代が変わるのが良く判る。合計で 13000円程。
- 先日電話した時に「不在時分を支払って下さいますか?」と質問されたので、
ついついいつもの調子(?)で「拒否できるんですか?」と聞いてしまい
「それわぁ...」と言われてしまった。いや、こういう場合は「払って下さいね」
って言うのが、本来だと思うのだが。ちょっと意地悪だったかな?
01/21/99(木) : 快晴
- メッセージを書いて投函して。そう言えば、昨夜年賀状が 1通戻ってきていた。
引っ越されたかな? 新しい住所で再度出す。
- いつもより一本遅く出勤したら適当に空いていた。この時刻帯じゃないと
ダメなのかな?
- 東芝ダイレクトに電話をしてオーダー方法を聞く。Lib110CT
の在庫はあるとのこと。メモリーは 24000円のまま。購入するなら、
本体(178000)、メモリー(24000)、大容量バッテリー(18000)、AC アダプタ(20000)
は最低必要だ。拡張ポートリプリケーターを買うかだなぁ。45000円とちと高い割りに
デフォルトで付いてくる I/O アダプタに追加されるのは、USB と PCMCIAx2
だけだからなぁ。I/O アダプタには、シリアルとパラレル、RGB、PS/2 がある。
他には Battery Charger(18000)、Adapter for Battery Charger(2000) もあるけど。
- HTML の文法を解説したページとして
とほほの WWW 入門
は役に立ちそう。詳しく書かれていて便利。
- 今後のことを考えて、一定時間後に別ページに移る Web ページを書く。
なるほどこういう仕掛けだったのか。
- 在研先から送り返した荷物の整理をする。衣料が少しあったので
持って帰ることに。研究室もどんどんとすっきりしてきたぞ。
- 国際学会の事務処理。明日、新たに銀行口座を一つ開こう。
いくら振り分けるかを計算。
- PHS の着信(番号を通知した通話)で同じ所から連続でかかってきた場合は、
最後の着信のみが履歴に残るのね。まぁ、10件しかバッファがないから、
繰り返しかけられると、履歴が溢れてしまうと言うことにもなるわけだが。
でも、何回も電話してもらった場合、いついつにかけてもらったかは判らないから
申し訳ないなぁ。
# [補足] 連続に限らず、着信履歴内にあれば、前のが消えて
最新のがトップに表示されるのね。これはこれで不便じゃない?
この機能は設定では回避できないみたい。
- 研究室が大分片付いてきたぞ。
- タクシーで帰る。15分ほどで着く。4020円。運転手さんの 4人のお子さんの
トップを切って長男の方が先週のセンター試験を受けられたとか。希望が叶うと
良いですね。
- どうしても風呂に入りたかったので、眠たかったが沸かして入る。
出てきたら 5:00 前。眠い。でもすぐに寝られた。ビールを飲んだこともあるが。
- 風呂を上がる時に、洗濯もかけておいた。起きたら干そう。
01/20/99(水) : 晴れ
- 銀行と郵便局に寄る。
- 起きた時はそうでもなかったのに、部屋を出たあたりからやたらと眠い。
何でかな? 風邪のせい?
- いつもより遅く出勤したら余計混んでいた。明日はもう少し早く出てみよう。
- Another HTML-lint
でこのページをチューニングしてみた。それにしてもいろいろと警告してくれるね。
現在のところ 85点で妥協することにする。
「空白文字がある」という指摘は文法上はダメなのかもしれないが、
私の全角と半角の入力方法から是正したくないので、現状のままとする。
- 同僚がノートパソコンを探しているので、いくつか紹介しておいた。
自分の方は、Lib110CT になりそうな気配。先日価格改定が行なわれて、
178000円になったから。
- 帰りにコンビニで買いもの。
01/19/99(火) : 曇り、一時雨
- 東京はこのところ雨がなくて、空気が乾燥していることによる風邪が
流行っているらしい。かく言う私も。
- 未返信の年賀状を書く。一部は手渡し。
- 部屋の片付け。DM 等の取捨選択。随分とすっきりした。
- 午後、会議。
- 今朝の一行を書いたら、午後に雨が降ったらしい。少しは風邪の改善になるかな?
- Lib20 ノリブポイントのキャップを交換する。
- 雨が降ったせいか、暖かく感じられる。ダウンジャケットは手に持って。
でもみんなはコートを着てるんだよね。暑くないのかな?
01/18/99(月) : 快晴
- 在研に行く前までよく使っていた電車で出勤したら以前より格段に混んでいた。
山手線などは寿司積め状態。全体的に出勤時刻が遅くなったのかなぁ?
- 渋谷駅内のそば屋で朝食。値段は変わってなかった(410円)けど、
漬物が品祖になったかな?
- 作業の日。
- アメリカからの船便が着いた。ナンバープレート等の懐かしいものも入っていた。
イギリスで買った Blue Glass も割れずに届いた。感謝。約 2カ月かかるみたいね。
スイスからよりは格段に時間がかかる。
- Win98 のインストールをする。結構賢いのね。でも、HDD が SCSI だったので、
ドライバをガンガン突っ込んでくれて、setup.exe が起動できないらしい。
日本語関係のドライバをコメントアウトすることによって、パスした。
また、プリンタ(Epson MJ-5000C)の設定も。共有するには設定が必要だったのね。
「ディスプールエラー」って何かと思っちゃった。
- 未処理のメールを片付けた。どうも遅くなってすみません。でもまだ残ってる。
- 非常勤の書類も出した。どうも遅くなってすみません。
- 比較的平穏に進んでいる。でも、油断は禁物。
- 共益費の集金に来られたみたい。いつも不在で申し訳ありません。
でも値上がりしてる。2200 ===> 3700円に。ちと上げ過ぎじゃない??
01/17/99(日) : 快晴
- 最後まで残っていた年賀状を書いて投函。後は、新規の方々へのお礼分が
残っている。
- センター試験 2日目。今日も何ごとも起こりませんように。
- 電車に大学の広告が多くなった。とある大学の広告にあるシーソーの写真が変。
- アチャー、井の頭線で急行に乗っちゃったよー。何でトンネルの中(神泉駅)
に止まらないのか不思議だと思った瞬間気付いた。まぁ、Libretto に電源を入れたから
暇潰しには困らないんだけど。下北沢のホームは風が強くて寒いよー。
- センター試験に関する新聞の見出しに「出題ミス」、「相次ぐ」と言う文字列が
あってドキッとする。正確には「ミスの指摘、続出」だった。それだけ
注目されているって解釈しておくのが良いのかなぁ?
- 比較的平穏に終ったような気がするなぁ。でも、油断は禁物。
01/16/99(土) : 快晴
- センター試験 1日目。何ごとも起こりませんように。
- いくつかあったようだが、平穏な方だろう。
- 年賀状の落し玉当選番号が発表になった。結局いつものように渋い結果。
4等記念切手 2シートのみ。
- カレーが食べたくなったので、今日の夕食は牛カレー。
01/15/99(金) : 曇り
- 朝方、左下の歯が痛かった。風邪のせいか? 本当に虫歯か?
- 成人の日。街には晴れ着を着た人がちらほら。
- FM 放送の J-Wave
Holiday Special OZ MEETS JAZZ (9:00-18:00) は Jazz をどんどんとかけてくれて
良いね。この番組は毎週やってくれているのかな? それとも休日のみ?
何でも 2月6日(土)からはレギュラー化するそうです。21:30-。ちと遅いなぁ。
- Libretto の時刻を修正する。
- 書きかけの記録に少し加筆する。
- 定期を買いにとある売り場に行ったら、JR カードでは JR 線の部分しか
売れないと言われてしまった。が、試しに今まで買っていた窓口に行ったら、
何事も聞かれずに売ってくれた。ありがたい。でも値段は上がったのね?
- 渋谷の T-Zone に行ってみる。SS1010 や CD-R を見てみる。
- 年賀状にコメントを入れる。
- タダベルを調べる。フム。
- 新宿で夕食。向うの方に 50代中盤と思われる一団が同窓会紛いの宴会を
している。結構うるさい。この店はおかず屋であって、宴会屋じゃないぞ。
聞きたくなくても聞こえてくる話題から九州で幼少期を過ごされたようですね。
- 年賀状を新宿郵便局に出しに行ったので、都営 12号線で帰ってみることにする。
深いね。しかも値段は高い(210円)ね。運転間隔もあいてるね。ってことで、
これはあまり評判が良くないんじゃない?
- 結局今日は雪が降らなかったようだ。
01/14/99(木) : 快晴
- 東京三菱銀行へ入金と相談。ドル立て口座にドル札で入金する時も
手数料が要るのね。1円/$1 だって。変なの。
- 図書券を買う。
- 人と会う。私と同じ意見。
- 私の帰国歓迎会で寿司屋へ。
-
- 呑み会。定期券買えず。
01/13/99(水) : 快晴
- CITI Bank へ相談に。
- 午後、会議、作業
- M3 と Lib110 の優劣は付け難い : サウンド系等は同等
- M3 : 床面積が一番小さくできて軽い、210x132x34mm、バッテリーが持ちそう、
ポトリがないため PCMCIA は 1枚しか挿せない、USB ポートの利用がカギ、
CPU が 133MHz(166 を積んでいるらしい)、このスピードでも携帯マシンなら
十分のようにも思うが、2.1G、HDD の換装は難しい、PCMCIA スロットが左側、
- Lib110 : 横長画面、CPU が 233MHz、4.3G、HDD の換装は易しい、35mm 厚、
PCMCIA スロットが右側、
- SS1010 : 薄い、215x125x24.5mm、CPU が 233MHz、大容量バッテリーを付けると
不格好らしい、2.1G、電源まわり(ACPI)が新しいため、Linux の搭載に不安がある、
PCMCIA スロットが左側、
- SPARC マシンに CMT を付けることの相談。probe-scsi, probe-scsi-all。
ケーブルが悪いのか?
- CITI Bank に電話で問い合わせ。Personal Check の換金には 1000円/1件 で、
発行から 6カ月までのものを取り扱うとのこと。実際の換金には 2-3 週間
かかるとのこと。また、ドル札は 2円/$1 の手数料が要るとのこと。フミュー。
最近の円高の時に換金したら大損なので、現金はこのまま持っておくことに。
01/12/99(火) : 快晴
- うどん屋の名前は変わったけど、衛生責任者は同じ。
- 研究室内の不要の箱を一気に処分する。
- 午前、会議
- 井の頭線渋谷駅に女性の駅員 & アナウンス
- 銀行に口座開設するに伴う調査
- 午後、会議
- 研究室の片付け
01/11/99(月) : 晴れ
- 今年の仕事始め
- 領収書作成
- デジカメデータの印刷送付
- 執筆に関して返事
- 銀行口座開設依頼
- 8月にイギリスから送った Surface Mail が届く。スイスからのものは
Economy でも全て届いているのに。残りはアメリカからの Surface Mail。
- Lib110 も対象に加えても良いのかも。
- 栄転が決まった方から報告
01/10/99(日) : 快晴
- Lib の HDD がうなる。いよいよ寿命か?
- 今回の正月休み中に新車購入を検討。いずれも一番グレードの低いタイプ。
スプリンタは 2回目の提示で 146万、シビックフェリオは一発のみで 120万前後、
Impreza は 147万。車格が違う Impreza はやはり高望みだった。残念だが仕方ない。
12/29/98(火) : 晴れ
12/27/98(日) : 晴れ
12/26/98(土) : 晴れ
12/25/98(金) : 晴れ
- 大家さんのところに寄って挨拶。駐車場の順番はもうすぐとのこと。
- 電気、水道、区役所の処理
- M3 と SS1010 なら M3 の方がバッテリーが持つようだ。
- 午後、会議
- 午後、相談
- 夕方、冬休みに入る
12/24/98(木) : 快晴
- 部屋の片付け
- 午後、会議
- xbiff-2.1 のインストール。無事に LED がつくようになる
- 結局帰宅は深夜
12/23/98(水) : 晴れ
- 朝、10:30 にガス屋に起こされる。
何でこの人、日本語を喋っているのだろう? 状態。
- 再度寝てしまい、13:30 に起きる。
- 14:00 に散髪。15:30 に終る。2000円。
- 新宿を散策。
- PHS 探索。3200円で購入。幾らで欲しいと聞かれたのには参った。
- T-Zone の説明を聞く。
- ヨドバシカメラが大きくなってる。
12/22/98(火) : 晴れ、-4〜?°C
- 6:00 には室内を明るくされてしまい、6:45 頃には朝食のサービスがはじまる。
卵料理と法蓮草を湯がいたものと。一応食べる。
- 成田の天候は晴れ、-3°だが、羽田は 4°なんだって。
- 定刻より少し早めの 8:20 頃に RWY 34 に着陸。無事に荷物も出てきた。
入国審査と通関を済ませて表に出てきたのが 9:05 頃。9:16 の成田エキスプレスで
新宿まで。10:37 に到着。
- スイスやドイツの列車に慣れてると、確かに JR は揺れる。
- 新宿から研究室に電話して昼食の準備をお願いする。
- 11:00 前に渋谷からタクシーで職場へ。荷物が多かったので、
電車に乗るのが辛そうだったので。100 円付けて 1000円を渡す。
途中、車線の優先権についてタクシー同士の言い争い。
私を下ろした後もやっていたようだ。
- 各所に挨拶。
- いろいろな先生に会える。
- 研究室は書類の山。荷物の整理。でも、まだまだ時間がかかりそう。
- 21:00 に帰宅。相当に汚れている。水洩れも。
- 水と電気は使えるが、ガスが出ないことを発見。連絡するも今日はダメ。
翌日午前に来てもらうことに。結局、風呂にも入れず。
- 23:20 頃まで掃除。でもまだやり残しがある。広いわけではない。汚れ過ぎ。
- 24:00 頃寝る。今日は何時間起きていたんだぁ?
12/21/98(月) : 晴れ、曇り、-9?〜-1°C
最終修正日 : 日記の先頭の日付
Atsuhiro Hayashi (hayashi@rd.dnc.ac.jp)
ホームページへ戻ります