日々、起ったことを忘れてしまいそうなので
その日の出来事をメモがわりに書いていきます。
なお、過去の記録は以下からたどれます。
12/31/21(金) : 晴れ
- 休み。
- 大晦日。今年も終わってしまうんだなぁ。早かったような。
12/30/21(木) : 晴れ
12/29/21(水) : 曇り時々晴れ
12/28/21(火) : 晴れ
12/27/21(月) : 曇り時々雪
- 年次有給休暇で休み。
- 起きたら雪が積もってた。8cm程度か。断続的に降るらしい。
- データのバックアップ。やはり途中で停まってた。仕方がないんだけど、
一括で処理できないのが面倒だなぁ。追加で指示を出す。
ついでに CentOS のファイルも。
- 午後、会議に参加。結局フル参加になってしまった。
- キーボード、買おうかなぁ。
- 12/27/21: のぞみ 049号: 名古屋 18:10, 岡山 19:47 (1h37m) (16両編成/N700A系)
12/26/21(日) : 曇り時々雪
- 休み。グッと冷え込んだ。数年に一度の寒波とも報じられている。
- 年賀状の作成。
- データのバックアップ。NAS にも。
- メールバッファーの整理。返信忘れはないよなぁ。
- 学生時代のクラブに送金。お役に立てれば幸いです。
- バックアップに時間を要するので、夜中に作業させてみる。
うまく行くと良いのだが。
- ニュースの「数年に一度の強い寒気」の表現に違和感。「数年」って実際の
数値として何年なの? 広辞苑でも2-3 または 5-6 となっており、不明確。
英語の a few なのか a couple of なのか some なのか。
気象庁がこのような表現を用いていないところを見ると、記者が持ち込んだ表現なの
だろうと想像しているのだが。記者の述語はどうも理解できないものがある。
- 数年に一度の強い寒波が...
- 今後、慎重に捜査が進められる見込みです。
- XX国の反発が予想されます。
12/25/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 年賀状の作成。
- 久々にサイフォンを再構築。どうしてバランスが崩れるのかが不明だ。
夏に気温が高いと管内に気泡が発生するのだろうとは想像していたが、
今は冬でしかも気温も低いだけに、他にも原因があるのだろう。
- 一時期は猛烈な数のSPAMが届いていたが、最近はトンと少なくなった。
今日はフィッシングと思われるSMSが届いた。調べてみると先日も。
いろいろと考えますなぁ。
12/24/21(金) : 晴れのち曇り一時雨
- 年次有給休暇で休み。
- 雑務。
- 年賀状の作成。
- 夕方、久々に歯科に行って定期健診。歯石を取ってもらう。
磨き方も問題ないとのこと。合格をもらったのは初めてじゃないかな。
これに満足せず今後もきちんと磨いていくことにしよう。多謝。次回は春頃。
良い年をお迎えください。
12/23/21(木) : 晴れ
- 年次有給休暇で休み。ゆっくりする。
- 往年の相棒Panasonic Let''s Note CF-LX3 にWin10をインストールしたので
使い易いように設定する。一応、使えるところまではできたかな。
12/22/21(水) : 晴れ
- 年次有給休暇で休み。少しゆっくりする。
- 郵便局に寄って振替払出証書を換金。最近、この種の送金って滅多に
お目にかかれないよね。
- 積み残していた雑務を片付ける。片付かないけど。
- 今日は冬至。これからは日が長くなるんだなぁ。
- A先生に頼まれた資料を揃える。ご希望はこれなんでしょうか?
- 資料を送るために、郵便局へ急ぐ。COVID-19の影響か、19時までしか
開いてないので。思えば今日は2回郵便局に寄ったことになる。別々の郵便局なのだが。
12/21/21(火) : 晴れ
- 今朝も冷え込んだ。
- 講義の準備。いつもながらギリギリ。
- 夕方、講義(TMT)。11回目。
- 歯科に定期検診の予約を入れる。
- 事務処理。今日が締切日でしたね。失礼。
- 出張報告等も。
12/20/21(月) : 晴れ
- 冷え込んだ。
- 学外公開用のWeb サーバーの残容量が減っているとの警告メールが届いたので
調べてみたら確かに。不要なバックアップファイルを削除して急場を凌ぐ。
- 講義の準備。
- 不在時の算無処理。
- 午後、会議に参加。
- 雑務。
12/19/21(日) : 晴れ
- 12/19/21: のぞみ 094号: 名古屋 09:20, 東京 10:57 (1h37m) (16両編成/N700A系)
- 出張(東京)。
- 午後の研究会の予習。何とかなるかな。
- 早めの昼食を摂って会場へ。
- 何か人出が多いように感じる。
- 会場に向かう途中で靖国神社に立ち寄る。正月準備が既に完了している感じ。
初詣、国旗、門松等々。
- 午後、Web会議システムを使ってシンポジウム。私の担当は程々なので、
多少は気が楽。
- 夕方、友人と懇親会。久しぶり。お元気で。
- 12/19/21: のぞみ 467号: 品川 20:55, 名古屋 22:25 (1h30m) (16両編成/N700A系)
- 新幹線を利用する際には、乗り換えサイトで手頃な時刻の新幹線を
見つけるのだが、イザ予約しようとすると、乗り換えサイトでは表示されていなかった
新幹線が見つかることがある。乗り換えサイトのデータがアップデートに
追い付いていないのだろうか。想像だがそのような新幹線の方が空いているように思う。
12/18/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 近隣のスーパーのキャンペーン。応募券を出したのだが外れたらしい。残念。
12/17/21(金) : 曇り/曇りのち晴れ
- 帰る準備をして。
- 12/17/21: のぞみ 014号: 博多 08:36, 品川 13:26 (4h50m) (16両編成/N700A系)
- 出張(東京)。
- 足が痛い。歩くのが辛い。この先を思うと辛い。どうしたものか。
- 夕方、会議に参加。
- 12/17/21: のぞみ 057号: 品川 18:17, 名古屋 19:45 (1h28m) (16両編成/N700A系)
12/16/21(木) : 曇り/雨
- 出張(福岡)。
- 12/12/19: のぞみ 077号: 名古屋 07:06, 博多 10:24 (3h18m) (16両編成/N700A系)
- 午後、会議に参加。
- 相変わらず例の番号から電話があったようだ。不在にしており出られず。
12/15/21(水) : 晴れ
- 早めに起き出して出張の準備。忘れ物はないよなぁ。
- 出張(東京)。
- この時刻でも豊田市行の地下鉄が結構混んでるんだ。もっとガラガラかと
想像していた。
- 12/15/21: のぞみ 218号: 名古屋 10:06, 品川 11:38 (1h32m) (16両編成/N700A系)
- 業務用電子メールシステムが不機嫌そう。送信したのに、届かない。
10分以上して、一気に届いた。何かが詰まっていたのかな?
- 午後、会議に参加。恙無く進行。
- 12/15/21: のぞみ 055号: 品川 17:37, 名古屋 19:09 (1h32m) (16両編成/N700A系)
12/14/21(火) : 晴れ時々曇り
- 今日は赤穂浪士の討ち入りの日ですね。
- 【後日追記】
という話をO先生にしたら、旧暦の12月14日だよとのご助言。調べてみると、
今の暦にすると1月31日なのだとか。何故にTVの時代劇や寄席の講談では
年末にかけられるのだろう。そういう自分も1月末まで覚えていられるだろうか?
- 少しゆっくりする。
- 講義の準備。
- 雑用。
- 出張の立案。
- 午後、Web会議システムを使って会議。重い話題なので発言せず。
- 夕方、講義(TMT)。10回目。この講義では初の対面講義。こっちの方が気が楽だ。
タブレットや教材提示装置を持ち込んで。うまく使えた。
- 出張の準備。
- 来年度の講義時間割のチェック。問題無さそう。
- パーソナル無線がサービスが終了するらしい。アマチュア無線はまだコアな
ユーザーが使っておられるようですが。
12/13/21(月) : 晴れ
- 昨夜の続き。意外と時間がかかった。トホホ。もうこれで良いや。
- 論文の修正。お手数をおかけしました。
- 明日の講義の準備。
- 次々とメールが届く。急流下りのようだ。
- 年次有給休暇を申請する。取らないと機関にペナルティが発生するのだとか。
- 物品発注。
- 文字を選択させないようにしてあるWeb ページがある。前も気付いたのだが、
これって何を目的にこういうことをしているのだろうか? もちろん、歌の歌詞等、
著作権で保護されているものは理解できるのだが。マァ、それを言い出すと、
個人のページの如何なる文言もコピーは禁止になるわな。それを狙ってる?
12/12/21(日) : 曇り
- 休み。
- お待たせしている資料の作成。
- 書類の作成。フォーマットが変わったんだ。トホホ。
12/11/21(土) : 晴れのち曇り
- 休み。少しゆっくりする。
- お待たせしている資料の作成。
- 書類の作成。
- 一時期、不調続きだったメインの Win10 マシンだが、ここのところ安定して
動作してくれている。その調子で今後もお願いしますよ。
- 駅周辺に人が多いなぁ、コンサートでも終わったのかと思ったら、
地下鉄の人身事故で運休していたからだった。それも最寄り駅の隣の駅で。あらら。
12/10/21(金) : 晴れ
- 左腕が痛い。寒さで血行が悪くなってるのかなぁ。
- 午後の研究会の予習。資料作成。これで最低限の準備はできたかな。
- 夕方、Web会議システムで研究会。発表。フゥ。何とかやれたような。
- 私の声が割れるとのご指摘をいただく。どうもZoom のマイク音量を
上げ過ぎていたようだ。チョット調整しないとな。
- 講義の準備。
12/09/21(木) : 晴れ/晴れ
- 早めに起き出して、帰る準備。
- 12/09/21: のぞみ 213号: 品川 09:07, 名古屋 10:39 (1h32m) (16両編成/N700A系)
- Panasonic Let's Note CF-LX6 をガンガン使っていたら、1時間半経ったところで、
バッテリーが切れてしまった。やはり慎ましく使う必要があったようだ。
- 不在時の残務処理。事務処理。
- 明日の研究会の内容が定まらない。トホホ。
- Outlook 2016 ってお節介機能があるから、細かく設定させてくれない。
調べて判ったことは、コントロールパネルのユーザーアカウントの中の
Mail から設定する方法。これだと細かく指示が出せる。こういう迂回をしないと
設定できないのって辞めて欲しいなぁ。
- 途中で夕食。貯めたでポイントカードでラーメン鉢と商品券をもらう。多謝。
12/08/21(水) : 曇り/雨
- 雨は夜半に上がったようだ。
- 早めに起き出して、早めに出ていく。
- 溜まっているメールに順に返信。
- 午前、打ち合わせ。意外と時間がかかった。
- 相変わらず例の番号から電話があったようだ。不在にしており出られず。 出張(東京)。
- 12/08/21: のぞみ 224号: 名古屋 12:49, 品川 14:17 (1h28m) (16両編成/N700A系)
- 山手線ホームで人身事故の報を聞く。京浜東北線田端駅でとのこと。
幸い、私の移動には影響なかった。翌日のニュースを見たら、飛び込みだったらしい。
辞めて欲しいねぇ。
- 午後、会議に参加。ほぉ、何とか乗り切った。課題も見つかったけど。
- Sonyのデジタルペーパーはもう販売が終了しているんですね。今年2月に
「後継機が8月に発売」とのニュースが流れていたらしいが、現在12月で商品は
見当たらない。販売を諦めたのか?
- 一方、富士通からOEMとも言える機種が出ている。もうこっちに
統一したのだろうか。
12/07/21(火) : 小雨
- 昨日に続いて小雨。意外と続くなぁ。
- 早めに起き出して、原稿のチェック。
- そして、早めに出ていく。
- 原稿の最終推敲。そして提出。どうぞよろしくお願いします。
- 会議の予習。面倒な問題ですね。
- 午前、Web会議システムを使って会議。重い話題で気が滅入る。
- 夕方、講義(TMT)。9回目。無事に視聴できているようだ。
- 講義レポートのダウンロード。今年は何件かな。93名でした。
「リモート講義なのに、リモート講義じゃないみたい」ってのは嬉しい感想ですね。
- SMS を使って、詐欺サイトへの誘導。ハイハイ。
- Moodle の利用ノウハウ。学生からの反応を書き込んでもらうツールとして、
「フィードバック」と「課題」があるのだが、微妙に取り扱いが異なる。これ以外に
「アンケート」ってのもあるがここでは取り扱わない。
何が違うって、回答期限を設定した時の振る舞い。「フィードバック」は
「利用制限」で、開始と終了を指定できる。指定した時刻を過ぎると学生からは
入力できなくなる。一方、「課題」は「利用制限」以外に「利用」という項目があり、
これが上側に表示されるので、こちらで終了時刻(遮断日時となっている)が指定
出来るのだが、この時刻を過ぎても入力できてしまう。これを避けるには、
「利用制限」で、終了を指定する必要がある。この「利用」と「利用制限」の
使い方の違いって何なの? 非常に紛らわしい。英語の表現なら理解し易いのかなぁ。
- フィードバック: 「利用」の指定だけで自動的に入力できなくなる
- 課題: 時間後も入力可能。入力制限は「利用制限」で指定する必要がある
- 名古屋市営地下鉄では駅ホームにWiFiがあるのだが、通信状態がよろしくない。
改善してくれないかなぁ。
- アクションカメラ、もう流行らないのかな。超お安いモデルはもう見当たらない。
- 最近気になったニュースをここにメモで残しておく。
12/06/21(月) : 小雨
- 朝が明けるのが遅いと思ったら、小雨が降ってる。傘を持って。
- 駅で同僚と一緒になる。やはり先生でしたか。
- 先日来の作文の続き。
- 講義の準備。2週間ぶりに動画撮影。ノウハウを忘れかけている。トホホ。
時間を要する。
- F氏より連絡あり。それは大変ですね。
- 某テーマパークからの帰りと思われる様相のカップル。その格好で
移動しているの? 楽しそうではあるよね。
12/05/21(日) : 曇り時々晴れ
12/04/21(土) : 曇り時々晴れ
12/03/21(金) : 晴れ
- スマートバンドの充電。26日以来だから一週間持ったというになる。
- 作文の続き。
- 深夜に東京の寄席のお薦めを尋ねられる。12月上席なら池袋演芸場が良いのでは
ないでしょうか。
12/02/21(木) : 晴れ
- ほぼ快晴の良い天気。その分冷え込んだ。
- 打ち合わせの予習。
- 午前、Web会議システムを使って打ち合わせ。下準備に時間を取らせることに
なっていて申し訳ないなぁ。私の出番は多くなくて良いですよ。
- 会議の予習。
- 午後、Web会議システムを使って会議に参加。ご無沙汰しております。
なかなか発言が難しいなぁ。マァ、良い訓練にはなったかな。
- 事務処理。
- 来週の講義の準備。
- 開封通知メールってどのぐらいの人が利用しているのだろう。
これ、その機能を認識するメーラーじゃないと有効に使えないから、
相手を選ぶんだよね。MS Outlook と 秀丸メールは対応しているようだが、
Emacs 上の Mew は未対応なのか、私が設定を知らないかだろうな。
- 最近気になっているMarkdown だが、Markup と比較したサイトを見ると、
Markup より簡単だよ、HTML のタグを覚えなくて良いしとのことを挙げておられる
ようだが、これだけが利点なのであれば、余り魅力を感じない。紹介されている
HTML タグであれば既に把握してしまっているというのが大きい理由だが、
もうひとつとして、きちんとした HTML に変換してくれるのかが気になる。
少なくとも R Markdown の変換には少し不満があるので。
それとも、HTML だけでなく PDF や Word 等にも変換できることに利点が
あるのだろうか?
- 自転車にドラレコ代わりのアクションカメラを設置しているが、ここ1週間ぐらいは
調子が悪く、その原因特定に苦慮していた。カメラを変えてもダメ、バッテリーを
変えてもダメ。残るのは両者を接続しているケーブルだが、まさかこんなものが
壊れるとは想像していなかったので全く疑わず。でも結論的にはこれだったみたい。
もしくはケーブルとの接続端子かも。マァ、しばらく様子見ですな。
12/01/21(水) : 曇のち晴れ
- 今日から師走。早いなぁ。
- 眠い。
- 原稿を修正して提出。予想以上に時間を要した。フゥ。
どうぞよろしくお願いします。
- もう一つの作文の続き。
- ニュースでCOVID-19ワクチンの3回目接種が報じられていた。
これまでの接種と同じメーカーのものを打ちたいとのことで、2社のワクチン会社の
製品の入荷割合を表示する際に、「F」と「M」と書いていたが、想像だが、
ファイザーとモデルナを略したものだと思うのだが、Phizer と Moderna なんだよね。
綴りって難しい。
- 某氏からコメントが返ってきた。学生と似たような感触をお持ちのようで、
何でそう感じられるのでしょうね? 不思議だ。
- 講義で使って以来、Markdown が気になっている。どうもMarkdown 用に
ツールを組み込むことが出来るエディタがあるらしい。Visual Stuido Code
もその一つなのだとか。チョット手を出してみたいな。
11/30/21(火) : 晴れ/晴れのち雨
- 霜月も今日でおしまい。いよいよ師走。
- 早めに起き出して作文の続き。現状を報告してお目通しいただく。
- 相変わらず例の番号から電話があったようだ。不在にしており出られず。
- 11/30/21: のぞみ 087号: 品川 10:59, 名古屋 12:31 (1h32m) (16両編成/N700s系)
- 先日のキャンペーンに当選したので、グリーン車にお招きいただき(特典1)、
アイスクリーム(特典2)とドクターイエロお守り(特典3)を頂戴する。
車内販売のお姉さんからQRコードを提示され、それをスマホで読み取って
表示されたページに当選番号と乗車人数を入力すれば、特典が頂戴できる。
どうもありがとうございました。富士山はやや雲がかかっていたものの見られました。
- 研究室に戻って。
- 夕方、講義(TMT)。8回目。レポート作成で講義は行わず研究室で待機。
- 来週の会議の予習。資料をキチンと整理してないから昨年度のものが
見つけられない。
- 作文の続き。
- あぁあ、やることが一杯。
- 雨雲レーダーを見て、止み間に駅に向かおうとしたら、出たとこで土砂降りに
遭遇。えっ、何で。傘を取りに戻ろうとしたら止んだ。今のうちと駅を目指す。
- 家で常用しているノートPCが不調に。再起動をかけてもWiFiネットワークに
繋がらない。何で? 単にスリープさせてあっただけなのに。とは言え、動かないものは
動かないので原因を探る。理由は不明だがWiFiネットワークのドライバが「不明状態」
になってた。これをクリックしてOkを押したら戻った。何が原因か特定できておらず
再発したらまた同じ試行を試すしかないのだろうなぁ。困るなぁ。
11/29/21(月) : 晴れ/晴れ
- 昨日の作文の続き。
- 以前某所で購入したモバイルバッテリーは、短命だった。
やはり値段相当という事だろうか。安物買いの銭失い。
- 出張(東京)。
- 電車も駅も新幹線も混んでいる。COVID-19が下火になって、経済活動も戻って
来ているのだろう。それにしても立ち食いそば屋に待ち行列が店外にもって、
すごいなぁ。そんなに人気店だったの?
- 新幹線も大阪始発にも関わらず結局C席しか確保できず。トホホ。
- 車内販売も復活しているんだ。
- 遠くの高い山には雪が被っているのが見える。
- 期限の切れたSuicaから残金を取り出す。何のことはない、払い戻し手続きなのね。
- 少し時間があったので街を散策。少しずつだがいろいろと変化がある。
アクションカメラはもう売ってない。ポータブルバッテリーは安いのも出てきた。
パルスオキシメーターやマスクも激安になっている。
- 相変わらず例の番号から電話があった。出張中で出られず。そろそろ諦めない?
- 午後、会議に参加。また資料の間違いを見つけてしまった。
- 11/29/21: のぞみ 224号: 名古屋 12:49, 東京 14:24 (1h35m) (16両編成/N700A系)
11/28/21(日) : 晴れ
- 休み。良い天気。
- 昨夜の続きの作文。多少は光が見えてきたか。イヤ、まだまだだ。
- 某氏からポータブルHDDの購入について助言を求められた。
ってことで、以下がその回答。
- さて、ご質問に対してですが、検討事項としては以下のような項目が
挙げられるでしょう。
- インターフェース
転送速度の観点から「USB3.1以上」をおすすめしておきます。
勿論、PC側も同等の規格を装備しておかないと、フルスペックでは機能しませんが、
今後のことも考えると、現状のPC側が低いからと言って、現時点で「USB2等」を
選択するのはあまり好ましくないと思います(次期購入モデルが3.1等である可能性)。
なお、以下で紹介する「USB 3.2 Gen 1」対応HDDはケーブルのコネクタ形状が
変更されており従来のUSBケーブルは流用できませんが、添付で1本付いてきます。
- 容量
これはお好みでしょうね。あとは価格との関係で選択ください。
全体的な傾向としては大容量になるほど単位容量あたりの単価は安くなりますが、
ときにカクっと割高な容量もあります。要は生産量との関係かなと思っています。
- HDDメーカー もしくは 筐体メーカー
世界的に見ても、内蔵されるHDDを作成しているメーカーはそれほど多くなく、
信頼できるメーカーとしては、ウエスタン・デジタル、サンディスク、シーゲート
辺りです(昔は東芝とかも作っていたのですがねぇ)。以下に紹介するIOデータや
バッファロー(何れも日本の会社)はこれらメーカーからHDDを買い付けてきて、
自社で設計した筐体に入れて販売しているということになります。
ですので、内蔵HDDのメーカーを明示していれば上記3社の何れかの採用モデルを、
もしくは、信頼できる筐体メーカーの商品を買うことです。
他にも信頼に足る筐体メーカーはありますが、私は最近手を出していないので、
ここでは挙げないことにします。
なお、今回はおすすめしませんが、内蔵されているHDDの、外部との
インターフェースは統一規格(SATA等)があるので、内蔵HDD単体を購入して
筐体に入れ込んで(or 入れ替えて)使うという荒業もできます。ということで、
筐体だけを購入することもできたりします。知識として。
- 対衝撃性
HDDはその構造上、どうしても衝撃に弱いので(動作中は特に)、緩衝材が
入った筐体のものを購入するのも一つの考えです。まぁ、無くても壊れないとは
思うのですが、写真等のデータは貴重なので取り出せなくなった時のことを思えば、
多少の金額上昇も仕方がないのかなぁと思っています。
- セキュリティ機能、ハードウェア暗号化
紛失時に個人情報等が漏洩すると困るのであれば、セキュリティ機能が
搭載されたモデルにした方が良いでしょう。セキュリティ機能は基本的には
何らかの変換をかけて保存することになるので、そのひと手間に時間を要するのですが、
ハードウェア暗号化であれば、転送スピードの足をそんなに引っ張らないように
感じています。
- ということで、ポータブルHDDとして、私はIOデータかバッファローの製品を
購入するようにしています。
特に現在、私が移動時に持参しているのは、IOデータの法人用モデルの
「HDPD-SUTBシリーズ」(USB 3.2 Gen 1)です。ハードウェア暗号化が
入っていますが、サクッと転送できて重宝しています。若干高めなのが難点か。
- なお、今回はHDDをとのことですので、候補からは外れていますが、
現状でSSDにするかはもう少し様子見かなぁと思っています。
もう普及して一定程度時間が経過しているので、信頼性の点で大丈夫だと
思いますが、値段は高いですし、HDDで十分だと思っています。
- HDDはどうしても信頼性を重視しますので、Amazon等のレビューで
低評価があったりすると、ちょっと気になりますね。上記2社なら問題ないと
思いますけどね。
- IOデータ HDPD-SUTBシリーズ:
https://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpd-sutb/
- IOデータ:
https://www.iodata.jp/product/hdd/portable/
- IOデータ(法人向けHDD/SSD):
https://www.iodata.jp/product/hdd/bizhdd/
- バッファロー:
https://www.buffalo.jp/product/child_category/portable.html
11/27/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 昨日の作文の続き。
- キャッシュカードの代わりにスマホを使ってコンビニのATMから現金が
引き出せるサービスがあるんですね。便利ではある。
11/26/21(金) : 晴れ
- 学会からアンケートへの回答依頼が届いた。協力するかと取り掛かったが、
長い上に選択項目が練られていないように思われるのだが。
- スマートバンドの充電。18日以来だから一週間以上持ったというになる。
マァ、昨夜からバッテリー切れのアラートが出ていたので、装着せずにいたのが
功を奏したか。よく粘っていると感じる。
- 来週の会合の予習。いろいろな思いが呼び覚まされる。
- データの分析。今度は間違いが入らないように。
- 作文。難産。
11/25/21(木) : 晴れ
- 今年のThanksgiving Day は11月25日(木)です。これを境にアメリカは一気に
クリスマスモードなんでしょうね。パレード等で賑わっているんだろうなぁ。
- 資料作り。
- 夕方、Web会議システムを使って会議に参加。
- 来月のことを考えて、今回始めてスマホで参加してみた。一応参加できた。
ただ、ノートPCと同時に参加するためには何やら一つ設定が要るようだ。
- 状況を事務局に伝える。ついでに伝言も。
- 今週はBlack Fridayだとか。これは何にちなんだイベント? Thanksgiving Day
と関係があるのかしらん。
- Windowsの新音声入力が素晴らしい。
- ANAマイルを楽天ポイントに交換。
11/24/21(水) : 曇りのち晴れ
- 振替休日。
- 事務手続き。
- 以前調べた時には某電力会社の支払いに指定できなかった銀行が11月から
使えるようになっていた。ってことで早速指定することに。ありがたい。
ただ、申し込みにGoogle Chrome だとあるところで不具合が出た。
以前も経験したので、IE に変更したら問題なく処理が進んだ。直してほしいなぁ。
- Android にはこれまで某社の折りたたみキーボードを使ってきていたのだが、
正確なところは判らないものの、どうも反応が鈍くて閉口していた。
今回 iClever社の折りたたみ式キーボード IC-BK11 を購入してみたが、
これはなかなか秀逸。折りたたむと細くなるところも面白い。活躍してね。
- 溜まっていたメールに返信。
- 私の名前、女性に見えるのかなぁ。
11/23/21(火) : 晴れ/晴れ
- 国民の休日(勤労感謝の日)で休み。
- 11/23/21: のぞみ 084号: 岡山 06:01, 名古屋 07:39 (1h38m) (16両編成/N700a系)
- 午前から入試の本部詰め。無事に終了。
- 理由は不明だが突如円安。115.00円。もう面倒になってこの機を捉えて
少額のドルを円に戻す。つい先日は114円台前半だったので、
ホンのチョットだけ増えた。
- データ分析の再調査。横着をしたのがそのまま反映されていた。トホホ。
- 頼まれたアンケートに回答。
11/22/21(月) : 小雨のち曇り
11/21/21(日) : 晴れのち曇り
- 休み。
- PanasonicのノートPCである Let's Noteシリーズを久々に調べたら、
画面サイズが15インチ以上のモデルが無くなっている。最大でも14.0インチ。
大きな画面のモデルはもう流行らないのか。何故に?
11/20/21(土) : 晴れのち曇り
- 休み。
- 午後、Web会議システムを使って研究会に参加。楽しい研究会ですね。
11/19/21(金) : 晴れ?
- 在宅勤務。
- Panasonic Let's Note CF-LX6 にTeraTermがインストールされてないことに
気付く。確かに最近は学外からターミナルでログインすることがほとんどなくなった
ので、入れるのを忘れていた。
- 夕方に、月食が見られるらしい。当然、東の空。昇ってきた時に
既に欠けているらしい。良い天気で綺麗に観えました。
11/18/21(木) : 曇のち晴れ
- おお、ボージョレ・ヌーボーの解禁日なんだ。僕は購入してませんが。
- 明日の講義のマクラにつかおうかな。でも、最近の学生さんもお酒を
飲まないものね。ボージョレ・ヌーボーといっても判らないかもしれないな。
- 講義の最終確認。
- 午前、講義(DS)。7回目。私の担当の最終回。何とか辿り着けた感じ。
- 午後、打ち合わせ。情報提供。
- 震動がおさまるは「収まる」と表現するのね。「治まる」は何か違うと
感じたんだよね。この感覚ってどこから来るのだろう。
- 今週で一応講義が一区切りするので、関連資料を整理。
- データのバックアップ。さすがに USB3.0 に接続したHDDへの転送は速い。
- まだ少し残量があったが、スマートバンドの充電。
- 残務処理。ファイルの整理。
- 駅の人出が多くなってますね。団体旅行も行われているようだし。
ちなみに、新幹線車内の移動販売も復活しアルコールも含まれている。
- 10/15/21: のぞみ 055号: 名古屋 19:10, 岡山 20:47 (1h37m) (16両編成/N700s系)
11/17/21(水) : 晴れ
- 久々に銀行の店頭に行った。カウンターの向こう側にたくさんの行員さんがいて
ちょっと感動。いろいろな机でいろいろな作業をされているのでしょうね。
店頭に立ち寄ったのは何時以来なのだろう。最近は住宅ローンもネットで処理できて、
せいぜい電話で打ち合わせる程度だったし。うーん、明確には思い出せない。
- 前項とは無関係だが、コンビニのATM を使った。ここの機械も明細は頭を手前に
して印字している。これっておかしいと思うんだけど。銀行でも領収書は
こちら向きにして差し出してくれたよ。
- 雑用。
- 明日の講義の準備。ほぼ完成していると思っていたが、改めて確認すると
抜けがたくさん。トホホ。
- リモート講義で(も)、冒頭には顔を映しながら時節の挨拶(マクラ)を入れるように
しているのだが、これに好感を持ってくれる学生がいてありがたい。何でも
顔を全く映さずに講義を終えてしまうものもあるようだ。何かお考えがあるのかも
しれないが、私には味気なく感じるなぁ。
- 事務処理。いつもながら細かくて間違えそう。
11/16/21(火) : 晴れ
- 某保険会社の健康増進プログラムでステージが一つ上がった。
次のステージまで届くかなぁ。ギリギリのような。うまく出来てますね。
- 会議の予習。
- 午前、Web会議システムを使って会議。重い話題で気が滅入る。
- Win10 マシンの調子が悪いので、リプレースすべく次のマシンの設定を
行なっているが意外と遅い。何で? CPU 等は速いはずなんだけど。
ちなみに WEBmarks なるベンチマークテストでは、現行Win10マシンが8.2、
導入予定Win10マシンが7。この差は大きいのかなぁ。良く解らない。
項目ごとに見る限りではそれほど違いは無いようにも思えるが。
プロセッサとメモリーは両方共9.2。グラフィクスは 8.3 と 8.2。
プライマリーハードディスクが8.2 と 7でここが分かれ目か。
- 新しいWin10 マシンの配置を変更。
- 夕方、講義(TMT)。7回目。世辞かもしれないけど、楽しんでくれている学生も
居るようで、少し安堵。
- 資料作成。いつも気が重い。
- 文書管理に関するe-learning を受ける。これ全員がやってるんだよね。
大変だなぁ。
- 中学・高校時代の恩師が亡くなられたとの報を同窓会誌で知る。エッ!!
最後にお目にかかったのは3年前。いろいろな思い出が脳裏を過る。楽しかったなぁ。
ご冥福をお祈りします。
- Halloween(10/31) が終わって、次のイベントはThanksgiving Day
(今年は11月25日(木))なのに、Internet Radio は既にクリスマスモードになってる。
チョット気が早い気もするが、この傾向は昨年も同様だったらしい。
-
- 大相撲の九州場所が開催されている。福岡国際センターの辺りが
賑わってるんだろうなぁ。懐かしい。櫓なんかも組まれていて。
11/15/21(月) : 晴れ
- 先日来の作文を最終推敲して、提出。遅くなりました。
- 明日の講義の準備。
11/14/21(日) : 晴れ
- 休み。
- 昨日の作文を推敲。
- 午後、Web会議システムを使って研究会に参加。
- 依頼された資料作り。間違いが入らないように集中して。
- 講義の準備。
- 英語の中でブラ・ブラ・ブラと発言する人に巡りあう事があるが、
あれは Blah と書くんだ。しかも、悪い印象で使われることもあるのだとか。
そんなニュアンスを含んでいるとは思ってなかった。
- 自転車に取り付けているドラレコ代わりのアクションカメラだが、
余り調子が良くない。原因が幾つかあるのだろうが、そのひとつはバッテリーの
ピン折れなのかなぁ。
11/13/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 作文。
- Win11が発表され、最近はプレインストールマシンも購入することが
できるらしいが、これまで使ってきたWin10マシンを敢えてWin11にアップグレード
(無料でできるらしい)する必要もないのかなぁ。ちなみにWin10は2025年10月まで
サポートされることが発表されている。
11/12/21(金) : 小雨のち晴れ
- 11月中旬になってやっと初冬の気温になったような。
- 雨が降るとは聞いてなかったぞ。
- 午前、打ち合わせ。いろいろとあるんですね。
- 今後の予定が2つ入ってきた。
- 午前、Web会議システムを使って打ち合わせ。うまく行くのかしらん。
- 昨日からのPCの設定の続き。なんせアップデートに時間がかかる。
特に20H2と呼ばれるもののアップデートが膨大なようだ。
- 幾つか連絡。
- 講義の準備。いろいろと凝ると時間が足らない。
- 昨日プリンタのIPアドレスを変更した。このことがどこまで影響するかを
深くは考えてなかったのだが、イザ使おうとすると、出力されずに焦った。
そうでしたね、Win10にも設定していたのでした。
- 右膝がますます痛くなってきた。困ったなぁ。
11/11/21(木) : 晴れ
- 今日はポッキーの日なんだろうなぁ。
- 講義の準備。調べ直すとまたミスが見つかり。果てしないように感じる。
- 相変わらず例の番号から電話があった。
- 午前、講義(DS)。6回目。今日は余裕で機器の準備ができた。
慣れてきた頃におしまいになるのは、いつものこと。
- PC の調子が悪いので後継機の準備を始める。
Dell Precision Workstation Tower 3630。
- 物品発注。
- MS のアップデートが公開されたのだろう。あちこちのPCでアップデートがかかる。
- スマートバンドの充電。4日以来だから一週間持ったということか。ありがたい。
- エアレースが来年からまた始まるみたい。楽しみ。
11/10/21(水) : 曇り時々晴れ
- ふと、右足膝が変に痛いことに気付く。打撲した際の鈍い痛みのように思うが、
強打した記憶はこのところない。長引くと嫌だなぁ。
- Panasonic Let''s Note CF-J10の液晶裏面(本体の上面)にANAのシールを貼って
いるのだが、相当汚れてしまってきた。別のものを貼るかなぁ。それにしても
現状のシールは剥がせるのだろうか?
- RODEの
Wireless GO II
の音量調整、いろいろと試してみる必要がありそう。
- Panasonic Let's Note CF-LX6 には -12dB
- Dell Precision Workstation Tower 5810(デスクトップPC) には -6dB
が良さそう。毎回変更しないといけないのがやや面倒だ。
- スマートバンドの天気が雨になってる。
- 午前、Web会議システムを使って打ち合わせ。いろいろと話題が豊富そうね。
- 明日からのデータ分析に向けてプログラムを改良。これで大丈夫かな。
- 物品発注。
- HDMIパススルーの動画収録機器って何が良いのだろう。
- コンパクトなBluetooth 接続の折りたたみキーボードを幾つか持っているのだが、
しばらくすると動作が不安定になる。別に乱暴に扱っているわけではないのに。
某社の機種は折りたたみ部分が華奢で接触不良になっていることが想像できるのだが、
それ以外の会社のも不安定。困る。お薦めの機種はないものか。
- INAXのシャワートイレにはタイムスタンプという機能が組み込まれているのだが、
これの解除方法が公式には発表されていないようだ。1回目が10年目、2回目が
13年目とも15年目とも言われているが、何れにしてもLEDの一部が点滅する仕様に
なっている。2回目以降は解除しても毎年1年後に動作するらしい。
- 明日の講義の準備。
11/09/21(火) : 雨のち晴れ
- 久々の雨。その分冷え込みは少ない。雨が止みそうなのを確認して出勤。
- 地下鉄に「トリックアート展」の釣り広告が出ていた。その開催場所が
「旧名古屋ボストン美術館」となっている。あの場所、未だに後任の住人が
決まってないのか。寂しいね。この名称で場所、判らない人いるんじゃないのかなぁ。
- 講義の準備。
- 事務処理。
- Moodle はやはり難しい。というか、機能がありすぎて混乱する。
マニュアルの整備状況もイマイチのように感じるし。学生から何らかの反応を
得ようとすると、以下の道具立てがシステムに用意されているのだが、一長一短がある。
今回、学生から「回答したら受領メールを受け取る」設定の希望が来たが、
どうも「課題」にはその設定が準備されているようだ。確証はないが「通知」の
「学生に通知するのデフォルト設定」を「Yes」とすれば良いようだ。
が、他の道具立てにはこのようにメールを送信する機能がなさそうだ。
ある方に言わせると、アンケートはデフォルトでは入って無い機能らしいし。
- 夕方、講義(TMT)。6回目。今回は特にトラブルもなかったようだ。一安心。
- データ分析用に環境を整備。意外と面倒。固定長データだと思ってたら、
勝手に先頭の「0」が外されていてビックリ。そりゃ機能しないわな。
メモリーも補助記憶装置も容量がめちゃくちゃ大きくなっているので、
もう固定長データは流行らないのだろうかなぁ。
- やらないといけない作業がまだまだあるなぁ。
- 地下鉄の座席で熱心に作業をされる方。へぇ、こんな職業もあるんだ。
お忙しいのでしょうね。
11/08/21(月) : 曇り/曇り
- 11/08/21: のぞみ 090号: 岡山 07:06, 名古屋 08:47 (1h41m) (16両編成/N700A系)
- 講義準備。相変わらず、動画収録で手間取る。Moodle って自由自在に
利用している教員ってどれぐらい居るのだろうか? 想像だが結構少数では
ないのだろうか? すごく面倒だもの。ミスも犯し易いし。
- 不在時の残務処理。
- 年末調整の書類を完成させて提出。これで良いのかいつも不安になる。
11/07/21(日) : 晴れ
11/06/21(土) : 晴れ/晴れ
- 休み。
- 時間があったので小倉城を見物。旦過市場とかも。活気があるねぇ。
- 11/06/21: みずほ 606号: 小倉 12:26, 岡山 13:52 (1h26m) (8両編成/N700a系)
11/05/21(金) : 晴れ/晴れ
- 出張(下関)。
- 11/05/21: さくら 541号: 岡山 07:15, 新山口 08:27 (1h12m) (8両編成/N700a系)
- 11/05/21: ひかり 591号: 新山口 08:38, 新下関 08:53 (15m) (16両編成/N700A系)
- 移動しながらメールに返信。作業ができないじゃないか。
まぁ、自業自得なんだけど。
- 午後の準備。時間が余りそう。
- 早めの昼食を摂って。
- 街を散策。
11/04/21(木) : 晴れ
- 早めに起き出して、早めに出ていく。
- 今日も良い天気。
- 講義直前になって準備できていない事項が発覚。大慌てで準備する。
何とか間に合わせた。
- 午前、講義(DS)。5回目。
- 持ち込んだ教材提示装置は使えないことを教室までの途上で気付く。
そーだったか。残念だなぁ。ただ、液晶タブレットがスムーズに動作したので
講義進行には影響はなかった。あの動作の重い・軽いは何に起因するのだろう。
- マイクのモフモフを付けなくても良いみたいね。
- 今週の講義の後始末。ここでも次々に不完全さが露わになり。
- 来週の講義の準備。
- スマートバンドの充電。出張時に切れると寂しいので。
- 11/04/21: のぞみ 095号: 名古屋 16:32, 岡山 18:12 (1h37m) (16両編成/N700A系)
- 駅も新幹線も以前の混雑に戻りつつある。まぁ、経済活動が再開したという
意味では良いことだろう。ただ、新幹線のWiFiが遅いのは混雑のせいなのか。
それとも、このPCの問題なのか。以前帯同していたPCとは違うので、後者が原因とも
考えられるため。順に切り分けて行かないといけないなぁ。
11/03/21(水) : 晴れ
- 国民の休日(文化の日)で休み。
- 講演の準備。
- 講義の準備。例によって R Markdownの中にTeXフォーマットで数式を。
面倒だけど仕方がないね。
- 溜めていたメールに返信。懐かしい方からもご連絡をいただく。
- 改めて、自分の「行きつけ」はどこなのだろうと思案したところ、
「秋葉原電気街」と「上野恩賜公園の美術館・博物館」が思い浮かんだ。
以下はその思い。
- 秋葉原電気街
1980年代後半に知り合いに連れて行っていただいて以来、東京に在住時も
上京時も「何か面白いものはないか」と思ったら立ち寄る街です。
当時は電気屋とジャンク屋(廃部品)、それに認知され始めたマイコン屋ぐらいしかなく
「男の子」にとってはワクワクする街でした。駅の周囲に密集しているものの
お店の取り扱い商品は多岐にわたるため、その日の目的に合わせて散策方面を
変えたりしてきました。移動距離を如何に短く効率的に回るかも探求しましたし。
どの店も応対はぶっきらぼうで、こちらの勉強度合いが見透かされていると言うか。
これまでに電子部品や無線機、ジャンク等いろいろと購入してきましたが、
世間で正しい電気製品(?)としてはテレビやビデオデッキ等ですかね。
FAXもあったかな。値引き交渉等も意外とできましたし。そうそう、思い出した。
2つ目の大学に就職した際(93年)に購入してもらったPCはこの一角にあった有名店で
組んでもらったものでした。が、その場所には今は別の電子部品屋が入っています。
時代が変化するに従って、小綺麗な食堂ができたり、メイドカフェの女性が出現し、
外国人が大挙して訪れたりと様相が変化していき、一方、私にとって魅力だった
ジャンク屋は姿を消し、レンタル屋の使い古しCDの販売ショップもなくなり。
幸い、昔のままの風景を残した店も少しは残っていますけどね。
およそ電気街と似つかわしくない商品としては、インラインスケート用に使う
ベアリング屋とか、私にとっては履き着心地の良かった靴屋(革製品販売)も
今はなくなっちゃいました。大宮に移転する前の鉄道博物館もありました。
変化していく様を観させてもらっている街とも言えるのでしょうね。
これからどう変わっていくのだろう。
- 上野恩賜公園の美術館・博物館
浪人時代(79年)、夏期講習に参加するために上京し、予備校がない日曜日に
クーラーに当たれる場所として、まだ開館間もない(当時はそうとは知らなかった)
東京都美術館のロビーがあり、それ以来、訪問先が決まらない日には上野駅に
向かうことにしています。駅前の博物館・美術館の催し物一覧ボードを見て
その日の予定を思案していました。まぁ、最近はWebで知ることができるので、
ボードの前に立ち止まることは少なくなりましたが、それでもあの場所は
思い出深いですね。天気が良ければ公園のベンチで過ごすもよし。
午前と午後で1館ずつとかね。でも、最近は足が付いてこなくなっちゃいました。
美術館・博物館・動物園等の配置が変わることはありませんが、
舗装が綺麗になったり、公園口にロータリーができて、車の通り抜けが
できなくなったりのチョコチョコとした変化はありますね。そう言えば、西郷さんの
銅像下の階段にイラン人(と言われていましたが、確認したわけではない)が大勢
たむろしていた時期もありましたが、今は元の似顔絵描きの営業場所に戻っています。
蛇足ですが、あのときの予備校通学は全くもって私の成績には寄与しません
でしたが、46日間で経験したいろいろな出来事は大いに役立っています。
11/02/21(火) : 晴れ
- 講演の準備。
- 購入図書の登録手続き。留め置きと持ち帰れる本の違いって何?
- 夕方、講義(TMT)。5回目。
- Moodle の設定を失敗していることに気付き、動的に差し替え。フゥ。難しい。
- R Markdown 内で数式が書けるんですね。表記は TeX。ってことで、
見様見真似で式を書いてみる。行列の表記は難しいね。
- スマートバンド、4回目の充電。今回も6日間程度。このぐらいのペース
なんでしょうかね。
11/01/21(月) : 晴れ
10/31/21(日) : 小雨のち曇り
- 休み。
- 雨の止み間に投票に出かける。
- 講義の準備。
- 講演の準備。
- 相変わらずWin10 のExplorer の不調が起きる。困ったもんだ。
- 蛍光灯を交換。
10/30/21(土) : 曇り時々晴れ
- 休み。
- 相変わらず例の番号から電話があったらしい。履歴が残っているのは助かる。
- 講義の準備。
- 金木犀の香りが漂っている。どこかで咲いているのだろう。
- 自転車に取り付けてあるドライブレコーダー代わりのアクションカメラの動作が
不安定。マァ、1000円もしないのだから贅沢を言ってはいけないのだが。
元々持たなかったバッテリーがいよいよヘタったのかと、替えのカメラのものと
交換してみた。これでうまく機能してくれるとありがたいのだが。
新規バッテリーの値段を見たが、本体より高いんだもの。
- 空気が減っているように感じたので、久々に調べてみた。少しだろうと
思っていたが、意外に減りが大きかった。このタイヤの仕様では 379-586kPa
が適性のようだが、500kPa にしておいた。そうしたら、漕ぐ力が少なくて
進むようになり、また坂も勢い良く降りられるようになった。
その分、乗り心地はハードになったが。
- たまに立ち寄っていたうどん屋さんが休業の看板を出されていた。残念。
10/29/21(金) : 晴れ?
- 午前、Web会議システムを使って打ち合わせ会に参加。
- 元データを送ってもらう。おお、R Markdown で実現されていたんだ。
私の知らないコマンドがたくさん入ってる。勉強になるなぁ。
- 作文のチェック。気付くところをコメント。これ、事実誤認じゃないのかなぁ。
- 来週の講演の準備。どういうストーリーにしましょうねぇ。
- Web 会議の途中で資料を共有することがあるが、そのたびに講演者が
「資料、見えてますか?」とか「声、聞こえてますか?」等の問いかけがある。
某氏から「この確認作業が要るのか」との問いかけがあった。私も不要だと
思うんだけどね。
- CentOS 6のサポートが終了してしばらく経過した。でもシステムはまだ
稼働している。yum が定期的にシステムのアップデートか何かをチェックに行くらしく、
そのたびに「サイトが見つからない」のエラーが画面に表示されて困る。
何とかならないかと思ったら、以下のサイトを見つけた。試しにやってみる。
他にも同様に困っておられる方がおられるんだろうなぁ。
- ちなみに、具体的な作業は「/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo」の中の
- mirrorlist の行をコメントアウト。
- #baseurl=http://mirror.centos.org/ の行を baseurl=http://vault.centos.org/ に変更。コメントアウトを外してURLの一部を変更。
とのこと。これでうまく行けば良いのだが。
【後日追記】この作業でエラーが出ることはなくなった。ありがたい。
- 最近立ち寄りはじめた食堂で、何時も懐かしい曲が流れているので、
尋ねたところ、有線放送とのこと。今でもこういうチャンネルが残っているのかと
嬉しくなった。食事をしながらイントロ当てクイズ状態。丸山圭子「どうぞこのまま」、
ダ・カーポ「結婚するって本当ですか」、豊島たづみ「とまどいトワイライト」等々。
沢田研二やキャンディーズ、アリス等々。いや楽しい。太田裕美「ドール」もイイなぁ。
以下の会社のチャンネルなのかなぁ。
10/28/21(木) : 晴れ
- 今朝は冷え込みが少し和らいだかな。
- 早朝に某大学の研究科長から詫び状が電子メールで届いていた。何事かと
思ったら、その研究科に所属する教員(1名)のPCが不正アクセスされて
メールアドレスが流出したらしい。その中に私のアドレスも含まれていたとのこと。
それにしても昨夏、今春と2期間に亘ってアタックされ、その報告が初冬に来るって
解明にどんだけ時間がかかっているのやら。大変だなぁ。
- 講義の最終準備。
- 午前、講義(DS)。4回目。
- 講義のショート課題の取りまとめ。
- 7月から開始していた特定保健指導が利用期間を終えたらしい。
結果表が送られてきた。どうなることかと思っていたが、一応目標は達成した。ホォ。
- 急ぎで動画を再録。
- 全然心にも時間にも余裕がない。何故なんだ。
10/27/21(水) : 晴れ
- スマートバンド、3回目の充電。今回も6日間。このぐらいのペース
なんでしょうかね。ちゃんと「充電完了」の表示が出るんだ。
- 講義の準備。
- 午後、Web会議システムを使ってFDに参加。
- 講義の準備。
10/26/21(火) : 晴れ
- 駅前で立候補者が頭を下げておられる。今週末ですね。
- 今日は予定が一杯なので少し早めに出ていく。この時間帯の電車って
以前のように混み始めているのね。注意しなくっちゃ。と思ったら、某中等学校の
最寄り駅でドォっと降りていった。なるほど、通学時間帯でしたね。
- 以前に比べるとSPAM はグッと減ったとは言えるが、それでも届く。
もういい加減学習すれば良い物を。今日は某銀行名を騙ったものが、
某通信販売会社のメールアドレスから届いた。文面は通販会社に似せた内容。
これじゃ騙せないんじゃないの? と言うのは大きなお世話でしょうね。
- LMS(Learning Management System)の Moodle ってホントに使い易いのかなぁ。
例えば、毎週レポートを課したような場合、全体を通しての提出状況を
見ようとすればどうすれば良いの? どうも1回ずつをExcel でダウンロードして
ユーザーがIDを連結しないといけないように思われるのだけれど。このような作業を
いちいち教員にさせるのってどうなんだろうなぁ。
- 講義の準備。
- html の img タグで図のサイズを縮小して表示することができるはずなのだが、
何故かうまく機能しない。確かにピクセルで指定すると機能するが、パーセントで
指定すると、変に縦長になる。何故だ。
- 午前、Web会議システムを使って委員会に参加。また発言してしまった。
疲れる。何か1日のエネルギー全部を消費してしまったような。
- 午後、Web会議システムを使って会合に参加。発言の必要もあり。
- 夕方、講義(TMT)。4回目。
- 2月に開店したからあげ屋さん、店名が変わってない? 記憶違いなのか?
10/25/21(月) : 雨
- 出勤時には降らないと予想していたが、予報が早まったのか最初から雨だった。
- 講義の準備。
- 動画の収録。以前に比べると肩の力が抜けてきたかなぁ。でも苦手。
- 幾つか連絡。
- 事務処理。
- 全然時間が足らないように思うのだが、何を簡素化できるのだろうか。
- 結局、終日雨だったなぁ。
- ホームのベンチで電話で会話する人。電話の相手との立場が判らないが、
仕事が滞っているのか、急かされている感じ。明日朝一番の仕事で片付けると
何回も言っているのに、くどく応対されていて聞いていてあまり感じが良くない。
もっと小声で会話すれば良いものを。まぁ、深い事情は解らないけどね。
10/24/21(日) : 晴れのち曇り
- 休み。
- 気が付くと街行く人はみんな冬の装い。今年も秋は短かったなぁ。
- 午前から進学説明会に参加。お役に立てれば幸いです。
- 少し時間があったので徒歩で散策。これが100m道路なのか。
中央分離帯に広場があるんだ。南側にはバラ園もある。久々に歩いたような。
- 丸田町交差点に「丸田町角道標」という古い崩れかけた石柱が立っていた。
昔から道路が交差する場所だったらしい。こういうのは、車に乗っていては
絶対に気付かないし、自転車でも無理そう。やはりその地を知るには徒歩が
最適なのだろう。
- 体重が少し減っている影響なのか、4Km 程歩いた割りにはあまり足に来なかった。
もう少し減らしたいなぁ。
- 早めの夕食を摂って。
- JR 新幹線のエクスプレス予約のキャンペーンに当選したらしい。ありがたい。
何やら謎めいたプレゼントもくださるらしい。楽しみ。
- 研究室に戻って講義の準備。SAS University Edition が利用できなくなったので、
仕方がなく SAS OnDemand for Academics を利用して作成。マァ、ファイル位置の
表記が異なるだけでサクッと動くんだけどね。
- A先生より電話あり。間違えてかけてこられたらしい。元気そうなお声で何より。
- 物品発注。
- マネーローンダリングってなんだろう。MPIとかの文字列も読めたが。
どうもマネーロンダリングと同意みたいね。
10/23/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 天気は良いけど西風が強い。
- オンデマンド形式の説明会用に動画を作成。先日の持ち時間と同じだったのに
たくさん喋り過ぎたのか、当初 10分近くオーバーしてしまった。
仕方がないので、1箇所の話題を削除し、2箇所は短くするべく再収録して、
他にも不自然にならない程度に無音部分を削除しました。が、それでも
微妙にはみ出る。さて、どうしたものか。再度話題を削るか。
全体を再収録し直すのはもう避けたい。
ということで、リモート講義で培った(?))動画の編集スキルを駆使して、
Shotcut の機能を使って再生スピードを微妙に速めてギリギリ収まらない動画に縮めた。
今回は 1.036倍速。うまい手があるのかもしれないが、極端に短くすると声のトーンが
上がっちゃうようだ。同じテクニックを使えば「丁度」にもできるのだが、
そこを探るのが面倒になり、一応の完成とした。
- 演者の顔が写った画面からスライド画面に切り替わるところや、
右下に演者の顔が取り込まれるところは、今回初めて実現でき。
こういう編集ができるのではないかとは薄々感付いていたのだが、
具体的な方法が判らずモヤモヤしていた。今朝ふと思い立ってやってみたら、
できたと。ま、自己満足ですけどね。こんなことやってると、時間ばかりがかかって、
もう大変。簡単な機器が販売されると良いんだけどなぁ。
- ちなみにこの実現のためには、HDMI スイッチャーの ATEM mini や、
液晶タブレット、デスクトップPC にノートPC, スマホ(WebCam用)等々を駆使する
必要があり、大掛かり。演者の後ろにバーチャル背景が出したいだけなのに
これをノートPCとスマホに担当させているという。マァ、頭の体操としては
面白かったので、よしとしよう。
- ビリヤニって料理が売られていたので買ってみた。インドの炊き込みご飯らしい。
チョットスパイシーで美味しい。
- 講義2つの準備。いつも追いかけられている雰囲気。トホホ。
- スマートバンド、開始操作を忘れてしまっていた。失敗。
10/22/21(金) : 曇りのち晴れ
- 資料作り。
- 議事録の修正案提出。
- ふとエレベーターに乗って思い出したが、COVID-19の流行り出した頃、
エレベーターのボタンは爪楊枝で押す、とか、直接触れない方策が喧伝されて
いたけれど、当時実行されていた方々は今でも実施されているのでしょうかね?
爪楊枝の売り上げがうなぎのぼり? まぁ、まだ状況が不明確で疑心暗鬼になっていた
時代の「チンケな行動」が後世の笑い話になるのが一番平和なのでしょうね。
- 午後、Web会議システムを使って研究会。
- 今回は別の番号から電話があった。人と話していたので出られず。
調べたら同じような業者のようだ。
- 夕方、打ち合わせ。
- 講義の回答を整理してMoodle にアップロード。楽しんでくれるかな?
相変わらず動画や資料を見ずに質問してくる学生がいる。ログでそのことが推察される。
- 講義の準備が間に合わない。
- 収録型の説明会用に資料を精査。明日にでも収録しよう。時間がないもの。
10/21/21(木) : 晴れ
- 朝は冷え込むようになった。
- GARMINのスマートバンド
vivosmart 4
に2回目のフル充電。先週金曜日に充電したから、6日間がギリギリと言ったところか。
カタログでも1週間となってたかなぁ。まぁ、使い方にも依るのだろうし。
- 講義資料の最終確認。これで良いかなぁ。持参する部品たちを呼び集めて
バッグに詰める。忘れ物はないよなぁ。
- 午前、講義(DS)。3回目。
- Mac の Excel において、CSVファイルを保存するときのファイル保存形式に、
「CSV(コンマ区切り)(*.csv)」と「CSV UTF-8(コンマ区切り)(*.csv)」があるんですね。
これは Windows マシンと同じ。ナント、前者は Shift-JIS で保存してくれるらしい
(ただ、一部不完全なようにも)。Mac のデフォルトの漢字コードはUTF-8 なので、
「CSV(コンマ区切り)(*.csv)」と「CSV Shift-JIS(コンマ区切り)(*.csv)」に
なっている(前者が UTF-8用, 後者がShift-JIS用)のかと思っていた。
あくまでもWindows仕様をMacに持ち込んだだけってことなのかなぁ。
「CSV(コンマ区切り)(*.csv)」で保存しても、Mac 用のエディタでは正常には
表示できないってことよね。なんか変。同じ事をつぶやいている人がおられる。
そう思うよね。
- 納期に時間のかかっている物品について問い合わせをした。
そうしたら、2時間後ぐらいに届いた。「蕎麦屋の出前」風ではあるが、
本当に偶然だったらしい。もう1日置いていたら問い合わせなく届いていたってことね。
- TBA ってTo be announced の略で「後日発表」の意味なのだとか。初めて知った。
- 午後、Web会議システムを使って会議。
- 昨日、阿蘇山が噴火した。今回は結構大きかったようで、噴煙が
そのような報道の中に「硫黄臭」がまた登場。硫黄が無臭だって高校でも習ってる
はずなんだけど。過去の原稿を引っ張り出してきて修正して仕上げているんですかね。
- A先生より電話あり。骨折して療養所に入っておられるのだとか。お大事に。
- Y氏より電話あり。余りお役に立てそうもありません。それにしても
過去に多彩な活動をされていたんですね。全然存じ上げませんで。
- 講義の学生からの回答を公開するための作業。意外と面倒ね。
- 日程調整のための自分の予定を記入して提出。意外と空き時間が少ないなぁ。
- 押印廃止はいろいろなところに作業の簡素化をもたらしているようね。
この延長で公印が廃止された書類があり、これまで朱肉の大きな印鑑が押されていたのに
それが廃止されたので一瞬申請書類が戻ってきたのかと思ってしまった。
まぁ、その内に慣れるのでしょうけどね。
- TrackPoint のキャップを交換。サクサク移動を指示できるようになった。
古いのは滑っていたんだろうなぁ。
10/20/21(水) : 晴れ
- 昨日と打って変わって良い天気。ただ、風が強い。
- 昨日質問を送った学生から回答が返ってきた。どうも講義資料や動画を見ずに
希望を書いてきたようね。どうしたものか。
- 講義の準備。少しで済むと思っていたらドンドンと深みにハマッテしまい。
- 結局Moodleを使ってみて判ったこととして、Moodle で学生からの意見聴取に用いる
項目としての「アンケート」は使い物にならない。回答の集計はまぁ良いとして、
アンケート事項の編集がままならない。使い方が悪いのだろうとは思うが、
非常に使い難い。ということで、項目「フィードバック」を使うしかないみたい。
これもあまり使い勝手が良いとは言えないのだが、イライラするよりはマシと言う
意味で。
- 来月下関に出張があるんだけど、名古屋を起点とすると、下関駅(729.9Km)も
小倉駅(741.7Km)も同じ乗車券料金なんですね。721-760Km が10670円らしい。
この場合でも、小倉駅から下関駅まで戻ってくると追加料金がかかるんだろうなぁ。
- 講義動画に言葉と画像が重なった部分があるとのご指摘。
確かに。今まで気付かなかったなぁ。お教え下さり多謝。
- 帰る途中でお箸を購入。百均でもいろいろなものが売られてるんですね。
10/19/21(火) : 曇り一時雨
- 午後の講義の最終確認。誤字を見つける。尽きるのかなぁ。
- 文部科学省共済から指導(?)された健康管理プログラムの途中結果として
改善が見られたかの調査に回答した。体重は減っていますね。ご指導多謝。
- 午前、Web会議システムを使って委員会に参加。
在宅受験って結局、不正行為をどう排除するかなんだよね。
- 夕方、講義(TMT)。3回目。
- 講義アンケートの中に不可解な回答があったので質問してみる。
その後Moodleのアクセスログを調べたが、ろくに再生していないように見えるのだが。
まぁ、毎年この種の事象には遭遇するのだが、相変わらず残念だなぁ。
- 講義の準備。
10/18/21(月) : 晴れ/曇り
- 10/18/21: のぞみ 090号: 岡山 07:06, 名古屋 08:47 (1h41m) (16両編成/N700A系)
- 不在時の残務処理。
- 講義準備。相変わらず、動画収録で手間取る。1回は音声をミュートにして
しゃべっていたことが最後で発覚。徒労感しか残らない。
その他、少しずつ修正したくなった部分が出てきて追加で編集したり。
- ただ一つ、クリアーになったことは、講義用の動画撮影のためなら、
液晶タブレットを増設することも可能で、メインPCだけで作業ができることが
理解できた。これまでは、CF-LX6 を増設して行なっていたが、その必要はない。
今更ながら、理解できた。
- いろいろな予定がドワドワと入ってきている。大丈夫かしらん。
10/17/21(日) : 晴れ
10/16/21(土) : 晴れのち雨
10/15/21(金) : 晴れ
- 昨日に続いて今日も快晴。気持ち良い。今朝は今シーズンで一番気温が低い
とのこと。17度らしい。
- 午前、打ち合わせ。
- 会合参加者からPanasonic Let''s Note CF-J10を使っていることに
興味を持っていただけた。ご本人も中古を探しておられるのだとか。ツウですな。
趣味の合う方が居て嬉しい。
- 講義の準備。
- 事務処理。
- また例の番号から電話があった。履歴が残っているのは助かるね。
- 予定が次々と入ってくる。12月初旬は大丈夫かなぁ?
- 10/15/21: のぞみ 247号: 名古屋 19:17, 新大阪 20:06 (49m) (16両編成/N700s系)
- 10/15/21: さくら 573号: 新大阪 20:18, 岡山 21:04 (46m) (16両編成/N700a系)
- 駅も新幹線車内も一時期から比べれば遥かに人出が多くなっている。
経済活動が戻ってきつつあるということだろうかなぁ。アルコールはまだ自粛を
続けているようだが、車内販売が再開されていた。
- 今日の新幹線はN700sなのだが、WiFiの調子はよろしくない。度々電波が途切れる。
辛いなぁ。メールを一本。
10/14/21(木) : 晴れ
- 早めに出ていく。快晴。
- 新聞を読む時にバラバラにならないように、食堂等ではステプラーで
背の部分を綴じていることがあるが、今日見かけたのは、上部から折り目に差し込んで
仮止めするプラスチック製(と思われる)の器具があるんですね。へぇ。
見た目には細いボールペンが差し込まれているようにも見える。
- 講義の予習、準備。間違いに気付き急いで直す。はぁ、もう疲れた。
- 打ち合わせのためのデータをダウンロード。Teams は不可解だ。
- 午前、打ち合わせ。
- 午前、講義(DS)。2回目。うまく行くかな。
- 研究室に戻ってきて講義の動画を編集。不要な部分をカットして。
- 夕方、郵便局に寄って受け取り。
- 先日からスマートバンドを装着して行動を記録しているが、良くできていますね。
心拍数なんて気にしたことなかったけど、意外と変動するもんなんだと判ったり。
ちょっと操作性が不可解な部分もあるにはあるけどね。
- 講義中に提示資料に書き込みをするのに、XP-PEN社のArtist 15.6 Pro という
液晶タブレットを利用している。慣れてしまえば使い勝手は良いので気に入っているが、
教室に持ち込むのには、でかいのでちょっと不便。調べたら 443x280x12.6mm
のサイズがあるらしい。これを入れられるバッグってあるのかしらん。
- 液晶ディスプレイは本来はお絵かき用グッズなのだが、CLIP STUDIO PAINT という
ソフトはクリスタと略称されているようだ。これ、月払い制なんですね。
最近流行りのサブスクリプション(サブスク)というのだろうか?
10/13/21(水) : 雨のち曇り
- 雨の朝は久々かな。やや蒸し暑い。
- デジタルドキュメント(PDF)の表示・修正機器であるソニーのデジタルペーパー
DPT-RP1と富士通のクアデルノは仕様が非常に似ている。OEMなのか?
- 郵便局のゆうゆう窓口の営業時間が短縮されているんですね。
- バッテリー容量の大きいスマホを使っているため、充電頻度が低くて助かる。
- 日程調整。
- インフルエンザの予防接種を予約する。恒例行事。
- 午前、Web会議システムを使って打ち合わせ。やってみますか。
よろしくお願いします。
- 昼、避難訓練。Moodle で受講テスト。安否確認メールのURL
がおかしいようですよ。ボクだけなのかなぁ。
- 何故かメインのWin10 PCのシステムが不安定に。困るなぁ。
- 講義の準備。直しても直しても修正点が見つかる。あぁあ、終わらない。
10/12/21(火) : 曇りのち雨
- 昨日から使い始めた GARMINのスマートバンド
vivosmart 4
だが、まだ使い方が良く解らないなぁ。何か良いガイドは無いものか。
記録を消しそうで怖い。
- 活動前に「今から自転車に乗るよ」と設定しておくと記録が取れるようだ。
- スマホに接続しておくと、サーバーにデータが送られるようで、行動記録が
ダウンロード(エクスポート)出来るんだ。なるほど。これは常用したくなる。
- 加えて、これまでGPS Data Logger で採取してきたデータも、ヘッダー部分を
少し修正する必要があるものの活動記録に登録できることが判った。なるほど。
- 講義資料の最終確認。公開。フゥ。
- 夕方、講義(TMT)。2回目。
- 続いて講義の準備。
- Moodle の使い方には難儀する。部品として用意されている「アンケート」と
「フィードバック」、どちらも受講者からの回答を得ることが出来るツールなのだが、
微妙に異なる。まとめてしまって機能を統一して欲しいなぁ。両者はどう使い分ける
のだろうか? 多肢選択で「その他」を選んだ場合に「その内容」を記入してもらう
窓が設置出来るのはアンケートだけ。でも、全体的なフォーマットや、
修正のし易さはフィードバックの方が好みだなぁ。加えて、アンケートは
完成してしまうと何故か教員側からは見られない。修正も出来ない。超不便。
この辺りの解説ってどこかに載ってないのかしらん。
- 【後日追記】
詳しいI先生に教えていただいたのだが、「フィードバック」は元からある機能で、
「アンケート」はアドイン的な機能なのだとか。Moodle 自身が完成度として
それほど高くないとの感触もお持ちのようで。また、学生の活動をトレースする
機能もあるにはあるようだが、動画の視聴状況等を含めて把握しようとすると、
途端にハードルが高くなるらしい。
- COVID-19 の影響で郵便局のゆうゆう窓口の営業時間は短縮されていたんですね。
夜中に立ち寄って受け取るってことができなくなってる。仕方がないとは言え、残念。
- 強炭酸水を購入。6月に続いて2回目。4ヶ月で48本のペースだなぁ。
今回はもう少し持つかな。
- 帰宅時に土砂降りに遭遇。研究室の建物を出たところだったので、慌てて
取りに戻る。もう少し小降りを想像していたんだけどなぁ。それにしても久々の雨。
10/11/21(月) : 曇り時々晴れ
- 講義の準備。動画収録。
- 雑用。
- 動画の収録環境を簡素化しようと考えたが結局断念することに。
液晶タブレットを増設した CF-LX6 で説明を行い、その液晶タブレット部分の画面を
Dell Win10 マシンのZoom で共有し録画するのが良いようだ。この接続だと
kokomite の黄色いポインタ位置表示も収録される。ただ、冒頭の挨拶部分は
背景の問題もあり、Dell Win10 マシンに接続したカメラを用いることが必要。
また、CF-LX6 での説明風景を収録したい場合は、GoPro の出力をBlackmagic Designの
ATEM Mini の1番に接続して表示させる必要がある。要するに、2台のPCを同時に
使いながら収録することになる。やや、ややこしい。
- 動画編集ソフトの Shotcut だが、これまで保存してきた動画はタテヨコともに
2倍の大きさの解像度になっていることに気付いた。こんな大きいのは無駄だと
調べたら、書き出し時に解像度を指定できることが判り、1280x720ドットで
保存するように指定した。はぁ、これで普通に見られる。何でこういう設定に
なっていたのやら。1年間気付かなかった。失敗。
- メインマシンのWin10 の調子が悪い。以前からの Explorer の不調が再発した。
最近、調子が良かったのになぁ。
- 先週発注していたGARMIN のウェアラブル端末が届いた。SpO2 も測れる。
使いこなして体調管理に貢献してほしいものだ。
10/10/21(日) : 晴れ
- 休み。
- Markdown を使ってみる。構造化文書の作成や、それをHTML、MS Word に
変換してくれるとのことなので。
- 私としては
- 出力したHTMLファイルは、それ単体でページとして成り立つ
- 出力したHTMLファイルはローカルマシンでも閲覧できる(ウェブサーバーが不要)
- オフラインで利用可能なツール
が重要だなぁ。
- Markdown と HTMLの関係は plain TeX と LaTeXの関係と同じなのかなぁ。
「Markdownというルールでプレーンテキストを書くとHTMLに変換してくれる環境が
充実しているんだな」とのことだが、であれば、最初からHTMLで記述している人には
魅力がないってことなのかなぁ。
- Pandocを使ってみたが、生成されたHTMLがあまり好みじゃない。
何でセンタリングされるのやら。ま、正確には、「-s」オプションを付けなければ
右詰めになるんだけど、「html, head, body, charset要素がない」HTMLは
使いたくないし。「-s」オプションを付けるとセンタリングというのか、
左側に空白が空いてしまう。生成後、自分で追加すれば良いのかなぁ。
それはそれで何か手間だと思えるのだが。中央寄せは <style> の中に
書かれているらしい。
- 人間国宝の落語家・柳家小三治さんが亡くなられた。81歳。
記録に依ると8回聴いているらしい。独演会にも行ったし。楽しかった。
特にまくらが。最後は17年の正月二ノ席。もう4年以上前なのかぁ。
10/09/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 講義の準備。来週分は何とか目処が立ったかな。
- R Markdown をうまく使いこなせば便利そうだ。構造化された文章を書くのにも。
作成や修正はエディタで出来るんだけど、これの(処理系というのかな)は何か良い物が
あるのだろうか? Web ブラウザは html を解釈してるわけだけど、Markdown
を解釈・表示するツールって何があるのだろうか? 調べてみよう。
- Markdown と HTMLの関係は prain TeX と LaTeXの関係と同じなのかなぁ。
「Markdownというルールでプレーンテキストを書くとHTMLに変換してくれる環境が
充実しているんだな」とのことだが、であれば、最初からHTMLで記述している人には
魅力がないってことなのかなぁ。
- CentOS のサポートが終了したことから、エラーメッセージが出るように
なってしまった。アラートウインドウがどんどん生成されて邪魔。
何とか回避する方法はないものか?
10/08/21(金) : 晴れ
- logicool からエルゴノミックキーボード
ERGO K860
ってのが出ていたんですね。使った人のレビューも少しだがあるようだ。
ただ、US 配列は日本で未発売のようだ。グローバル化が叫ばれているのに、
日本では売ってくれないのは寂しいな。MSのものを長年使っているが、
好みの後継機が現れないので寂しく思っているのだが。
- 講義の準備。
- いろいろな打ち合わせをメールで。
- ボートレースにも資格試験があるんだ。ホント、資格試験って幾つあるのだろう。
- 今朝の新聞にミャンマーの内紛で、政府軍がネットを遮断して、少数民族が
SNSで連絡を取り合うことを妨害しようとしているらしい。もともとインターネットは
戦時の連絡網として開発されたものなので、解決策がありそうにも思うが、
インフラが絶対的に不足している場合は通信が成立しないってことなのかなぁ。
と同時に、もし音声電話が通じるなら音響モデムを経由してネットに接続するという
手があるのかなぁと思ったり。でももう音響モデムを知っている世代はおらんかもね。
10/07/21(木) : 曇り
- 朝から余計な運動をすることになってしまった。まさかこんなことになるとは。
でも自分の不注意だから仕方がない。トホホ。蒸し暑い。
- 昨夜から今朝にかけてもメールが届いていない。何かおかしいと感じるのだが。
- 講義の最終確認。
- 液晶タブレットを含めて教室に持ち込む。チョット理解に苦しむ動作も
あるものの、希望通りに機能したから良しとしよう。持ち込んだノートPCでの
Zoom 録画も問題なかった。よしよし。
- 午前、講義(DS)。1回目。
- 最近の学生さんはプリントの配布は不要とのこと。ありがたい。
- 痛恨のミス。講義途中で動画収録を再開したところで、共有画面の録画を
指定しなかった。当然私の顔が映り続けている。仕方がないので、音声に合わせて
画面を操作した動画を作成。音質が悪くなっててゲッソリ。
- 体調管理用にGARMINの
vivosmart 4 Black Slate Lサイズ
を購入してみる。いわゆるスマートバンドと呼ばれる製品。歩数、心拍に加えて
睡眠管理とメール通知に対応したモデル。GPSはスマホとBluetoothで接続することで
記録に使えるらしいからそれで十分。今春にファームウェアのバージョンアップで
SpO2が国内でも測定可能になったらしい。健康維持に支援してくれるかな。楽しみ。
- 運動の目安。
- 歩数 8000-9999歩: 20p
- 歩数 10000-11999歩: 40p
- 歩数 12000歩-: 60p
- 心拍 96以上, 30分: 40p
- 心拍 112以上, 30分: 60p <===
- 心拍 96以上, 60分: 60p
- 動画って難しいなぁ。ホワイトノイズなのか、空調音を拾ってしまっているのか。
- 雑務。
- 来週の講義の準備。
- 夕食を摂るために某食堂に寄った。この店はいつも古い曲が流れていて
その意味でもお気に入り。有線放送(死語か?)でこの種の曲ばかりが流れる
チャンネルをセレクトしているようだ。店主の好みなのだろう。今日も懐かしい曲が
次々と。曲を聞くと曲名が浮かんでくる。もう遠い記憶の彼方にあったはずの曲も
思い出される。豊島たづみ「とまどいトワイライト」ってご存知?
歌手名は忘れていたけど、タイトルは正しかった。ちょっと嬉しかった夕食どき。
- 人間の記憶量ってどれほどあるんでしょうね? この曲が流れてきたときにサビの
部分や曲名がサッと出てきて自分でも驚いた。意識の外に相当のストック(?)が
あるのかなぁと。
- その食堂で「四日市とんてき」を食す。四日市の名物料理だとかで。
食べごたえが有り美味しかったです。活動は滞っているようだが協会もあるみたいね。
- 懐かしい方からお電話をいただく。ご無沙汰しております。お元気そうで何より。
10/06/21(水) : 晴れ
- 明日の講義の準備。資料を全面的にhtml で記述することにして書き換え。
手間だけど、拡張性という意味ではこちらの方が好都合。PowerPoint
って凝って作るには良いんだけど、サクッと作るには手間がかかる。
- 金曜日の講義は対面講義時に録画しようとしているので、
その意味では楽だが、収録に失敗したら再度一人で講義を再現しないといけない。
リスキーではあるなぁ。
- R と RStudio を新生Panasonic Let's Note CF-LX3 にインストールした。
チョット引っかかるのはやはりもうご老体だからか。ついでに秀丸メールも。
活躍してくれるとありがたいんだけどなぁ。
- サイフォンを再構築。大事には至らなかった。高温になると駄目なのかなぁ。
10/05/21(火) : 晴れ
- 今日も良い天気だ。
- 講義資料の最終確認をして公開。どういう反応が返ってくるかな。
- 開封通知のリクエストが付いたメールを受け取った。久々じゃないかなぁ。
どうもこの機能はメールクライアント側で処理するものらしく、MS Outlook
は対応していたように思うが、今回は秀丸メールでこの指示が表示された。
これも対応していたみたいね。へぇ。
- Moodle ってコースコンテンツの丸ごとコピー機能を持ってるんですね。
そーじゃ無いかなぁと思って調べたら、有った。つまり、前年の講義資料を
丸ごと今年の講義資料として流用できるってこと。マァ、そこまでの手抜きはしないに
しても、昨年度の資料を元にリファインする方が効率的だものね。シメシメ。
うまい指定方法があるのかもしれないが、年度途中で1週分だけを抜き出すのは
チョット面倒そうだ。ってことで年度初めにゴソッとコピーするのが簡単かな。
- 当初、PowerPointファイルで講義資料を作成していたが、説明を追加したり、
場所を移動したりすると、スライド内に文字が溢れてスライドを分割する等々の
煩雑な作業が面倒になり、全面的にhtmlで記述し直した。ページの概念がないことと、
項目の移動がエディタでサクサクとできることが好都合。
R Markdown 環境で記述して、生成した html ファイルに少し手を加えたり。
何れもエディタだけで作業が出来るのが軽くて好都合。
- 木曜日の講義用に教室を下見。この環境でハイブリッド型講義って
出来るのかなぁ。投影画面を録画するにはどうすれば良いのやら。
ノートPCと液晶タブレットを持ち込むのが手っ取り早いのか?
ノートPC == 液晶タブレット == Zoom で録画
- 夕方、講義(TMT)。リモート講義。1回目。
- 動画が見られないとの連絡が入って慌てる。どうも講義の登録と
Moodle への登録は別らしい。学生にもスキルを求める時代という事か。
- 研究倫理に関するFDをMoodleで受ける。サクッとし上げられて良かった。
- 明後日の講義資料の作成。間に合うのか?
- 年賀状がもう郵便局に納品される時期なんですね。
10/04/21(月) : 晴れ
- 講義の準備。資料を確定して。
- 久々にBlackmagic DesignのATEM Miniに機器をつないでリモート講義用の
動画を録画することにした。1番にGoPro、2番にノートPC、3番に教材提示装置。
他にMic1にRODE Wireless GoII。しかしなぜかうまく機能しない。音が収録できない。
おかしい。仕方がないので、一旦Win10マシンを再起動させたら録音できるように
なった。何が悪かったのだろう。
- GoProのファームウエアと接続用ツールもアップデート。
- 久々に講義動画の収録。そのためにまず機器の調整をしなくっちゃ。
GoPro のWebcam ツールはVer.1.1.1.701 から1.2.0.738 にバージョンアップ。
しかし、メイン(Dell デスクトップ)のWin10 マシンとの相性は良くないようだ。幸い、
Panasonic Let's Note CF-LX6 では無事に稼働する。トホホ。
- 久々の講義動画の収録。どうも調子が乗らない。その後のアップロードにも
一苦労。久々だとノウハウを忘れている。音量がやや大きかったように感じたので、
ソフトで少し下げてみる。
- 中京圏を発祥とする有名企業ってどのぐらいあるのだろう。
- 豊田(トヨタ)、ブラザー、パロマ、マキタ、ノリタケ、パイロットインキ
- 先月23日に申し込んだものに対して、やっと連絡が来た。2営業日だと
聞いていただけに、時間がかかった。
10/03/21(日) : 晴れ
- 休み。ゆっくりする。
- スマホで撮影した写真をPDFファイルに変換するツールとして
Adobe Scan
ってのがあるらしい。試してみよう。
- 楽天PayにもPayPayにもオートチャージの機能があるんですね。
10/02/21(土) : 晴れ
- 休み。
- 午後の準備。
- 昼食にさんま定食を頼んだ。想像はしていたが、痩せた体型だった。
その内に食べられなくなるようなことがないことを願う。
- 午後、Web会議システムを使って講演会。液晶タブレットを使ったが、
少しは慣れたかな。ショートカットキーの配置等は好みに合わせて設定してあるが、
改良の余地があるのかも。
- 来週から開始される2つの講義の準備。半年ぶりの Moodle の使い方を
思い出さなくっちゃ。講義内容以前にツールの使い方を再学習するのって
何か本末転倒のようにも思えるのだが。
- 帰宅途中に居酒屋の前を通ったら、営業していた。COVID-19関係の規制が
解除されたからなのか。結構遅い時刻のようにも思うが。
10/01/21(金) : 曇りのち晴れ
- 学会年会費、及び学会参加費の支払い手続き。どうぞよろしくお願いします。
- 明日の準備。
- 来週の講義の準備。
- 夕食のついでに散髪をする。待ち行列が出来ていて。
6月28日
以来なので、3ヶ月ということらしい。さっぱりした。
- プログラマブルなショートカット用のキーボードってあるのかしらん。
- M氏から電話をいただく。お役に立てますやら。
- Y氏と四方山話。HDD がダメージを受けたらしい。他人ごととは思えず。
T氏が異動したことも。あらら。
これ以前、以降の記録については、「
東京日記/博多日記/名古屋日記の目次
」を参照下さい。
最終修正日 : 日記の先頭の日付
Atsuhiro Hayashi (hayashi.atsuhiro_at_nitech.ac.jp)
ホームページへ戻ります