連絡事項・補足事項


講義の際に言い忘れたことや訂正等を列記しておきます。

(10/13/04)
  1. メーリングリストを設定したので、そのテストを兼ねて 以下のようなメールを送りました。

    === o === o === o === o === o ===
    Date: Wed, 13 Oct 2004 20:40:08 +0900 (JST)
    From: Atsuhiro Hayashi <hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp>
    Subject: [compstat:00057] Would you receive?
    To: compstat@list.waseda.jp
    Message-Id: <20041013.204008.78714879.hayashi@rd.dnc.ac.jp>
    
      林@[コンピュータによる統計解析 06 クラス担当] です。こんばんは。
     
      今年は台風が多くてあちこちに被害が出ているようですが、
    皆さんのところは大丈夫でしょうか?
    
      さて、早いものでアっという間に 2週間が経ちますが、
    一回目の講義は如何でしたでしょうか?
    いろいろと言いましたが、15回の流れをつかんでもらえたら幸いです。
     
      さて、皆さんから申し出のあったメールアドレスをメーリングリストに
    登録しました。合計で 17名でした。(アンケートの回収は 21通)。
     
      compstat@list.waseda.jp にメールを出してもらうと
    17名(申し出) + 1個(林) = 18名のアドレスに同時に配信されます。
    まずは、設定のテストも兼ねて、登録されたメールアドレスに
    「メーリングリスト(ML)の使用開始」をお伝えすることにします。
      
    1)「届いてない人は連絡してください」と言いたいところですが、
    そうはいかないので、友だちと確認しあってもらうとありがたいです。
    また、明日午後の講義の冒頭でも説明をしましょう。
     
    2) 複数のアドレスに送ってもらいたい方も連絡いただければ追加します。
    
      と言うことで、登録を希望した全員の方が受け取れると良いのですが、
    どうでしょうか? 「講義のホームページ」と「メーリングリスト」を有効に
    活用していただければありがたいです。
    
      あ、そうそう。これも明日説明しますが、講義のホームページの URL を
    以下のように変更しました。今後はこちらを使うようにしてください。
    
    >> http://peter.rd.dnc.ac.jp/ice/kougi/sas/
    
      では、もしよろしければ、明日午後「14:50(厳守)」にお会いしましょう。
    
    hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp
    Atsuhiro Hayashi (林 篤裕)
    === o === o === o === o === o ===
    
(10/28/04)
  1. 講義に使うデータを用意してくるように注意喚起のメールを送りました。

    === o === o === o === o === o ===
    Date: Wed, 27 Oct 2004 17:00:13 +0900 (JST)
    From: Atsuhiro Hayashi <hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp>
    Subject: [compstat:00058] Did you make the Excel file of Naikaku
    To: compstat@list.waseda.jp
    Message-Id: <20041027.170013.78062034.hayashi@rd.dnc.ac.jp>
    
      林@[コンピュータによる統計解析 06 クラス担当] です。こんばんは。
    
      今朝はグッと寒くなりましたね。
    
      さて、1週空きましたが、明日は講義の日です。
    前回の最後に言いましたが、「第2次小泉内閣の閣僚資産データ」を
    電子化して FD 等に入れて、講義に出席するようにしてください。
    全部入れた方が良いのですが、間に合わない人は
    最低でも閣僚分の 15人分は電子化して来るようにしてください。
      講義の中で使いますので、持ってこない人はつまらない講義になってしまうと
    思います。一応注意喚起のためにメールしておきます。
    
      なお、講義の Web ページは以下 URL です。
    
    >> http://peter.rd.dnc.ac.jp/ice/kougi/sas/
    
    # 明日の講義の配布資料はただいま作成中。アセアセ。
    
      では、明日午後「14:45(厳守)」に。
    
    hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp
    Atsuhiro Hayashi (林 篤裕)
    === o === o === o === o === o ===
    

  2. 本日の配布資料 (第04回)に掲載していたプログラム les0301.sas 中に間違いがありました(上から5行目)。 講義中に気付いて口頭で訂正しましたが、Web 版も修正しておきました。
    [誤]
      input name $ height weight;                 : 読み込む変量名、型($は文字型を示す)
    
    [正]
      input name $ shintyou taijyuu;              : 読み込む変量名、型($は文字型を示す)
    
(11/03/04)
  1. 先週の配布資料を持ってくるように注意喚起のメールを送りました。

    === o === o === o === o === o ===
    Date: Wed, 03 Nov 2004 19:09:18 +0900 (JST)
    From: Atsuhiro Hayashi <hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp>
    Subject: [compstat:00059] Bring the resume of last week
    To: compstat@list.waseda.jp
    Message-Id: <20041103.190918.106474881.hayashi@rd.dnc.ac.jp>
    
      林@[統計解析06クラス担当]です。こんにちは。
    
      昨日今日と意外と暖かいですね。
    
      さて、明日の講義は先週の続きから行ないますので、
    先週配布した資料を持ってきてください。5節からスタートします。
    
      なお、先週休んでいたり、内閣のデータを未入力だったりで、
    「4節まで」を実習していない人は各自で実践後出席するようにしてください。
    そうでないと「読み込むべきファイルがない」ということになり、
    講義を聞いていても面白くないと思います。
    
      では、明日 14:45 に。
    
    hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp
    Atsuhiro Hayashi (林 篤裕)
    === o === o === o === o === o ===
    
(11/19/04)
  1. レポートの締め切り期日を変更しましたのでそのことを通知しました。

    === o === o === o === o === o ===
    Date: Fri, 19 Nov 2004 02:17:40 +0900 (JST)
    From: Atsuhiro Hayashi <hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp>
    Subject: [compstat:00060] Change time limit for the first report
    To: compstat@list.waseda.jp
    Message-Id: <20041119.021740.51286459.hayashi@rd.dnc.ac.jp>
    
      林@[コンピュータによる統計解析 06 クラス担当] です。こんばんは。
    
      11月も後半に入ったのに、意外と寒くはないですよね。
    
      さて、先週通知しましたように、
    「24日 16:00」を締め切りにしたレポートを現在課しています。
    
      ちょっと状況が変りましたのでお知らせします。
    
    A) 締め切り時刻を変更します : 「24日 21:00」
        受領確認メールをリアルタイムで返送する必要がある都合上、
    締め切り時刻の前後は研究室に居る必要があるのですが、
    16時に研究室に居ることができなくなりましたので、
    締め切り時刻を後ろに下げます。新しい締め切り時刻は
    「24日 21:00」とします。これに間に合うように提出下さい。
    事務室にレポート用紙で提出される場合は、「24日」のスタンプで判断しますが、
    電子メールで出される方は、上記時刻を過ぎたら間に合わなかったと判断します。
    
    B) 特別措置
        本日教室で「締め切りを延ばしてほしい」という申し出があり、
    その個人の事情を勘案して「良いよ」と言ってしまいました。
    しかし、その二人だけを特別扱いするのは、不公平と思われますので、
    以下のルールを他の方にもお知らせし、希望者は「遅め」に出していただいても
    かまいません。ただし、条件があります。
    
    条件1) 提出は「講義の始まる前」。
             25日 14:45 を過ぎたら提出に間に合ったとは認めない。
    条件2) 採点は厳しくします。
             当初の期日を守った人と同列に扱うのは不公平と考えるからです。
    
      これで良ければレポートを作成し、提出下さい。
    
    [愚痴1]
      「レポートの提出」は今日課したものではなく、先週(11日)ですよね?
    つまり、先週から今週までの間に作成する、もしくは、作成の手前まで
    準備して、今日の質問時間に最終詰めを行なうということもできたはずですよね? 
    この1週間は何をされていたのでしょうか? 今日になって延ばせってのは
    ちょっとムシが良すぎるように思うぞ。
    
    [愚痴2]
      上記に二人とあるのですが、彼らには「メールで名前を知らせてね」と
    言ったのですが、現時点で知らせてきたのは一人(彼はすぐに知らせてくれた)。
    もう一人は何をしているんだ!? ちょっと甘えが過ぎないかい??
    
    
      と、これぐらいにして...。
    
      なお、講義の最初で説明しましたが、敢えてもう1回書いておきます。
    「レポートを提出したからといって、単位がもらえるわけではありません」。
    提出するのは当然として、かつレポートの質を問うているのであって、
    「出せば何でもOK」という考えは通用しません。逆に「提出しなかった」とか
    「期日に間に合わなかった」場合は、単位の認定対象候補から外れます。
    単位は出しません。といっても、単位を取る/取らないに関係なく
    講義に出て受講することを拒否するつもりは全くありません。Welcome です。
    
      厳しいことを言うようですが、ご了解下さい。
    
      では、レポート、待ってます。頑張ってください。おやすみなさい。
    
    hayashi@peter.rd.dnc.ac.jp
    Atsuhiro Hayashi (林 篤裕)
    === o === o === o === o === o ===
    
  2. 上記に関連して、今回のレポートの締め切り期日を記した部分の Web ページに訂正を追記しました。
(11/24/04 掲載開始)
(11/25/04 20:20 掲載修正)
  1. いくつかのデータに対して解析を行ったことをレポートにして 提出してもらうことにしています(11月24日締め切り)。 このレポート提出に関して電子メールで提出したにも関わらず、 私から「受領確認メール」を受け取ってない方は、 何らかのトラブルで、私にレポートが届いていません。 よって、現状では「未提出扱い」になっています。
  2. 確認のために、レポートを受理している人 (電子メール & 紙媒体)の学籍番号のリストを以下に掲載しておきます。 以前から説明している通り、このリストに含まれていない人には単位を出しません。 了承下さい。
    • 電子メールにて提出 : 9+1名
      1J03D227-5, 1E03K030-7, 1c041053-4, 1d020157-1, 1d018063-0
      1d0202805, 1e02j0885, 1c0320152, 1d020116-0, [1J04F0962]
    • レポート用紙にて提出 : 4名
      1D010233-6, 1F031054-5, 1D020480-6, 1A012242-5
  3. 何か間違いに気付いた場合は連絡下さい。
(01/24/05 掲載開始)
(01/31/05 14:05 掲載修正)
  1. 自分で収集したデータに対して解析を行ったことをレポートにして 提出してもらうことにしています(01月28日締め切り)。 このレポート提出に関して電子メールで提出したにも関わらず、 私から「受領確認メール」を受け取ってない方は、 何らかのトラブルで、私にレポートが届いていません。 よって、現状では「未提出扱い」になっています。
  2. 確認のために、レポートを受理している人 (電子メール & 紙媒体)の学籍番号のリストを以下に掲載しておきます。 以前から説明している通り、このリストに含まれていない人には単位を出しません。 了承下さい。
    • 電子メールにて提出 : 4名
      1J04F0962, 1d018063-0, 1J03D2275, 1e02j0885
    • レポート用紙にて提出 : 3名
      1A012242-5, 1C032015-2, 1D010233-6
  3. 何か間違いに気付いた場合は連絡下さい。

[DIR]講義のホームページへ戻ります