改良されたプレゼンテーションをしてみよう
少人数セミナー : 第9回 (06/12/12)
今までの講義を通して感じたことを反映させたプレゼンテーションを
実際にやってみよう。
最終発表に向けての経験の場となれば幸いである。
- 皆さんから寄せられた感想から
- 落語を楽しんでいただけたようで何より
- 古くさいもの、江戸時代、小難しい話、先入観、固定観念、思い込み、お笑いの一種、...
- 落語とプレゼンテーションの意外な関係
- 気付き、発見、学べるところ、真似したくなるところ、...
- いろいろな技: 間の取り方、抑揚、身ぶり手振り、効果音、メリハリ、情景が浮かぶ話し方、...
- 西日本と東日本の差異、男女の差違、
- 「何気なく」使われていた工夫、忘れたフリ(?)、アドリブ(?)
- 空気の変化、役者モード、Show、「恥を捨てる」
- まくら
- 柳家 小三治、
ま・く・ら、
講談社、730円、ISBN-10: 4062637774、ISBN-13: 978-4062637770。
- 柳家 小三治、
もひとつ ま・く・ら、
講談社、770円、ISBN-10: 4062647915、ISBN-13: 978-4062647915。
- 聴衆を第一に: 相手に伝えるため、相手を楽しませるため
- 聴衆の特性に依存して話し方を変える
- 「二人の自分」、「二つの目」
===> 落語以外にも活用できるもの、参考にできるものはまだまだあるのではないか?
- 『マニアックな質問』: インタビュアーとしては必要では?
- 落語といえば飛行機(機内放送)
- 上野 鈴本演芸場、6月上席 千秋楽 夜の部: 見せ物探訪
- ...
- (午前の高校対応の話)
- 改良されたプレゼンテーションをしてみよう (60分を確保予定)
- 改良されたプレゼンテーションをしてみよう(10分前後)。
- 今までの講義を通して感じたことを反映させたプレゼンテーション
- 最終発表に向けての経験の場となれば
- グループに分かれて: 5グループに分けようかなぁ?
- Prezi を使うグループにはパソコンを貸します
- 最終発表のグループ分け:
発表方法
- 発表日日程(グループ分け)を確定します。欠席した場合はこちらで割り当てます。
- 6/26 (7名)
- 7/03 (8名)
- 7/10 (8名)
- 次回は、... : 06月19日 16:40
- [宿題] 本日の「講義の感想」を各自メールで送ってください。
- アプリケーション Prezi を使ってみよう
- ...
講義のホームページへ戻ります