柴又・水元公園編 '03.06.21

 下町探訪ツアーの第2段として、柴又と水元公園を散策してきました。 当日は幸いにも梅雨の中休みと言うことで、気温は高かったものの湿度が低く、 爽やかな日となりました。

 先発隊は、まず三ノ輪橋駅に集合して「青木屋のコロッケパン」をゲットします。 大きなパンにコロッケが 2つ挟まれていて味もボリュームも大満足です。 千住大橋駅に向かう途中にある素盞雄(スサノオ)神社にも立ち寄ります。 この境内には、松尾芭蕉の「奥の細道」旅立ちの記念碑があることは後日知りました。 (つまり見損ねた)。

 柴又で合流して、まず昼食に川魚料理の川甚に向かいます。 時間が早かったことが幸いしてか、3F の窓際の席に案内してもらえました。 歴史のある割烹だけあっていろいろな文学作品の中に登場するようです。 中庭も趣きがあって、執筆活動には良いのでしょうね。 その後、江戸川河川敷で矢切の渡しを眺め、大正浪漫の館 山本亭の建物と庭を見学。 そして、帝釈天に辿り着きます。庭の片隅では大江戸太神楽のアトラクションが 実演されており、思わず最後まで引き込まれてしまいました。 帝釈天は日蓮宗のお寺のようで、堂内の彫刻と庭園は見事でした。

 水元公園では、紫陽花が終わりつつあるものの、菖蒲は丁度見頃で、 紫色や白の花が咲いています。この公園は S 字にカーブした川に沿った広いもので、 バードサンクチュアリーも確保されていて、いろいろな鳥の声が聞こえます。 個人的にはインラインスケートに良さそうな公園でもあります。 なお、このページのバックカラーは菖蒲に合わせて薄い紫としました。

 1時間に 1本しかない亀有駅行きのバスを運良く捕まえることができ、 駅前のもんじゃ焼き屋で打ち上げです。 強い太陽の光で火照った体には生ビールが美味しかったのは言うまでもありません。 もんじゃ焼きの作り方講座もなかなか有用でした。

 今後の計画は全く不明ですが、話題に上ったものとしては、 「三浦半島、戦艦三笠と海軍カレー」、「浜離宮と水上バス、船上ビアガーデン」 等が有ったように思います。また機運が高まれば計画してみようと思いますので、 もしご都合が合えばご参加ください。 本ページが今回の散策を思い出す際の記憶の一助になれば幸いです。 では、皆さん、ありがとうございました。

移動経過

   09:30 三ノ輪橋駅(都電荒川線)
   09:35 青木屋(コロッケパン)
    -09:40
   09:50 素盞雄(スサノオ)神社
    -09:55
   10:05 千住大橋駅(京成本線)
    -10:10
   10:20 京成高砂駅(京成本線)
    -10:30
   10:35 柴又駅(京成金町線) 周辺散策
    -11:10
   11:20 川甚 (昼食)
   -12:50
   12:55 江戸川河川敷、矢切の渡し
    -13:15
   13:20 山本亭、庭園
    -13:35
   13:40 柴又帝釈天、彫刻ギャラリー、大庭園(邃渓園、すいけいえん)
    -14:40
   14:50 水元公園散策、菖蒲田、バードサンクチュアリー
    -17:00
   17:20 亀有駅前のもんじゃ焼き屋で打ち上げ会
    -19:30
   19:30 解散


作成開始日 : 2003年06月, 最終修正日 : 2003年06月
Atsuhiro Hayashi (hayashi@rd.dnc.ac.jp)
[DIR]Walking のページへ戻ります