[下町散策ツアー] 福岡編 '09.09.21

 休日が制定されて初めてのシルバーウィーク2日目の日曜日に 福岡で東大主催の進学説明会が開催され、それにHさんが参加されました。 また、偶然にもOさんが長崎からの戻りで福岡に寄られるとのことで、 こんな偶然は滅多にないと「下町散策ツアー 福岡編」を計画しました。

 まずは、再会を祝して、日曜日の夜に稚加榮で前夜祭を行ない、 福岡の食を楽しみました。これにはHさんのお友達のSさんが赤ちゃんA君を伴って 合流され。残念ながら生け簀を見ることは出来ませんでしたが、 個室でゆったりと過ごすことができました。

 ここ数日は爽やかな晴天が続いていたのですが、 残念ながら翌日の月曜日(敬老の日)はやや湿り気のある曇り気味の空でした。 Hさんのご希望でまず古墳を見て廻ります。 九大の新キャンパスも望めるところにある何気ない小山や林が、 実は1500年前に作られたお墓(古墳)で、 教育委員会の解説盤が掲げられていることでそのことが判ります。 今宿周辺に古墳が点在しているのは今回言われるまで全く意識していませんでしたが、 古代から歴史のあるエリアであることを認識しました。

 昼には市立博物館に行き、有名な金印(国宝)を観て来ました。 以前は大濠公園の横にある美術館に展示されていたと思いますが、 記憶通りで小さいですね。サイズは小さくとも当時のこのエリアでの 威力は絶大だったのでしょう。畑仕事の最中に石ころと見間違いそうなものを 良くぞ気付いてくれたものだと感心します。

 その後、川端通り商店街を通って有名なうどん屋さんへ。 タイミングが悪かったようで、10人ほどの列の後ろに付くハメになりましたが、 それほど時間もかからずに食べることが出来ました。 福岡のうどんと言うことで、柔らかく、それでいて独特のコシがあり、 美味しくいただきました。 入店時にはごぼう天と丸天が「品切れ」との案内が出ていましたが、 帰る頃にはごぼう天が復活していたのが残念でした。

 横の櫛田神社を観て、祇園駅から貝塚駅に移動し箱崎の九大キャンパスを縦断。 研究室でひと休みした後、箱崎商店街を通って箱崎宮、病院地区と 地下鉄に沿って3駅分を戻り今回の散策を終えました。

 Hさんが今夕の飛行機で帰京すると言うことで荷物をピックアップ後、 空港まで見送りに。展望デッキで離発着を観て楽しみます。 さすがこの時刻は頻繁に離発着していきますね。

 Hさんに別れを告げ、Oさんと天神に戻り、親富孝通りを散策して 一軒の飲み屋さんで打ち上げです。枝豆や焼き鳥を肴にビールやハイボールで 今日の疲れを癒しました。その後、長浜ラーメン屋街を散策後、 目的のラーメン屋さんが臨時休業(?)と言うことで別のラーメン屋さんに行き。 満腹感から替え玉には挑戦できませんでした。この頃にはもう小雨が降り出し、 道に迷いながら地下鉄駅に逃げ込んで、解散となりました。

 今回は鉄道(JR筑肥線、福岡市営地下鉄)沿線の場所を選んだのもあって、 移動にはもっぱら鉄道を使いました。地下鉄の一日乗車券は本来は600円ですが、 休日は500円とお得で、しかも、いろいろな施設の割り引きも受けられます (定期でも)。福岡は街自身がコンパクトで、早起きしたのも功を奏してでしょうが、 盛り沢山な散策が出来たように思います。

 福岡周辺が古代からの歴史ある土地であることを再認識し、 機会を見つけてこれからもいろいろな場所を散策していこうと考えています。 東京から来て時間を都合してくださったお二人にお礼を申し上げます。 今後の予定は全く不明ですが、都合の付く範囲で新しい企画にも ご参加いただければと思います。 本ページが今回の散策を思い出す際の記憶の一助になれば幸いです。

P.S. 背景色は初秋をイメージして、淡い黄色にしておきました。


移動経過


資料編


作成開始日 : 2009年09月, 最終修正日 : 2009年09月
Atsuhiro Hayashi (hayashi(at)rche.kyushu-u.ac.jp)
[DIR]Walking のページへ戻ります