*** 書きかけです。*** (順不同)
1) 手軽 2) Linux でも使える 3) Win95 でのユーティリティ起動に時間がかかる。認識はすぐ。Win95 で外すのもすぐ。 4) 暗いところには弱い。 5) 静止物の撮影に向いている。子供等の動きの激しいもののスナップは難しい。 シャッターが切れるまでに時間がかかるため。 6) 電池の持ちが良い。 7) 添付ユーティリティが面白い。ただ、Win95 用である。 基本的にはこのユーティリティの「自動修正」をかけて利用している。 8) SmartMedia の PCMCIA 変換器として使える。 9) キャンペーンでもらった接写レンズもそれなりに使える。
Date: Thu, 04 Jun 1998 14:58:28 -0400 From: Atsuhiro Hayashi>> http://www2.toshiba.co.jp/d_came/Subject: Allegretto & Web info. To: xxx 林@大学入試センターです。 途端にトラフィック量が増えましたね。メールの処理に困るのってのは、 うれしい悲鳴なのでしょう。(^_^) 東芝「パソコン」ではないですが、Allegretto の話も良いんですかねぇ。 Allegretto PDR-2 を使っていますが、今度新型が出ましたね。 私も魅力を感じています。PDR-2 は暗いところに極端に弱いのと、 ファイダーと実際に写る範囲がどうしても同期しにくい(きちっと練習すれば うまく行くのかもしれませんが)ので、ストロボと液晶を付けてくれたら 鬼に鉄棒状態だと思うのです。 と言っても、PDR-2 は自分のメモに撮影するという目的には十分で、 バッテリーの持ちも良いし、Linux でも認識するし(当たり前) とっても気に入っています。 ところで、Allegretto を取り上げた Web ページが少ないせいか、 検索エンジンにお伺いを立ててもホドホドにしか出てこないんですよね。 そのせいかどうかは知りませんが、私のところにイタリアの方から メールが来て「Allegretto 5 について教えて」ってメールが来ました。 勿論持ってませんから、カタログスペックでお答えしておいたのですが、 日本の東芝には英語で Allegretto を扱ったページはないみたいですね。
それでは、ってんで、東芝アメリカのページに行ったら、トップページに 新型のイメージが出てくるものの、Allegretto 5 を扱ったページは 見つけることが出来ませんでした。イメージが置いてあるってことは、 アメリカでも発表したんですよねぇ? ページ内検索にも引っ掛からなかった。>> http://www.toshiba.com/
私の見つけ方が悪いのかもしれませんが、この辺り、日本語以外の説明を おいたページもあったら良いんじゃないかなと思った次第でした。 この ML にポストする前に、Allegretto の問い合わせ先 (Allegretto@atv.toshiba.co.jp) にこのメールを送った方が良いのかな? ごみを生成した可能性もありますが、その際はご容赦を。ペコ。 hayashi@rd.dnc.ac.jp Atsuhiro Hayashi (林 篤裕) P.S. 参考情報として。>> 東芝、小型・軽量、33万画素CMOSセンサー採用のデジタルカメラ「Allegretto」を発表