To: xxx From: Atsuhiro Hayashi Subject: A toy for adults Date: Mon, 28 Jul 1997 09:55:43 +0900 林です。おはようございます。 昨日、新宿を徘徊していたら、例の汽車のオモチャを発見しました。 覚えておられる方もおられるかもしれませんが、先日(1月12日) T先生と 秋葉原を徘徊していて、わけも判らずに「まぁ、100円だからいいか」と 買ったオモチャです。タイル状のパネルに線路が描かれており、 その上をなぞるように汽車が巡回するというちょっと怪しい雰囲気のアレです。 今回も T-Zone でした(ただし新宿ソリューションセンター店)。 当時、私は研究室に持ち帰ってえらく面白いと感激したことを覚えています。 また、 M先生も(鼻で笑っておられたかもしれませんが)喜んでくれたように 思います。加えて、Oさんも「たくさん欲しい」と言われて 危うく再度秋葉原に行かされそうになった代物です。 値段の割に、仕組みが単純で、それなのにどうしてこんな動作を するのだろうとちょっと構造が知りたくなる、不思議なオモチャです。 ところが、これを子供に渡すと、一度は組み立てて遊びましたが、 さしたる感動もなくそのままオモチャ箱の底に葬り去られてしまいました。 と言うことで、(現代の?)子供には見向きもされないのに、 大人にバカウケする(?)オモチャだと思われます。 そこで、上記のような Subject を付けておきました。(^_^) # Subject を見て変な物を想像した方、ごめんなさい。ペコ さて、今回は店頭に8つ平積みされていました。皆さんに見せると 再度喜ばれそうなので「ありったけ買い占めて見せびらかそうか」とも 思いましたが、下手に「全部ちょうだい」と言ってトラックが必要になるのも 困るので「あれ、欲しいんだけど、8つだけですか?」と聞いたところ、 案の定「まだまだありますよ」とのこと。 そこで「10セット」仕入れてきました。これが意外と重い。(;_;) さて、ここで問題です。消費税分でもう半分買えてしまう値段でした。 いくらだったでしょうか? と言うことで、この怪しいオモチャが目の前に渦高く(?)積まれています。 感無量ですね。 <=== ってそんなに大げさでもありませんが。 で、欲しい方に差し上げます。Oさんがある程度欲しがられるかも しれませんが 10セットもあれば何とかなるでしょう。 # 足らなくなったら、通勤定期で買いに行きますか...。(^_^) さぁ、皆さんで「あの感動をもう一度!!」 hayashi@rd.dnc.ac.jp P.S. 秋葉原で見つけた変な物コーナーを私も開設しようかな? (^_^)